• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あまぐり:)のブログ一覧

2017年10月29日 イイね!

初めての車

ロータリー車に乗ってみたいという方にはおすすめ
ただ FD同様メンテナンスが大変なことがあり、また維持費が結構かかるため、ある程度お金の余裕が必要
ですが、乗っていて楽しいので、とても満足しています
Posted at 2017/10/30 00:05:14 | コメント(0) | クルマレビュー
2017年10月29日 イイね!

ディーラーで入院

先日、納車してから1週間経たない内にブレーキ警告灯が消えなくなり、ディーラーで点検してもらったところ、ブレーキのキャリパー部分からオイルが滲んでることと、ブレーキのマスター部分が劣化してこのままでは危険とのことで、昨日から8をディーラーに預けて部品を交換してもらうことになりました。

部品の納期の関係で今回はキャリパー部分のみとなりました。マスター部分は納期が12月になるということでしたので、またその時になったら預けることになります。

正直のところ納車してからブレーキの利きが悪いような感じはあったので 見てもらって正解でした。

今後も他の部品から異常が出る可能性は大いにあるので、ちょっと怖いです。

ちなみに修理に出した時の代車は デミオでした


Posted at 2017/10/29 22:52:31 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年10月21日 イイね!

初めての車

納車してから少し時間が空いてしまいましたが、10/15にRX-8(平成15年式) 納車しました







納車時の走行距離は 9万2千ちょっとでした





納車日が雨だったので 近々休日の晴れた日にでも別撮りで写真上げたいと思います

Posted at 2017/10/21 15:07:36 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「お願いしまーす! http://cvw.jp/b/2859177/42183175/
何シテル?   11/14 13:42
あまぐりです 初めての車で勉強しながら乗っていこうと思います。 色々わからないことだらけですが、何かしら進展があったら記事を書いていきます。 よろしくお願...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/10 >>

1234567
891011121314
151617181920 21
22232425262728
293031    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

パワステ警告灯の対処方法 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/25 20:47:37
EPS警告灯への対処ファイナル?笑 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/25 20:44:34
バッテリーターミナル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/26 07:13:32

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
マツダ RX-8 前期型 Type-S (平成15年式) 2017年10月15日に納車 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation