• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アーチビ☆のブログ一覧

2008年02月02日 イイね!

手が動かない!(>_<)

手が動かない!(>_<)昨年暮に装着したジアラ・白イカリング!

ボンネット内配線中に雨に見舞われ、応急処置的作業で終えておりました。

本日は朝方暇だったので、左右のコード長を揃えたり、配線チューブで見栄え良く!
の作業を実施(^▽^)v

空は曇り。気温は氷点下1℃・・・・・


寒い地方のお友達は、もっと寒い環境でやってんだよなぁ・・・
なんて考えながら作業してましたが、指先が動かなくなりました(^▽^;)

てな訳で、中途で断念!
でも、今まで点灯直後の20秒間くらいは運転席側が暗かったのですが、
等長コードにしたので左右の明るさ揃いました☆☆

(^▽^)Good!

Posted at 2008/02/02 18:07:13 | コメント(7) | トラックバック(0) | レガシィネタ | クルマ
2008年01月25日 イイね!

PIAA君の旅立ち! (ΩДΩ;)/ サヨーナラー!

PIAA君の旅立ち! (ΩДΩ;)/ サヨーナラー!画像は、昨年5月まで履いていたPIAAホイールです。

話は、とある個人スーパーから始まります。

このスーパー!駐車スペースが狭く、お客は駐車下手なオバサンが多いのですが、新鮮食材豊富なので、稀に利用します。
行く時は軽四のジーノ限定で!
妻の買い物中、私はぶつけられぬ様、車内で見張り役!と気合いを入れてます(笑)


ここでのある日、妻が直ぐに舞い戻って来ました。
                           (・・?)財布でも忘れたのかな?
妻曰く、「社長さんが、あなたとお話ししたいんだって!」との事。
                           (・・?) はて?知り合いではないし、何だろう?

社長さんは私より5歳程年上かな?


聞けば、
昨年他界されたお父様が大のレガシィファンで、最後に乗っておられた「BP-A型ワゴン2.0i」
を譲り受け、走らなくなるまで乗り続けたいんだ!との事。

(´Д`;) ええ話しやないか~ぃ!



で、今のままではオッサン車だから、見栄えを良くしたい事。
以前から、私のB4をチェックしてて、同じ仕様に出来ないか?と考えていた事。
を聞きました。

私のB4の様に!なんて嬉しいお言葉です!(^▽^;)ゞ 照れるなぁ~

年代的に、ディープリムホイール等の嗜好が似てるのかな(^_^)

でも、ビル足用のスプリングじゃ合いませんよね!
ボルクレーシング鍛造ホイールも決して安い買い物ではありません。(^▽^;)


そこで、昨年9月にGSのミスにより1本キズ物になったPIAAホイール<参照ページ>
を、お見せする事になりました。


社長さんには、全く気にならない程度のキズだったらしく気に入っていただきました♪

プレゼントです(^▽^)v

PIAAホイール時代のスペーサー、ナット、マックガード等、全て差し上げる事にしました。
(o^o^o)/ 元気で暮らせよ~♪

社長さんは相応の金額を支払うと言ってくださいましたが、
そのお金で、新品のエアバルブに交換していただく約束をし、お話しは終了です!

尚、ローダウンについては、車高調を薦めているところです(^▽^) だって、お金持ちだもの!
Posted at 2008/01/25 21:23:04 | コメント(10) | トラックバック(0) | レガシィネタ | クルマ
2008年01月22日 イイね!

第一種接近遭遇!! (^-^)人(^-^) イエーィ♪

第一種接近遭遇!! (^-^)人(^-^) イエーィ♪現在、ご旅行中のみんカラお友達のJINさん号です♪
(アーチビ号オーナーのフリをしておられる美女は奥様です♪美しい方でした揺れるハート

私の予定が組めなくて逢えないと思ってたのですが、
JINさんは無理やりにでも逢うつもりだったのか!?
(^▽^;)

突然!迂回してでもこちらへ向かうとの電話を受け、それではかなりのタイムロスになるので、私も向かいました(^_^;)
出発前に言っておられた「台風!大魔JIN」

正に、その通り!(笑)
突然現れ、お土産を残し去って行きました(^▽^;)
お土産!ありがとうございました♪

(気が利く台風?)


ほんの5分?の短い時間でしたが、アクティブなJINさんパワーのお陰で出逢えた事!
感謝いたします。(^▽^)v


それにしても・・・・・
昨日のメール時に伝えていただけてれば、もう少しゆとりが持てたのに~(^_^;)
私は名刺を忘れたどころか、免許証も忘れてましたよ~(^▽^;)ゞ

逢うと分かってれば、車も磨いてたのに・・・・・
旅を続けるJINさん号の方が綺麗だなんて!悔しかったです~泣き顔

余裕があれば、美しい背景でのツーショットが欲しかったのですが、
当方バタバタで、すいませんでした m(_ _)m

良いご旅行を、続けてくださいね(^▽^)v
Posted at 2008/01/22 16:22:54 | コメント(8) | トラックバック(0) | レガシィネタ | クルマ
2007年12月21日 イイね!

妄想ネタ! 仕込み完了♪ でも、(;´д`)疲れた~っ! 

妄想ネタ! 仕込み完了♪ でも、(;´д`)疲れた~っ! (・・?)んっ?  烏天狗?

それとも、仮面ライダーのサイクロン号? (^▽^;)



最近の情報を全く知らない私は、お友達より
「ジアラ C C F Lヘッドライトリング」の存在を聞き、
「ジアラなら、レガシィ専用設計だろ!」と思い注文♪


装着にあたり、C C F L管装着の勉強をしてから臨みました!

確かに、インバーターはリング用配線が1本でレガシィ用って感じですが、デカイのなんのって(^~^;)
「こりゃBMW用の最新版流用の方がDIY向き!」
という結論です!(^▽^;)

まだ、仕込み完了段階ですので、そのうち整備手帳に載せま~す!(^▽^;)


整備手帳! 実技はジーノでっ! レガシィは蘊蓄でっ! と思ってたのですが・・・・・(^▽^;)ヾ
Posted at 2007/12/21 21:48:15 | コメント(10) | トラックバック(0) | レガシィネタ | クルマ
2007年12月09日 イイね!

独身の様な生活 と ブレンボ姉ちゃん!?(^▽^;)

独身の様な生活 と ブレンボ姉ちゃん!?(^▽^;)土曜の夜は、気の合う仲間との忘年会♪
午前2時まで飲めや歌えの大騒ぎ♪
カラオケは、フォークソングが多い多い(笑)
日曜、起きたのは正午でした(^▽^;)

妻はお友達と昼食会。子供は試験勉強。外は雨・・・。
「今日は久々に家でゴロゴロするかぁ~♪」
と、パソコン起動♪

「おっ♪お友達の傷ついたB4ピカピカ復活!嬉しいねぇ♪(^▽^)」
「イーグルアイ!カッコイイなぁ☆ へぇ!ジアラも出してんだ♪」
「そう言えば、最近のレガシィ情報全く知らないなぁ!アルコールも抜けたしドライブついでに
本屋にでも行くかぁ!」

てな訳で、家でゴロゴロ中止!(^▽^;)


私のオーディオのミュージックサーバーですが、購入当初に興味本位で沢山のCDを録音してるのと、流行の曲を編集して届けてくれる友&新譜を借りて録音する長男のお蔭?で、かなりの曲がダブってます(笑)

昨晩の影響から音声認識ボタンで「アーティスト♪スターダストレビュー♪」と唱えました(笑)
画像左に画面載せましたが見えませんね(^▽^;)

音量も昨晩の影響で大きめ♪(笑)   イイ音です( ̄ー ̄)♪
carrozzeriaで統一したスピーカー&ウーファー♪
普段、いかにオーディオの性能を使ってないかってのが分かります(^▽^;)
( ̄□ ̄;)!!はっ!  私にはオーバークオリティ!?

空も晴れてきて(画像)青春時代?の曲を聴きながらの一人ドライブ!
最高でした(^▽^)


本屋の駐車場が渋滞してて、空きスペースを探してたら車の影から女の子(中学生くらい?)が飛び出してきました!
B4急ブレーキ!(>_<) 女の子も急ブレーキ!(>_<)
で、事なきを得ましたが、
それにしても、その女の子!飛び出しスピードに反比例する見事なストッピングパワーでした(笑)
あの娘の足にはブレンボ標準装着!?(oд○;)!?

ってな休日でした(^▽^;)ヾ 
Posted at 2007/12/10 01:16:52 | コメント(7) | トラックバック(0) | レガシィネタ | クルマ

プロフィール

「9年ぶり? http://cvw.jp/b/285835/44099861/
何シテル?   06/16 22:43
こんにちは♪ プロにお願いしたのにネジ山が潰されてたり、見えない箇所をずさんに処理されてた!なんて事ないですか?(^▽^;) 愛情を注いで自分でやれば、そうい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
滅多に運転しない妻が、ある日突然「私専用の小さな車が欲しい!」と申しまして。当時(最終型 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
使用頻度で考えると、ミラジーノとスズキキャリーがメインで、このB4はサブになるのかも!? ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation