• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tm335のブログ一覧

2011年01月02日 イイね!

ワックス変更

ワックス変更ま、当然ながら車のワックスの事では有りません。
スキーのワックスが、丁度なくなったので、ワックスを替えてみました。
これは、仙台に会社と工場があるガリウムって言う会社のワックスです。
結構テレビなどでも紹介されているので知ってる方もいるかも知れません。
今日は、私の板2本と子供の板2本のワックス掛けで一日が終わってしまった。
子供の1本の板は新しいので、ベースを何回も掛けました。
ピンクが2回、バイオレット1回、ブルー1回・・・・
トップワックス1回
本当はシーズン前に死ぬほどやるのでしょうが、子供の板なのでこのくらいで勘弁してもらいました。
ストラチャも入っていないし、きっと自己満足の世界だ・・・
私の新しい板は手つかず。足が慣れて来る頃には仕上がっていると思う・・・・
ブログ書いている現在は何か肩痛い・・・・
結構重労働です。
明日は滑りに行きますよ。
Posted at 2011/01/02 22:52:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | スキー | 日記
2010年06月20日 イイね!

ニューモデル(スキー)

ニューモデル(スキー)昨日は石井スポーツのカスタムフェアーに行って来ました。

今シーズンは試乗にもいって、ある程度の決めていたので、ものはすぐ決まりました。

SALOMON 24 HOURS POWERLINE S5 with Z12にしました。

長さはちょっと迷ったのですが、170cmにしました。
より、オールラウンドの方向にしてみました。
久しぶりに160cm台ではない板ですが何とかなるでしょう。

このイベントは早期割引もあるのである程度お得ですよ。

また、写真のようにかなりの高確率でリフト券が当たるので、こちらもお得です。

今日まで開催しているので、興味のある方は是非。
Posted at 2010/06/20 09:34:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | スキー | 日記
2010年04月03日 イイね!

今日は夏油。

今日は夏油。今週当たりから車ブログになるはずが、まだスキーブログです。
晴天の元、ビールを飲みながら春スキーを楽しむはずが、真冬のスキーとあんまり変わりません。
雪質は、春の新雪&ぐずぐずの雪&アイスバーンといろいろ楽しめて良いです。
夏油でも今日、明日とニューモデルの試乗会やってます。
みなさま是非どうぞ。
明日当たりから車ブログになる予定です。
Posted at 2010/04/03 22:02:20 | コメント(4) | トラックバック(0) | スキー | 日記
2010年03月27日 イイね!

KERS(カーズ)に乗ってきましたよ。

みなさま、お久しぶりです。
すでに、F1,WTCCも開幕していよいよモータースポーツを楽しむときがやってきました。
でも私はまだ冬眠中です。

ただ家にいるのはつまらないので、スキーの試乗会に行って来ました。
1000円+リフト券で乗り放題ですよ。場所は岩手高原スノーパーク。
はじめ天気は良かったですが、10時頃から、大雪でした。いや~3月終わりなのに降りますね。
1時間で20cmぐらい降ったのではないでしょうか?
ゴンドラ降りたら新雪滑り放題です。
明日もやっているので是非どうぞ。
レーサーの方は新雪で大変でしょうが、私のような一般スキーヤーにはちょうど良いです。


題名のKERSはなにかといいますと、スキーがたわんだ、運動エネルギーを圧電ファイバーが電気エネルギーに変え、テールに組み込まれたチップに蓄え、スキーが戻ろうとする時このエネルギーを放出され加速に繋がるテクノロジーです。本当か?HEADさん?

システムはこんな感じ。


緑の所にICチップなどが乗っています。

乗ってみて良かったのは。

SALOMON 24 Hours Powerline S5 ですかね。名前がパクリみたいでいやですけど。
本当はゴンドラのってたんですが14時で終了してしまった。
長い距離は乗っていませんが、すごく乗りやすくて、大回りも問題なさそう。



次は
VÖLKL Crosstiger SD Speedwall
GDは長いのでやめてこれにしました。
これも、ショートターン向きですが、ロングターンも私程度のスピードならば問題ないです。



期待外れは
現在使っているFISCHERです。
Progressor 10+
Progressor 9+両方乗ったけど、いまいち。なんかしっくりこない。



そして本命だったATOMIC
D2 Demo Type-S
D2 Demo Type-Aこれもたぶん慣れれば問題ないのだろうけど、前に違和感がある。



その他にも ELAN SPEEDWAVE 12 OGASAKA Keo's GP-01も乗りました。
おなかいっぱいです。

来週あたりからは車ブログになる予定です。
Posted at 2010/03/27 17:48:35 | コメント(4) | トラックバック(0) | スキー | 日記
2010年01月24日 イイね!

今週は?

今週は?今週も安比と夏油に行って来ましたよ。
写真の温泉は私が安比の帰りに寄っている温泉です。
怪しさ満点ですが、掛け流しで、温泉の質には問題ないです。

源泉は透明ですが、空気に触れると、茶褐色になります。
ちょっとぬめりがあるのが特徴です。飲むこともできます。

このままでは、スキーブログになってしまうので、車のこともと、思い
一ヶ月ぶりに、BMエンジンを掛けました。
ちゃんと1発で掛かりました。
ちょっくら、仙台まで出かけて行って充電してきました。

先週、東北道 下りの古川インターの近くで調整中のオービスを見たのでその確認もしてきました。
やっぱり、新しいオービスでした。
まだ、稼働していませんが、東北道を北上する人は注意したほうが良いかも。

古川インター2Kmの看板過ぎたあたりです。
その少し前(三本木のあたり)には現在稼働中のオービスがあるので、
そちらを通り過ぎたからといって、油断は禁物です。

東北道 登りの菅生や、東北道 下りの白石(いまある??)もサービスエリアやインターの看板
過ぎてからの比較的覚えやすい位置にあるのはなぜでしょう??

今週は金曜日の夜から、仙台東口まで、2往復、安比、夏油で900kmぐらい走った気がします。
それでは、お休みなさい。
Posted at 2010/01/24 21:24:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | スキー | 日記

プロフィール

「愛車グランプリにエントリーしました! https://minkara.carview.co.jp/userid/285872/car/
何シテル?   01/06 14:48
2007年6月からE92に乗っています。 皆さんよろしくお願いします。 2017年にE36 M3C 1998年登録 に乗り換えました。 またよろし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627 282930
31      

リンク・クリップ

BMW(純正) M DCT drivelogic (Getrag 7DCI 700) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/07 08:12:39
RECAROシート装着・・( ̄▽ ̄;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/26 22:27:40
納税、、、 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/29 01:19:54

愛車一覧

BMW M4 クーペ BMW M4 クーペ
E36から乗り換え。16303kmからのスタートです。アダプティブMサスペンションなし。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
納車されました。
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
E型の納車待ちです。BRの車検が切れる前に納車になってほしいです。BHE=>BP=>BR ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
かなりハードな仕様です。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation