• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tm335のブログ一覧

2009年11月03日 イイね!

ATFオイルもれ。

ATFオイルもれ。いや~今日は寒いです。
今雪がちらついています。
気温1.6℃。
昨日も寒くて、気温7℃のなか洗車してました。
厳しくなってきました。



本題のATFオイルもれですが、この前サーキットから帰ってきて、1週間以上車を止めていたのですがECUのVer UPでDに行く予定だったので、車を動かしてみると。下に赤いシミが・・・・
触ってみると明らかにオイルでした。
場所は良く分からなかったし、警告が付いていないので、そのまま自走してみてもうと、ATFからのオイル漏れでした。

場所は、ATFの後ろの方についている、配線部のゴムパッキンでした。
1週間以上止めていて、30cm位ですから、毎日動かしていたら気がつかなかった位の量かもしれません。

勿論直ぐ直してもらいましたが、いろいろありますね。
オイル交換したばかりだったのに、純正に戻されました。

AT酷使している人大丈夫ですか?
一度もぐってみてください。
アンダーパネル外さなくても見れるところです。




Posted at 2009/11/03 07:31:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 335メンテナンス | 日記
2009年11月02日 イイね!

エンジン出力異常

エンジン出力異常以前も出て、診断かけて、部品を交換してもらいました。
今回も、エンジン出力低下のコメントを頂きました。

症状が出るのは、エンジンが暖まっていて、一度エンジンをOFFして、再スタートの一発目の加速で出るような気がします。
高速のPA出た後の加速。(ここで出ると結構悲惨です。)
一度エンジンOFFすると、症状再現しません。
ピットOFF後の第3コーナあたり。(ここで出ると、みなさまの動くシケインとなります。)
これも、一度エンジンOFFすると、症状再現しません。

Dで診断をかけましたが、ログ自体は残っているが、特に異常はない(どっかのUNITが壊れているわけではない)。とのこと。
とりあえず、プログラムを最新バージョンにしてみるとのこと。

昨日プログラムを最新Verにしてみましたが、なんかコンピュータの設定が初期に戻ってしまい、チョット戸惑いました。
特に、バックするときに左のミラーが勝手に下向くのですが、これはどういう事ですかね~。
以前のVerではこんな機能無かった気がします。
この機能は余計なお世話で、私のように左の壁際ギリギリに止めるときは結構不便です。
解除の方法が良く分かりませんが、ミラーSWのL/RセレクトをLにしておくとリバース連動が解除されました。
普通の設定画面では出来ないような気がします。
本当の解除方法はどうやるんですかね?
知っている人教えてください。
エンジンの方ですが、今の所問題ないです。

DでコンピュータVer UPするのに、シートからUNIT外しましたが、シート本体を忘れてきました。
今度シート取りに行かないと。

Posted at 2009/11/02 17:37:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | 335メンテナンス | 日記
2009年10月12日 イイね!

オイル交換&アライメント

昨日はアライメントを取る為に朝早くから、お出掛けしていました。
私のNEEZはサービスホールが一応付いているのですが、
貫通穴ではないために、正確な値が出るとか出ないとか言っていましたが
結局はソコソコの値が出たようです。
思ったより、キャンバー付いていないので、SUGO走ってみて様子見ます。

ついでにエンジンオイルとデフのオイル交換もしました。

たぶん、5月のサーキットに行く前に換えたきりだと思うので、5ヶ月ぶりくらいですかね。
今回入れたオイルはこれです。


抜いてる時はこんな感じ。
帰りにチョット回してみたが、良い感じでした。
SUGOでどうか楽しみです。

アライメント取っている間暇だったので、仙台に散歩に行きました。
みちのくYOSAKOI祭りとかで、定禅寺通りは通行止めにしていました。
東北でYOSAKOIとかいわれても、違和感ありますが・・・

三越では、ズームインSUPER全国うまいもの博なる物をやっていましたが、
世界の山ちゃんが大人気でものすごく並んでました。
そんなに美味しいのかな?
一度は食べてみたいです。
帰りは、最寄の駅から+S-まで歩いてみましたが、以外に近い。
Posted at 2009/10/12 17:12:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 335メンテナンス | 日記
2009年10月03日 イイね!

パット交換

パット交換先ほどのブログの続きです。

ついでに、パットも新品に変更しました。

GLADのCVにしました。

これは以前にもつけていましたが、お値段の割りにソコソコの性能だと思います。

奥まで踏み込んだときの絶対的な止まる力は最高とまではいきませんが

その手前のコントロール性は良い様に思います。

私の腕だと丁度いいくらいですかね。

でもまえ付けたときはオレンジじゃなかった気がする・・・
Posted at 2009/10/03 22:25:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | 335メンテナンス | 日記
2009年10月03日 イイね!

タイヤ交換

タイヤ交換本日は久しぶりにゆっくりしていました。
そこで、朝から洗車して、ホイルをBBSからNEESに履き替え、+S-に行って来ました。
(来年の春までBBSは履かないかも知れないな~)

もう直ぐ秋のサーキット期間ですので、もう2年近く履いている、
ショルダーのなくなったネオバを履き替えることにしました。

本当は左のタイヤにしたかったのですが、予算とランニングコストを考え
右のタイヤにしました。

新しいネオバはパターンがSタイヤっぽくてカッコよくないですか?

性能も良くなっていると思うので、がんばります。

といってもサーキットを走るは10末になると思います。


Posted at 2009/10/03 22:13:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 335メンテナンス | 日記

プロフィール

「愛車グランプリにエントリーしました! https://minkara.carview.co.jp/userid/285872/car/
何シテル?   01/06 14:48
2007年6月からE92に乗っています。 皆さんよろしくお願いします。 2017年にE36 M3C 1998年登録 に乗り換えました。 またよろし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

BMW(純正) M DCT drivelogic (Getrag 7DCI 700) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/07 08:12:39
RECAROシート装着・・( ̄▽ ̄;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/26 22:27:40
納税、、、 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/29 01:19:54

愛車一覧

BMW M4 クーペ BMW M4 クーペ
E36から乗り換え。16303kmからのスタートです。アダプティブMサスペンションなし。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
納車されました。
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
E型の納車待ちです。BRの車検が切れる前に納車になってほしいです。BHE=>BP=>BR ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
かなりハードな仕様です。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation