2022年11月30日
アオシマ R30スカイライン
スーパーシルエット
タミヤ イタリアンレッド&ブラック
こちらも気になっていて
見る機会がなく作ってみたかった1台
アオシマが再販してくれて
良かったというところで
完成は1年ほど前ですが
最近ふと、車高が高いと思ってきたので
調整しようかな?
とまぁ完成したんですけれども
ボディのデカさに迫力があります
初めてシルエットの製作で
どういう注意が必要か探り探り進めていき
新旧の取説やネット画像で
仕上げました
製作する上で一番悩んだのはリアフェンダー
一部 別パーツになっており
実車は継ぎ目がないので
パテ処理するか悩んだ挙げ句、
そのまま組むことにしました💦
どう考えても 奥行きの塗装は無理では…?
しかも私はスプレー塗装だし…
他にもシルエット2種類を積んであるので
同じやり方にすると思います
塗装はこんな感じで赤黒に✨
腰の部分に黒のラインがあって
デカール指示のところ塗装にしました
これぐらいは出来る👍
デカール貼ると変わりますね〜
ボンネットのダクト周りとか
全体的にエッジが効いてるので
研ぎ出しは慎重に…
ヘッドライトのエアインテーク部分は
ちょっと微妙な出来に…😥
マフラーの焼け色も付けて…
(スプレー塗装の限界…‼︎)
内装はこのキットの取説だけじゃ
わからなかったので
ネットで別キットの取説を見たり、
画像検索でなるべく実車に近づけたつもりです
やっぱりテールの再現がうまくいかない…😭
スモークがやっぱり濃すぎる説…
ここ最近、競技車両の製作にハマってるんで
この機に作れて良かったです
そのうち キャラミの方も積んであるので
作ろうと思っています☺️
やっぱ車高 イジるかぁ…
Posted at 2022/11/30 21:14:35 | |
トラックバック(0)
2022年11月26日
ここのところ、ちょっとずつしか
触れなかったですが
とりあえず GT-one完成!
これら5台は後ほど写真を撮るとして…
製作再開します
このシーマ
ようやく仕様が決まりました
こちらは状態が悪いので
簡単に筆塗りでまた全塗装します!
そして、新パッケージで発売になったシーマ
まずは4.1LV の純正仕様で組みます!☺️
明日 試しで塗れればいいけど…
途中のモノは順番に進めていきましょう
それに今日は買ってしまった…
買わないようにしてたんですが積み(罪)です🤣
ミニクーパー、カウンタック、GT-R、Z、旧車…
いろいろ作りたいのがあり過ぎる!
Posted at 2022/11/26 22:24:09 | |
トラックバック(0)
2022年11月08日
ハセガワ カルソニック スカイライン R31
タミヤ ブリリアントブルー
ハセガワがR31をいろいろ発売したのちに
競技車両を作りたくなって、
初めてR31を製作しました
組んだ感想は
このキットをストレートに
組むだけでも良いディテールに
仕上がる気がします
これを製作されてる方で
車高が高いと聞くので少し加工しました
一応、箱の実車写真を参考に下げてあります
内装も穴開けや塗装指示もいろいろ細かく
取説通りに組みました。
ハセガワのドンガラ内装のシステムは
良いなぁと思いますね💡
リアシートを付ければノーマル仕様で
自分でドンガラ内装を作らない私にとっては
楽に雰囲気を作れます
これを市販車仕様にしたら
スパルタンな感じになりそうですね☺️
けっこう顔つきが良い😄
やっぱりスモーク具合がうまく出来ないテール…
マフラー上のアルミ板?(デカール)
最初 位置ズレてるのかと思ったけど
取説見るとこうだから合ってるんだよなぁ…?
以前 製作したタミヤのR33カルソニックを
キッカケに
カルソニックを揃えたいと思っています!
昔、タミヤのR33とR35のカルソニックを
購入するも作らず売ってしまいましたが
今回はゆっくりと
順に製作しようかなと思っております
R32のカルソニックも出たら最高なんですが…🤣
Posted at 2022/11/08 18:29:10 | |
トラックバック(0)
2022年11月05日
いつものガソリンスタンドにて
久しぶりにムーブを洗車しました
用事を済ませた帰りに
そういえば今日、明日は洗車が半額で出来る!
と思い出し、直行!
やっぱり洗車の人が多いようで
いつもより店員さんも多く忙しいそうです
タイミングが良かったのか
5分くらい待つだけで洗車に入れました!
鉄粉が付いていると言われ
落とすかと勧められましたが
エルグラの方も洗車したいので
また次回に…
やるかはわかりません🤣笑
鉄粉というかねぇ
下から錆が出てるんですよ…
まぁ ということで
修理から帰ってきて顔面がキレイになりました!
結局、右のLEDフォグまで逝ってしまったので
ちゃんと黄色になりました
明日、朝イチでエルグラの洗車に行こう!
こちらはスローペース〜
合いが悪い(?)のか
ガラスの下側やら後方が
ピッタリ付いてません
クリアを厚めに吹いて軽く研いだ程度ですが
ビビってマステどめ出来ませんでした…😂
Posted at 2022/11/05 22:28:55 | |
トラックバック(0)