• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tm335のブログ一覧

2016年09月04日 イイね!

ということで、次期愛車は自転車です。

車が買えない私は、自転車生活です。



メリダ、スクルトゥーラ 3000 チームランプレメリダカラーです。

SCULTURA 3000 LAMPRE-MERIDA

皆さんにはあまりなじみがないですかね。

お値段手頃なメーカーさんです。

LAMPRE-MERIDA には今年から新城 幸也が加入しているので、少しはメジャーになったかも。

ロードは初めて所有しましたが、普通に乗りやすいです。

昨日も100kmほど走ってきました。

ロードは初めて所有と書いていますが、振り返ると、子供のころは、ロードマン全盛期のころですから、

カワムラサイクルのドロップハンドルの自転車に乗ってました。

私の乗っていた、自転車はチェーンリングが楕円でした。

ランプレメリダもROTORの「Q-RINGS」を使う事があるようですので、何か縁を感じますね。

新城も沖縄出身だし。

結局子供のころに興味のあった世界に近づいていく気がします。

次は、釣りとか虫とかになりそうで怖い。

ということで、冬シーズン近いということもあり、今年はこのままの生活の様です。
Posted at 2016/09/04 23:49:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年09月04日 イイね!

335を手放すことになりました。

これが、最後の姿になりますね。



シートも元に戻しました。



やっぱり、シートだけでだいぶ乗り心地が変わります。

レカロの方が私にはあってますね。

9年と3か月の長いおつきあいでした。(一番長いおつきあいでした。)

長男と富士急ハイランドにいったり、水族館にいったり、家族みんなでプールに行ったり。

楽しい思い出しかないですね。

サーキットを走るようになって、かなり、変態仕様になりましたが、とても素直なハンドリングで乗りやすいです。サーキットもそこそこ速いですよ。いろいろなプロドライバーに乗ってもらって、いろいろアドバイスを受けてとても有意義な時間でしたね。

次の車はありませんが、またいつか復活できることを楽しみにしています。

20から車を所有していますが、この年になり、初めて自分の車なしです。

AE92に始まりE92で一区切り。何か92に縁があるかな。

どんな感じの生活が待っているのかな~

それでは、また車買ったら報告しますね。

次はやっぱりMがいい。


Posted at 2016/09/04 12:13:48 | コメント(4) | トラックバック(0) | 335メンテナンス | 日記
2015年10月04日 イイね!

10/6走ります。

ということで、10/6 SUGO走ります。

今回は、ニコンのHPにも登場したカメラマンに写真を撮ってもらう予定なので、一応洗車しておきました。

タイヤもおニュー。

今回はレッスンがメインですが、どうなりますか。

Posted at 2015/10/04 13:28:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月04日 イイね!

お久しぶりです。

お久しぶりです。

SPUER GTのSUGOでは、BMWは惨敗でした。

一年間楽しみにしていましたが・・・

それからは廃人の様な生活を送っていました。



そして、久しぶりのリフトアップ



パット、エンジンオイル、フルード、デフオイルを交換。

相変わらず臭い。

久しぶりにコーティング屋さんに行ったら、メンテすすめられました。
磨き傷ははないけど、雨シミはメンテしないといけませんね。
ナンバーはずそうと思ったら、ネジなめました。
もう外れない感じ。



でも、この辺はもはや修復不能です。本当に走ってる感じで良いでしょう。


Posted at 2015/10/04 13:22:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年06月15日 イイね!

保険料 35%アップとイモビ適用について。

お久しぶりです。


8か月ぶりに白い車洗いました。
この車のコーティングは雨にあたると、汚れがある程度落ちる気がします。
水垢もそんなにつかない感じ。
冬スキーに行きまくりましたが、特に洗う必要を感じませんでしたが、
天気も良いので、BMWの洗車ついでに洗っておきました。
ま、ホイルは洗っていませんし、スタットレスタイヤのままです。
そのうち交換します。

タイトルですが、私のBMWの保険料が何と前年と同じ条件で、35%アップの見積もりでした。

56730=>76840です。

どういうことでしょうか?車両保険車両の保険金額が270から235になったにも関わらず。

答えは、車両の料率クラスが6=>8になったのが原因のようです。
一番安のに比べて、2.5倍だったのが3.6倍になったそうです。

事故率が高いのは、車のせいではないと思いますが・・・・

この、無事故、無違反の優良ドライバーですら、こうなのですから、
保険使っている人や若い人は大変でしょうね。

私はもちろん20等級 63%割引です。

そこで、仕方なく保険条件を見直しました。 普段はほとんど乗らなくなったBMWですから
レンタカー費用の削除と免責を10万にしました。
いま事故で保険を使うと3年で10万以上多く保険金を払う必要があります。
これで免責5万の意味が本当にあるのでしょうか、どういう意図で免責5万の設定をしているのでしょう?

相変わらず訳の分からない、商売です。前年比35%アップでも契約しろだなんて・・・

さらに、続きが・・・

そんなことがあり、レガシィの保険も見直しの季節がやってきました。

こちらは、車両金額が230=>205になったので、微減。
流石にこちらはレンタカーなしにすることはできないので、金額削減と免責を10万にしました。
そうすることにより、保険料が23%減になりました。
また、私のレガシィですが、イモビなしで契約されていました。
もちろん私の車はアイサイトが付いているので、イモビつきです。
今気が付いたで、変えてくれといったところ、お客様の車はノーマルではイモビなしです。
当社のデータベースではそうなっています。との事です。
あの、御社の仕様の所にワゴン、2.5アイサイトSって丁寧に書いてあります。
私の時代のBR9はアイサイトが付いていてイモビがない車はないのです。
御社のデータベースが間違っているので直してください。

そもそもイモビの定義ってなんですかね。
トランスポンダーが付いている、ものですか?
これは、従来のメカキーにID照合の機能を付けるためには、
電池のいらない電磁誘導式のトラポが必要です。
今のプッシュスタートスイッチだけでエンジンを掛けられるシステムでは、
IC自体に暗号化するシステムが入っていますので、そもそもそれがイモビと同等のシステムになっています。
これをイモビと呼ぶのか・・・
私はその業界人なので、深く悩みましたがカタログにも、説明書にもイモビと書いてあったので
それに従い、イモビありって言っただけなのに・・・

なんか確認しろだの、最初からは付いていないはずだだの、何回も確認されたのでイラっとした。
お客様で簡単に確認できる方法があります。
エンジンを掛けた時にメータにキーのマークが出るはずです
は~私の車はキー持ち出し警報しかありませんよ。
エンジンを掛けているとき、キーをロストした時しか表示しないんですけど。

やはり、さすがの業界です。

Posted at 2015/06/15 21:38:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「愛車グランプリにエントリーしました! https://minkara.carview.co.jp/userid/285872/car/
何シテル?   01/06 14:48
2007年6月からE92に乗っています。 皆さんよろしくお願いします。 2017年にE36 M3C 1998年登録 に乗り換えました。 またよろし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

BMW(純正) M DCT drivelogic (Getrag 7DCI 700) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/07 08:12:39
RECAROシート装着・・( ̄▽ ̄;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/26 22:27:40
納税、、、 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/29 01:19:54

愛車一覧

BMW M4 クーペ BMW M4 クーペ
E36から乗り換え。16303kmからのスタートです。アダプティブMサスペンションなし。
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
D型ですかね?
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
納車されました。
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
E型の納車待ちです。BRの車検が切れる前に納車になってほしいです。BHE=>BP=>BR ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation