• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tm335のブログ一覧

2012年07月01日 イイね!

きた~

きた~SUPER GTのチケット来ました。
毎年7/15まで来ないで結構ドキドキしていましたが、今年は早めに来ましたね。
去年は輪番やっていたので金曜日の搬送、車検なども見ていましたが、今年も会社休んでいこうかな~
Posted at 2012/07/01 18:23:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | レース観戦 | 日記
2012年06月25日 イイね!

昨日はThe 体感 180min を見てきました。

昨日はお昼を食べてから、SUGOにお出かけしていました。
道中雨です。これは、きっとあの人がサーキットにいるに違いないです。
でも、SUGOに着いたらこんな感じでした。



そもそも、なぜエントリーしていない私が、The 体感 180minを見に行くことになったかというとYちんさんの囁きが元でした。きっとそうです。

Yちんさん「tmさん、Super GTで写真撮るんですよね?」
私     「ま、一応・・・」
Yちんさん「○○コーナの流し撮りって、シャッタースピードどのくらい?」
私     「1/160位じゃないですかね~」
Yちんさん「え~ 200mmの手持ちなら、1/30が基本でしょ~」
私     「無理っす。」
Yちんさん「もちろんVRはOffで、晴れの日は明る過ぎるから、ND8は必須だよ」
Yちんさん「練習だね~」     
私     「はい」
Yちんさん「SDカードも90MB/S位の使った方が良いよ」
私     「SDカード 5年前から同じのですけど・・・」

という会話は全然なかっのですが、そんな目をしていました。
なので、SUGOに写真を撮りに行くことになったのです。

新しいカメラは、視野率100%で連写もできるしAFも早いので、写真を撮ること自体は簡単になりました。
前のカメラは置きピンで一発勝負でしたからね~
でも、そう簡単に気に入った写真が撮れるはずもなく・・・
ま、カメラになれる事が大事ですかね。

今回の体感は特別ルールで1分46秒より速く走ってはいけないルールの様です。
の割に速そうな車沢山いました。

イン接地してないよ~
FF乗ったことないのですが、どんな感じなんでしょうね~


こんな車も走ってました。CL7が多かったイメージです。BMWも走ってましたね~


優勝はこのチームでした。


チームによっていろいろな車への拘りがあって、気のあった仲間通し走っている感じで楽しそうでしたね~

写真はこちら


<object name="slideshow_346966_6763563" codeBase="http://download.macromedia.com/pub/shockwave/cabs/flash/swflash.cab#version=9,0,0,0" classid="clsid:d27cdb6e-ae6d-11cf-96b8-444553540000" width="484" height="335"> </object>



Posted at 2012/06/25 23:45:15 | コメント(4) | トラックバック(0) | レース観戦 | 日記
2012年05月29日 イイね!

ちょっと焦った。

ちょっと焦った。本日(昨日)はSUPER GTのプレミアムスイートレギュラーとパドッククラブパスのチケット発売日です。
お昼に見たら、プレミアムスイートレギュラはすでに売り切れ。
パドッククラブパスはま~残っていたので、家に帰ってから購入しようと思っていたらこの時間です。
残り枚数大人63枚 子供 8枚でした。

さて支払しようと思ったら、使えるカードがない。
VISA、NICOS、MASTARを持っていないと買えないではないか・・・・
奥さんを起こしてカードかしてもらいました。

JCB頑張れ。

寝よう。

Posted at 2012/05/29 04:18:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | レース観戦 | 日記
2012年05月20日 イイね!

これはヤバい反則だ

本日は、S耐を観戦に行ってきました。

本日一番の衝撃はVitzが恐ろしく速いことです。
なんじゃあのタイムは!!
抜かれる確実にコーナでは刺されてしまいます・・・・
普通のVitz RSのCUPは1'49"ぐらいです・・・
でも、下のリザルトは1'41"709ですって・・・
私と0.1秒しが違いません・・・
エンドレス・アドバン・トラストさん何したんですか・・・・



レース中もコンスタントに43秒台で走ってました。

これもヤバい。
SUGOの自販機で売っています。
合成着色はしていないようですが、色が・・・
味も・・・
すご~暑いですが中身が減りません



太陽も直接見るとヤバいです。



なぜか家から日食グラスを持ち出す我が家の息子

カメラもいまいち調子が悪い。
あ、腕が悪いだけか~
カメラ欲しい・・・

34号車。応援してますよ。
SUGOの場内放送の方は、小山 昌子さんと佐々木 雅弘さんが大好きの様です。
名前連呼しています。



本日はこれが予選から異様に速かったですね~



その他はこちらで


<object name="slideshow_346966_6587391" codeBase="http://download.macromedia.com/pub/shockwave/cabs/flash/swflash.cab#version=9,0,0,0" classid="clsid:d27cdb6e-ae6d-11cf-96b8-444553540000" width="484" height="335"> </object>
Posted at 2012/05/20 22:27:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | レース観戦 | 日記
2012年05月09日 イイね!

お花見マッスル

最近フォト蔵遅くないですかね。
写真整理するのに時間がかかって、すっかりブログのアップが疎かになってます。
GW最後の日にドリフトマッスルに行ってきました。



桜とドリフトが楽しめる、良いイベントでした。
何気にSUGO西コースでの観戦は初めてでした。
開会のあいさつは この人
"最近お騒がせしています"との事。
確かに・・・
ぼけーっと歩いていると この人に声かけられました。







エントリーしているの知りませんでした。
先日のGT終わってから、すぐにSUGOです。
大変ですね。
結果はちょっと残念でした。
ドリフトは難しいのですかね。
マシンのパワーも違う感じでしたからね。
S耐は応援に行きますよ。
16日の走行会でも会うような気もします。
昨日・今日はSUPER GT 合同タイヤテストなので、また、SUGOにいるのではないですかね。タイヤテスト行きたかったですが、さすがに会社休めませんでした。

初めてドリフトマッスル見ましたが、ん~微妙。
走っている車は身近でいい感じですが、お客さんは少ないですね。
このままでは存続が危ぶまれるのではないですかね~
あと、ドリフトの写真を撮るのは難しかった。
みんな結構自由なラインを通るし、どのアングルが一番格好良いのか分からない。
コースと車の距離もすごく近くて、最初はかなりビビリます。
煙でなんも見えなくなるし・・・
でも本職のカメラマンさんは凄い。
いくら仕事でも、ドリフトしてる人のあんな近くで写真撮っていたくないです。

お昼過ぎから、雷が鳴ってきたので、追走を見ずにそそくさと退散。

+S-にゲームをしに行きました。

間違いです。

エンジンオイル交換とデフオイル交換です。
今回エンジンオイルは、TOTALです。銘柄不明です。M3純正と同じだとか違うだとか・・・
温度上昇に強いとか強くないとか・・・
ま、SUGOで試してきます・・・・

<object name='slideshow_346966_6513816' width='484px' height='335px' classid="clsid:d27cdb6e-ae6d-11cf-96b8-444553540000" codebase="http://download.macromedia.com/pub/shockwave/cabs/flash/swflash.cab#version=9,0,0,0"> </object>
Posted at 2012/05/09 22:46:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | レース観戦 | 日記

プロフィール

「愛車グランプリにエントリーしました! https://minkara.carview.co.jp/userid/285872/car/
何シテル?   01/06 14:48
2007年6月からE92に乗っています。 皆さんよろしくお願いします。 2017年にE36 M3C 1998年登録 に乗り換えました。 またよろし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627 282930
31      

リンク・クリップ

BMW(純正) M DCT drivelogic (Getrag 7DCI 700) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/07 08:12:39
RECAROシート装着・・( ̄▽ ̄;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/26 22:27:40
納税、、、 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/29 01:19:54

愛車一覧

BMW M4 クーペ BMW M4 クーペ
E36から乗り換え。16303kmからのスタートです。アダプティブMサスペンションなし。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
納車されました。
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
E型の納車待ちです。BRの車検が切れる前に納車になってほしいです。BHE=>BP=>BR ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
かなりハードな仕様です。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation