• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年05月17日

プジョーと言えばFABナンバー

プジョー車はどこの工場でいつ作られたかFABナンバーで調べられます。
運転先ドアを開けてタイヤ空気圧が記載されたプレート、右側に記載されています。



うちの5008は14913CJと書かれています。
右側2文字は工場を、左側5文字が製造完了日を示します。

工場のコードは下記サイトをご覧ください。
http://citroenjin.blogspot.jp/2012/12/psa-worldwide-peugeot-citroen-psa.html?m=1

日付のところは1976/11/8を起点とします。
エクセルのA1セルに1976/11/8、A2セルに14913と入力し、A3セルでSumすれば日付が出ます。

これによるとうちの5008は、
2017/9/7 にフランスのレンヌ工場で製造完了した車と言うことが分かりました。

うーん。。。
ユーロナンバーはソショーのあるフランス東部、コンテ地域圏にしちゃいました。
ま、プジョーと言えばソショーなので問題なしとします。


ブログ一覧
Posted at 2018/05/17 21:43:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

原付海苔、サイクリストの聖地を征く ...
tompumpkinheadさん

GW旅 その6−1(レトロ編)
バーバンさん

色々メンテナンス〜
楽しく改造さん

オーブントースターの謎
別手蘭太郎さん

Yellow Ducks 新ミーテ ...
Wat42さん

MR2復帰
KP47さん

この記事へのコメント

2018年5月18日 5:54
面白いネタありがとうございます。
そっか~5008はレンヌ工場だったんですね!
早速、調べてみます。(どうせソショーだけど(笑))
けど、いつ製造完了か気になります。
ホントは2017年7月生産完了予定でしたから(笑)
コメントへの返答
2018年5月18日 6:16
よくよく調べたらレンヌ工場で生産されるといくつかのニュース系サイトに書いてありました。
ソショーだと勝手に勘違いしてました。。
2018年5月18日 12:30
わー、あたしのはどうやろう?思ってすぐにプレート見に行って調べてみました!

製造日が2017/11/3、工場はソショー(CENTRE DE SOCHAUX (France))でした。

貴重な情報ありがとうございます♪
コメントへの返答
2018年5月18日 12:40
3008はソショーですね。
ちなみに船に乗るのはベルギーのアントワープ港からだそうです。
ドコモいったことないので想像もつかないですけどw
2018年5月18日 22:50
初代5008はソショー工場生産ですが2代目になってからレンヌ工場生産になりましたね。
ちなみに508も同じ工場で生産されています。

部品は共通品が多いのに生産工場が違うとは効率が悪い気がしますが、ヒットを予測してあえて分けたかもしれませんね。
コメントへの返答
2018年5月18日 22:59
日本では売れてませんがヨーロッパでの売り上げを見ると母数も大きいのであえて分けたんでしょうね。

プロフィール

「最高の1台 http://cvw.jp/b/2858528/48302398/
何シテル?   03/09 18:00
ネコらいおんです。よろしくお願いします。 自宅で猫を3匹飼ってます。 猫好きはプジョーが好きになるとかならないとか。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

オリエントワークス / リザルトマジック フルデュアルマフラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/19 12:16:11
ドライブレコーダー その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/12 15:14:19
ネコらいおんさんのプジョー 5008 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/11 20:14:17

愛車一覧

BMW F800GS 2024- BMW F800GS 2024-
G310GSから乗り換え
プジョー 5008 プジョー 5008
初めてのプジョーです。 5008 GT BlueHdi パールホワイト
プジョー ツイート200GT プジョー ツイート200GT
我が家の車とおんなじプジョー プジョーモトシクル ツイート200GT 街で走ってるの見 ...
BMW G310GS BMW G310GS
GSX250Rからの乗り換えです。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation