• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tm335のブログ一覧

2013年03月20日 イイね!

やっぱり走ってなんぼかな?(冷えてるよ)

朝起きて、タイヤを洗っているときにふと気が付きました。



カッコ良くなったと自分だけが思っているかもしれないE92
きっとそうに違いない
いや良かった良かった

とあまりの出来の良さに忘れてました、本来の目的を。

穴開けたのは、カッコよくするためではなく冷やすためでした。

というわけで、かつ丼食べました。
いや、走りに行ってきました。
ちなみに着いた時点で皆様走ってました。



写真撮りました。
























いや、ちゃんと走りました。

結論は冷えます。
あ、でもベストは更新しませんでした。(涙)

こんな感じです。



ベストに近いタイムを並べても、油温度が140℃(メータ読み)を超えることはありませんでした。
また、この後クーリングランプしていますが、みるみる油温度が下がってきます。
この後、ホームストレートが終わって適当にに流して、またホームストレートに帰ってくるまでに10℃下がっています。
今までは、ずっと高止まりだったので大きな違いがありました。
最高速も210km超えてます。
ちなみに外気温は10℃でした。

本日履いていたタイヤはこれです。











タイヤ自体が左右非対称であり、外側を丸く仕上げています。
さらに右用、左用タイヤがあり左用は外側の溝を削ってます。
右用は溝は少し残してありますが、凹凸を付けています。

このタイヤのメリットは
イニシャルDの溝落としのように、縁石にこのショルダーの丸い部分がピッタリフィットして、接地面積増でコーナリングが安定します。(ウソ)

ベストは更新しませんでしたが、走るのは楽しいですよ。





Posted at 2013/03/20 23:40:45 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2013年03月17日 イイね!

リコールですね。

本日はドライブがてらディーラーへ行ってきました。



こんな車でも今日は入れました。
いつか出入り禁止を言い渡されそうで怖いです。
コンフォートアクセスが調子悪いので見てもらってました。
結論は預けてじっくり見てみないと分からないそうです。
リコールの話を聞いてきましたが、まだ作業は始まっていないみたいです。
+Bのバッテリーケーブルを途中で切って新しいの継ぎ足して補修するようなこと言ってました。
私のそんなのしなくていいですから、対策品に交換してほしいな。
もしくは何もしないで欲しい。
途中で切るって本当ですかね~
嫌だ。
Posted at 2013/03/17 21:32:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年03月17日 イイね!

穴開いちゃいました

どこかのブログやFBですでに公開されていましたのでいまさらですが、穴開きました。
ついでにどこかのブログで車の仕様が公開されてたな~
ここに書いていない事いっぱい載っていたので、こっちも真面目にUPした方が良いですかね~

写真結構撮りましたが、映り込みが激しい&洗車していないのでちゃんとしたのはどっかに写真撮りにいかないといけないですね。
穴ないているところはこんな感じ


裏はこんな感じ。



骨も少し削っています。表より大きな面積を削らないとダクトつかないですから、大変だったでしょうね。
綺麗に仕上げてもらいました。
インシュレータもないです。
もう元には戻らない・・・

気に入っているから良いのですけど
Posted at 2013/03/17 10:10:32 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2013年03月13日 イイね!

またもや当てられましたよ。

最近車ネタがありませんでしたから、暇つぶしに・・・・
一月某日にエボシに行ってきました。
スキー中はこんな感じ

さ~て帰るかって時はこんな感じ


そんなに雪も積もっていないし、のんびり帰っているときに一旦停止の標識。
当然止まる。
でも止まれの標識で止まろうと考えない人もいるらしい。
雪道で前の車が標識通りに止まった時に自分の車が止まれるかどうか分からない人がいるらしい。
なんでやねん。

言いたくないが、プリウス嫌いです。
エコに貢献するために買ったのでしょう。
急加速、急ブレーキはエコにならないですよ。
ましてや人の車の力を使って止まろうなんて・・・・



それでも、運転手さんはいい人でした。
お友達が頭がいかれているようで、私に対して口のきき方が悪いとおっしゃいました。
車を当てられて穏やかな口調で喋れるほど人間が出来ているわけないでしょう。
警察が来てから調書を取って、後日全治2週間の診断書を取って警察に送っておきました。
人身事故扱いなのでしょうね。



車は走れるのでまだ直していないです。
雪が降るのにレガシー&REVO GZ以外の車に乗りたくなかったので。
そろそろ保険屋と話でもしますかね。またもや10:0で個人交渉ですよ。
面倒くさいし、そもそも連絡してきませんけど・・・
何とかデザイン損保頼みますよ。
何とかダイレクトも酷かったが同じような予感。

次回は楽しい話でブログ書きますね。。




Posted at 2013/03/13 23:54:34 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2013年03月06日 イイね!

もやもや

なんかもやもやしてます。

止まってるときはちょっと違和感ありましたが、すぐ慣れました。



Posted at 2013/03/06 21:28:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「愛車グランプリにエントリーしました! https://minkara.carview.co.jp/userid/285872/car/
何シテル?   01/06 14:48
2007年6月からE92に乗っています。 皆さんよろしくお願いします。 2017年にE36 M3C 1998年登録 に乗り換えました。 またよろし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

BMW(純正) M DCT drivelogic (Getrag 7DCI 700) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/07 08:12:39
RECAROシート装着・・( ̄▽ ̄;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/26 22:27:40
納税、、、 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/29 01:19:54

愛車一覧

BMW M4 クーペ BMW M4 クーペ
E36から乗り換え。16303kmからのスタートです。アダプティブMサスペンションなし。
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
D型ですかね?
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
納車されました。
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
E型の納車待ちです。BRの車検が切れる前に納車になってほしいです。BHE=>BP=>BR ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation