
10/30、切谷内ジムカーナ走行会シリーズ(KGS)第3戦に参加してきました。
コース図と写真は、
むっか氏のHPをご覧ください。
今回のコース図は久しぶりに配布ではなく、公式掲示板にありました。
書き写している最中にボールペンがミスコース(爆)
コース図は見ないで実際歩いて覚えるかと思ってコースへ。
完熟歩行の時もミスコースしかけたり(笑
オフセットスラロームと言ったらいいのか、180°ターンの連続と言ったらいいのか、
でも歩いてみたら微妙な感じ。サイドで向き変えると楽そうですが、
回り過ぎたり失敗したらタイムロスしそうだし、そんな微妙なパイロン間隔でした。
ハンドル回すのはヴィッツよりも楽なので、今回は舵で曲がる作戦で臨みました。
(動画撮影:小春日和さん)
走行動画を見ると、スラロームを舵で曲がっていますが、ラインが膨らんでいます。
1本目と2本目でサイド使い分けて走ってみると比較が出来て良かったかも。
最終の360°は1本目の方が小さく回ってますが2本目の方がタイムが0.1秒UPできました。
1本目タイム 58.882
2本目タイム 58.761
リザルトはこちら。
今回は、
route69さんのスイフトでWエントリーする全日本選手、
マ□スケさんが参加、久しぶりに色々お話聞けて良かったです。
今年の切谷内ジムカーナ走行会シリーズは今回で終了ですが、
天気の良い週末は練習に行きたいですね。
明後日、11/6は
南部町モーターランドSPにて、
SAB八戸チャリティーフェスタ『秋』が開催されます。
舗装系のイベントはおそらくこちらが今年最後だと思いますので、こちらもヨロシクです!
切谷内ジムカーナから帰宅したら、ちょうどクルマの走行距離が、

でした(笑)
Posted at 2011/11/04 18:49:44 | |
トラックバック(0) |
モータースポーツ | 日記