• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アーチビ☆のブログ一覧

2009年07月17日 イイね!

思い立ったが吉日♪ (o^o^o)/ 長文でごめんねぇ~!

思い立ったが吉日♪ (o^o^o)/ 長文でごめんねぇ~!この季節は、草野球でナイターを楽しんでるアーチビですが!

ある日の試合での三塁打! (その日の3安打目!)
二塁ベースを回った後に太ももに違和感がぁ~!(汗々)

仕事に支障はありませんが、筋を痛めちまいました!( ̄へ ̄;)
今シーズンは絶望かぁ~? (>_<) 歳には勝てねぇのかぁ~?

でも、この画像は怪我の診断書では有りません!(笑)

スポーツが出来ないのならば!
この期間を利用して取っちまえぇ~!( ̄ー ̄☆キランッ!

てな訳で、
大型二輪免許皆伝 です♪ (○^▽^○)v ブィ!


ジュニアの車校通い用のパンフを貰いに行ったら、受付のお姉様が美しくてぇ~!(☆o ☆)オオッ!
ってのが理由です。ではありませんっ!(^▽^;)



ビッグバイクが欲しいって訳でもなく・・・
大型バイクのライディングを基礎から学べ、ついでに免許も頂けるなんて、試験場一発試験しか許されなかった時代を考えれば夢の様なお話っ☆

仕事後にジムに通う軽い感覚?で、悪友と共に申し込みましたっ♪ 結構、勇気が要りました!(笑)



適性検査ですが、

図形判断やら、スピード斜線引きやらの10問程度だったかな?
そんな中、突然三桁の引き算問題!
中年故なのか?途中で脳みそがフリーズしちまいましたぁ!(爆)

結果は?

「運転に適しています。」 ( ̄▽ ̄)良かったぁ~♪

バイクライフが長い悪友の結果は、
真ん中の 「運転する事には支障ありません」 で、少々ブルー気味!(^ー^;)



普通自動二輪(旧中型二輪免許)所有者は、旨く進めば12時間の実技教習で修了ですっ♪
(1段階5時間。2段階7時間。)
各段階で「見極め」があり、各段階で見極めを貰えないと次に進めません!



メットやブーツ等は教習所で借りれますが、大人なんだから身嗜みはキチンとねっ♪(^_-)-☆
ってな訳で、

プロテクター入りメッシュジャケット&プロテクター付きメッシュグローブ&ブーツ☆
アーチビはイメージカラーのブラックでっ、悪友はシルバーで統一☆ (^▽^)v

他の教習生は長袖Tシャツに長靴がほとんどですが、ライダースーツの方が違和感ないですよぉ♪
気持ちも引き締まりますし、何よりカッコイイっ♪ (^ー^)b



教習車両はっ?

名車☆ HONDA CB 750 (*^_^*)


1段階は一日2時間が教習限度。2段階から一日3時間。(但し、連続3時間はダメ!)

申し込み当初は毎週日曜に通うかな?なんて思ってましたが・・・殊の外楽しくてぇ~♪(笑)


平日3時間は取れない仕事後の夜間教習では最短の7日間で、悪友と共に教習から卒検まで
ストレート突破☆ してしまいましたぁ~♪ (o^o^o)ルンルンッ♪


と、簡単に書いておりますが・・・・・もちろん、落ちた方もおられます!( ̄□ ̄;)!!
・・・・・補習を申し込みされる後ろ姿を見るのは辛かったぁ~!(>_<)



二輪サイトならば「一本橋」や「波状路」「スラローム」等の極意を詳細に書くんでしょうが・・・
・・・・・ここは、みんカラだから省きましょう!(^▽^;)



車より危険であり、より多くの危険予測が必要な二輪の更なる知識と、より高度なバランス走行を身につける事が出来る大型二輪免許は、例え小さなバイクにしか乗らないにしても、バイク好きなら取得しておいて損はない!と感じました。

安全への意識が非常に高まりますっ☆ (^▽^)b



私の年齢ですと、運転技術の達人である素敵な先生達(半端ではないテクニックです)との教習時間外でのタメグチ会話?も最高でしたっ♪(爆)

素晴らしいバイクライフを送っておられる先生方は人柄も最高で、そちらの面でも良い勉強になりました♪ (o^o^o)



私は・・・未だ満腹状態で物欲は治まってまぁ~す♪ (^▽^;)ゞ
Posted at 2009/07/17 21:12:20 | コメント(9) | トラックバック(0) | バイクネタ | 日記

プロフィール

「9年ぶり? http://cvw.jp/b/285835/44099861/
何シテル?   06/16 22:43
こんにちは♪ プロにお願いしたのにネジ山が潰されてたり、見えない箇所をずさんに処理されてた!なんて事ないですか?(^▽^;) 愛情を注いで自分でやれば、そうい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/7 >>

    1234
5678 91011
1213141516 1718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
滅多に運転しない妻が、ある日突然「私専用の小さな車が欲しい!」と申しまして。当時(最終型 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
使用頻度で考えると、ミラジーノとスズキキャリーがメインで、このB4はサブになるのかも!? ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation