• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tm335のブログ一覧

2010年02月21日 イイね!

昨日は安比、今日はカキ

昨日は安比までお出かけです。
子供が、リフトに乗れるようになったので、一日中ボーゲンで、滑ってました。
ちょっと背筋痛いです。
写真は安比名物ボードピザです。
子供と半分にして食べましたよ。
偶然にも、この日知り合いのE92 335の方が来ていたようです。
昨日の安比までの道はアイスバーンでレガシーでも厳しかったです。
 なのに335ではすごすぎる。
ま、下りやブレーキをかければ、AWDのメリットはないですが、335は重いですからね。
335にはいているスタットレスより、レガシーのスタットレスの方がグリップすると思いますし。
335+北海道育ちは違います。


そして今日はこの人たちとカキを食べに行きました。
久しぶりのBMWの運転はよかったな~

 

それでカキ



こんなに沢山食べられるのか~と思いきや、食べられるものです。
1時間食べ放題なので、
食べ終わると、スコップで適量持ってきてくれます。

さらに、こんなのも付いてきます。


写真は中身を食べてから、撮ったので少なく感じますが、お吸い物も、カキの炊き込みご飯も、結構な量です。

店を出るときはもうカキいらないと思いましたが、しばらく時間がたつと、また、食べたくなります。

明日の夕ご飯はカキフライがいいな。

Posted at 2010/02/21 20:18:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2009年11月29日 イイね!

仙台モーターショー2009

今日は仙台モーターショー見てきました。
思ったより、かなり人が多くびっくりしました。
45号線の中野栄前からは曲がれないな。
どこか抜け道見つけておかないと厳しい。
早く高速つながらないですかね。
私の住んでいるところから、は結構海行くの不便です。

スバリストの私としては、気になったのは下の二つですかね。FT86走りが良いといいですね。




こんな車が安く出るんだったら、きっと新車もっと売れるようになりますかね。
今は手袋をしないと触れない車です。





この後はアウトレットに行ってきて、近くのBMWには寄らずに帰ってきましたよ。

ちなみに今日は結婚記念日でした。
何もイベントはありませんが。
Posted at 2009/11/29 19:18:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2009年11月22日 イイね!

岩出山バルーンフェスタ

今日は、岩出山バルーンフェスタなるものに行ってきました。
お目当ての気球は見えませんでしたが、飛行機が飛んでいました。




この飛行機はその辺の川原に着陸してしまいます。
凄い簡単に飛んだり降りたりしています。速度もかなり遅い。
乗ってて怖くないのですかね~。
そのイベントでは旧車も飾っていました。
一番驚いたのはこの車。
 
これと同年代のソアラは勿論記憶にありますが、ハードトップでオープンになる仕様もあるのですね。
E93と同じですかね。

この頃のうちの車は、サニーでしたが、子供心にブルーバード位はほしかったですね。

その他の写真はこちらこちら

帰りはもみじ野で、そば食べてました。
待ち時間に、子供と栗やどんぐり拾って遊んでましたが、結構待ちました。
有名なのかな。味は良い感じでした。

丁度帰るときTV見たら、ベガルタ勝ってました。今年は優勝できるでしょうかね。
Posted at 2009/11/23 01:39:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2009年11月03日 イイね!

L&SDMに行ってきました。

L&SDMに行ってきました。いや~寒かった。
午前中は本当に真冬です。
出る瞬間まで、行こうか迷いましたが、結局行きました。
こちらでも雪チラついているのでレガシーで出動。
SUGOについてみれば、エボシスキー場はコースが真っ白。滑れるんじゃないのってくらい白い。


何でこんなに寒い中私とはほぼ無関係と思われるL&SDMに行ったかというと、同時に行われる走行会を見に行くためです。 この人が走ってました。結果は本人がUPするでしょう。
段々と走る人増えてきたかな。

Posted at 2009/11/03 23:21:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2009年10月10日 イイね!

萌えです。


昨日は西仙台ハイランド行ってました。
S耐って言うのもありましたが、実はimpの取材で0-400mやってました。
去年もこんな企画があり、私強制さんか。結果はimpの去年の12月号掲載のとおり。
という事は今日の結果も12月号ぐらいには掲載されるのかな。

いや~憧れの2ショットです。
仙台にミクが来ているのは知っていましたが、まじまじと見るとヤッパリ凄いですね。
痛車の中のカリスマではないでしょうか。
ヤッパリオーラが違います。Mクーペにはこれが一番良く似合うのではと思えるほどの出来です。
でも、自分ではヤッパリ乗れないな~。これで通勤は凄い。
周りを見渡してみると、いました。BMW ドリフトを広めようとしているこの方が。

煙もくもくです。また、SUGOでお会いしましょう。

他にスパーチャージャー付のM3がいたりで結構楽しいイベントでした。
Posted at 2009/10/11 06:46:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント | 日記

プロフィール

「愛車グランプリにエントリーしました! https://minkara.carview.co.jp/userid/285872/car/
何シテル?   01/06 14:48
2007年6月からE92に乗っています。 皆さんよろしくお願いします。 2017年にE36 M3C 1998年登録 に乗り換えました。 またよろし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BMW(純正) M DCT drivelogic (Getrag 7DCI 700) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/07 08:12:39
RECAROシート装着・・( ̄▽ ̄;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/26 22:27:40
納税、、、 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/29 01:19:54

愛車一覧

BMW M4 クーペ BMW M4 クーペ
E36から乗り換え。16303kmからのスタートです。アダプティブMサスペンションなし。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
納車されました。
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
E型の納車待ちです。BRの車検が切れる前に納車になってほしいです。BHE=>BP=>BR ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
かなりハードな仕様です。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation