• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

中古プレのブログ一覧

2021年07月18日 イイね!

タイヤ遍歴(街乗り用編)

初めて車を所有してから20年を超えました。
色々なタイヤを試したくてしょっちゅうメーカー、銘柄変えてきました。
溜まってきたので、忘れないうちに印象を記しておきます。

街乗り用(国産)
○ヨコハマ DNA GP ※
当時メイン使用。バランス良く安かったが減りも早かった。
△ブリジストン POTENZA RE711
ポテンザ履いてみたかった。高くて続かなかった。
?ファルケン アゼニスST115
印象残ってない。
○ヨコハマ Sドライブ
乗り心地良し。グリップもなかなか。当時メイン使用。ちょっと高かった。
✕ダンロップ DIREZZA DZ101
夏に鈴鹿までの山道走行時、熱ダレがひどく使えず廃棄。
◎トーヨー DRB
グリップ良く、コスパ良く完成度高し。軽量な車に合ってる。

街乗り用(アジアン)
✕ネクセン N3000
喰わない減らない。やっぱり喰わないので廃棄。
○ナンカン NS2 ※
龍スカ時代に大活躍。メイン使用。これからアジアンタイヤにハマる。
△ナンカン NS2R
悪くは無いが、値段とのバランスがNS2の方が良い。
○ATR ATRスポーツ
安いのにすごいなと。煩いけど。
○ATR ATRスポーツ2
ATRスポーツの後継。安いから減ってもすぐ交換できる。いやもう国産スポーツタイヤ不要。
△ピンソ PN91
トータル、ATRの方が良かった。
✕ケンダ KR20
安すぎる弊害。1週間停めてるだけで接地面が凹んで戻らず。すぐ捨てた。

街乗りサーキット兼用(というかメガーヌ用)
○ミシュラン パイロットスポーツ2
メガーヌ純正。バランス良い。ミシュランタイヤなかなかやるな!
△コンチネンタル Sportcontact3
印象無し。高い割にあんまり。
△ダンロップ SPスポーツMAX GT
静かで乗り心地も良いが、かなり高額。
✕グッドイヤー イーグルF1 アシンメトリック2
しばらく使ってたらトレッド面を押したらベコベコなった。溝はまだまだあったが意味不明で廃棄。
◎ミシュラン パイロットスポーツ4 ※
現在メイン使用。ちょい高いけど、乗り心地良し。バランス良し。ライフも長め。
?ヨコハマ アドバンスポーツV105
何やかんやでヨコハマ好き。ヨーロッパレベルには届かないと言われてきたが、このタイヤはどうか?次の交換時こちらの予定。
?ファルケン アゼニスFK510
こちらも評判良く気になっております。

ニットーとかハンコックとかフェデラルとかピレリは何故か使ってませんな。

こんな感じで、今後も懲りずに変えて行くと思います(笑)
Posted at 2021/07/18 21:32:59 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年01月24日 イイね!

カーオーディオのUSB接続不具合

何か情報お持ちの方あれば教えてください。

普段、車内での音楽はiPodをUSB接続で聞いているのですが、、、

ある日突然、音が鳴らなくなりました。

iPodは認識されていて、曲名は出ますし、曲のスクロールやフォルダ表示はできますが、再生ボタンを押してもカウンターが回らず、ずっと0分0秒のままなのです。(一時停止やミュート状態でもない)

昨日までは普通に聞けていて、今日は聞けません。
その間、アップデートはもちろんしてませんし、取り外したりもしていません。接続したままです。

デッキはルノー純正オーディオです。

ネットで検索してもあまり情報無しで、困ってます。
Posted at 2021/01/24 17:55:50 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年10月31日 イイね!

1人で乗るには良いが…

シビックtypeRとFF最速を競いあっているだけある走行性能。他に無いキャラクターで、ハマる要素は充分あります。やはりフランス車でパーツ確保には困り修理には時間がかかります。
Posted at 2020/10/31 11:45:50 | コメント(0) | クルマレビュー
2020年06月14日 イイね!

メンテナンス備忘録

長期のドックインに伴い、イタフラ専門ショップの整備士さんからアドバイス頂いた項目についてメンテナンス。

1、無駄に直進性が高く、ハンドリングが悪い
 ↓
とりあえずやったこと無いのでアライメント測定する。
 ↓
リアが両側トーが4ミリ前後とトーインが強いが…
トーションビームは何も調整することができず。とりあえず放置プレイ。
フロントも調整なし。
 ↓
タイヤが?な感じがあるので2本をパイロットスポーツ4に交換
 ↓
外したグッドイヤーのイーグルF1がセンターリブを軽く押しただけでベコベコ凹むと言う変な状態。
17年製で溝も半分以上あるのに不良品やないかい?
これが悪かったと確信。





4本共パイロットスポーツ4となり、乗り心地とハンドリングがかなり改善。

2、ブレーキの効きが甘い
 ↓
とりあえずブレーキフルード(ヘラー パジット DOT4)を交換。
パットはフロント残量半分。次回車検時に交換するか検討。
効きが悪いので交換お勧めのご指摘でした。

エンジンオイル(ユニルオパール フチューラ5W-40 100%化学合成油)+エレメント
ミッションオイル(ユニルオパール GERION DRIVE 75W-90)も交換。

走行距離は少ないが、油脂類は劣化激しかったとのことで、エンジンオイルは半年毎、その他油脂類も車検毎では無く年に1回は交換必要。

メンテナンスをお願いし易いショップが見つかったので、今後はこまめに消耗品交換します(_ _)

Posted at 2020/06/14 23:33:03 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年06月13日 イイね!

やっとこさ復活!!

不動になってから1ヶ月半…

ようやく、何とか帰ってきました!
同じような故障に遭遇するオーナーさんもあるかと思いますので、書き残しておきます。

それは、ある日突然やってきた…
いつも通りキーをさしてスイッチオン!
セルは回り続ける…がエンジン全くかかりません!
するとオンボードコンピューターにこの表示。


この後エンジンチェックランプも点灯。
不動車となる…

で、原因は「カム角センサー」の死亡。

プラグの隣に付いてるイグニションコイルみたいなセンサー。
あんまり壊れるイメージはありませんでしたが、交換するとエンジンは元気に動きましたとさ。
とりあえず、めでたしめでたし。

ただ、ここまで行くのが長かった…

ナゼかテスターしてもらっても、詳しいエラーが出ず。
全種類のエラーが出たり、インジェクションエラーとしか出なかったり。

ECUの故障?キーの認証の問題?
もうなんやねん!ってことで、RSスペシャリストディーラーに移送。




エラーコードは相変わらず…
それでもなぜかすぐに確定診断してくれているので「こんなエラーの出方したらカム角センサー疑え」的な情報か何かお持ちなのでしょうか?
やはりディーラーは強いですな。遠くまで行った甲斐有り。

しかし、問題は残っておりまして、新品バッテリーに変えても数日エンジンかけなければバッテリー上がる問題…

これはディーラーでも不明。

メガーヌ3はなぜか、全ての電源が常時電源でエンジン切ってから数分はそのまま電源が落ちない謎仕様。

なので、多分だけど後付けの電装品が暗電流を上げてる?

後付けしているのはポータブルナビ、ドラレコ、バックモニターで、これらを切っていれば問題無しなので、車体の問題では無さそうとの回答。

この辺はフランス車のナゾと言うか、ルノーのナゾと言うか意味わからん仕様です。

こんな感じですが、修理費用もそこまで高額では無く助かりました。





ついでに他にも色々とメンテしてもらいましたが、それは次回に(_ _)
Posted at 2020/06/13 22:12:45 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「まさか…こんな日が来ようとは…
「プレリュードEVスポーツで復活!!」
https://s.response.jp/article/img/2023/10/25/376133/1947341.html
てか後ろ姿の写真撮ってよw」
何シテル?   10/25 13:27
N-ONE RS(MT)に乗っています! 元々はホンダVTECマニアです。 最近までメガーヌRSに乗っていました。その前はSUZUKIツイン、BB4プレ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ステリングチルト高さ調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/30 12:38:27
ステアリングチルトの下げ加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 14:12:22
自作 シフトエクステンション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/27 15:06:33

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
ルノーメガーヌ3RSからホンダのRSに。 VTECじゃないけど、クロスの6速MTはアツい ...
ルノー メガーヌ ルノー・スポール メガネ (ルノー メガーヌ ルノー・スポール)
人生初の輸入車&ターボ車。 フランス車を維持できるか不安はありますが、家族ができても乗り ...
スズキ ツイン スズキ ツイン
男のエアコン・パワステレス! 走行78000㎞~ 86700km軽さはすこぶる良いが、い ...
スズキ アルトバン アバルトン(笑) (スズキ アルトバン)
通勤クロックス使い。5万円で某メガネ男子より譲り受ける。 引っ越しの際には大活躍!傷も臭 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation