• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tm335のブログ一覧

2014年06月30日 イイね!

反省・・・



赤---Best 1′40″398
青---前回 1′40″437
緑---今回 1′40″487

3コーナが遅い、4コーナ遅い、ハイポイント遅い。ん~そりゃ遅い所しか見当たらない。

気温が違うだけで、その他セッティングは同じ。タイヤもパットも交換していないから同じ(笑)

データを見てみると、外気が高くても一発の出力はあまり変わらない感じ。

ということは、気温が多少高くても、本人次第でまだタイム出るってこと。

下手なだけなのね~

やはり私には安全運転が似合います。(笑)









Posted at 2014/06/30 00:54:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2014年06月26日 イイね!

SUGO走ってきました



暑い中走ってきました。
といっても、気温25℃位。
油温度が限界です。
アタックは2周から3周位ですか。
ま、体力的にも精神力的にもそのぐらいが良いのかもしれません。
トータル31周。
4時間走り放題ですから、お得ですよね。しかも参加15台。
ポルシェのカップカー、S耐車両、変態的な速さのロータスとかとも一緒に走れる特典もついています。
私のベストタイムは1'40″487でした。(ちなみに上の方々は25~33秒です。)
暑くても寒くても何やっても変わらないんじゃないのかとも思う。
いろいろアドバイスを受けている部分は一応考えてはいますが、
体と神経が反応してないのかな~
ジャダーはタイヤのバランスを取り直して解決。
Sタイヤのある程度路面温度の高い時のグリップについても感じた気がする。
走れば何か発見があるもんです。

Posted at 2014/06/26 06:53:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2014年05月31日 イイね!

車検通しました。

3回目の車検を通してきました。

走行距離は58715kmです。

特に悪い所はなく、こんな感じです。



というのはあまり正しくなくて、怪しい所はあります。
先ずはATFオイルパンのATFにじみ。
これは、持病でサーキットを走行するとかなりの確率でダメになります。
ま、初期よりましになったので何らかの改良はなされているとは思いますが、トルコンATで
激しく走る方は、アンダーカバー外して一度チェックした方が良いでしょう。
今回はにじむ程度なので、様子見。

パワステ周り、ここもオイルにじみがあるようです。
今回はとりあえず様子見。
誰かここダメになった人いますかね。

高圧ポンプ実は先日また壊れました。
なんか横G掛かってる時に燃料吹かない気がします。
ま、持病だから仕方がない。

バッテリーは3回目の車検で初めて交換。コンフォートアクセスが調子よい気がしますが
気のせいでしょうか。
たぶんバッテリー電圧が下がるとsleep modeになって、
コンフォートアクセスが利かなかっただけだとは思いますが、調子よくなりました。

また、トランクでいい音していた部分も、音対策をしてもらい、なかなか静かになりました。

車検前


車検後


細かな気配りありがとうございます。

使用前



使用後



通常進化の範囲内でしょう。

最初はミラーの部分塗ったり、ナンバープレート直付けになったり、パドルシフトつけたりで普通の範囲でした。

最近は、いろいろ穴開いたり、スタビに溶接したり、スタビリンクも切ったり貼ったり、足も切ったり、まいろいろやってます。

これからどうなることやら。


Posted at 2014/05/31 11:47:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月11日 イイね!

SUPER GT 2014 菅生テスト

昨日はSUPER GTのテストを見てきました。

ゲートオープン前についたが、並んでます。

しかも寒い。

本番が思いやられる・・・・

いつも写真を撮っていた場所はフェンスが高くなって撮影には不向きな場所になってしまいました。

ま、そうすると、あと2か所位は車に近づけるポイントはありますが、そこまで本番ではしないでしょう。

なので、普通の人が観戦できて、写真を撮ると言ったら3コーナ上、SP周辺、シケイン周辺でしょうか。

3コーナや、シケインは競争率高そうなので(もちろん私が着くころは誰もいませんが・・場所とって動き回っているとやや視線が冷たいので)本番はSP辺りにいます。

しかしみんないいカメラ・レンズ持っていますね~

プロじゃないですよね。

といううわけで、4号車の写真まとめました。

もちろん私は7号車の応援なのですが、7号車はテスト不参加なので、4号車メインで・・・



Posted at 2014/05/11 09:10:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月12日 イイね!

修業は続くのです。

4/6のベストの動画をアップします。

いろいろ走り方を変えいますが、タイム差はほとんどないです。

修業は続くのです。







赤がベストで今回は青です。

タイムはほとんど変わらず。

あ~次からどうするかな~
Posted at 2014/04/12 11:08:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

「愛車グランプリにエントリーしました! https://minkara.carview.co.jp/userid/285872/car/
何シテル?   01/06 14:48
2007年6月からE92に乗っています。 皆さんよろしくお願いします。 2017年にE36 M3C 1998年登録 に乗り換えました。 またよろし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

BMW(純正) M DCT drivelogic (Getrag 7DCI 700) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/07 08:12:39
RECAROシート装着・・( ̄▽ ̄;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/26 22:27:40
納税、、、 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/29 01:19:54

愛車一覧

BMW M4 クーペ BMW M4 クーペ
E36から乗り換え。16303kmからのスタートです。アダプティブMサスペンションなし。
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
D型ですかね?
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
納車されました。
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
E型の納車待ちです。BRの車検が切れる前に納車になってほしいです。BHE=>BP=>BR ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation