• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トヨタ@のブログ一覧

2011年10月19日 イイね!

11/6 SAB八戸チャリティーフェスタ『秋』の御案内

11/6 SAB八戸チャリティーフェスタ『秋』の御案内この記事は、SAB八戸チャリティーフェスタ『秋』の御案内について書いています。

当方はお手伝いに行く予定です。

以下、ナッパさんのところからコピペ。
---------------------------------------------------------------------
皆様お久しぶりです。
しばらくブログ更新してませんでした(汗)

さて、唐突ではありますが来る11/6(日)に恒例のSAB八戸チャリティーフェスタwith MSPを開催します!
MSPのコーススケジュールの関係で少し遅めの開催になりますが、今回も多数のご参加お待ちしておりますm(__)m

詳しくはSAB八戸店・十和田店・むつ店及びMSPのHP、又は店頭ポスターで御確認下さい。



尚、今回はチャレンジカートシリーズ&スーパーミニバイクシリーズ最終戦との併催になります。
併催と言ってもイベントのタイムスケジュールに影響を及ぼさないようお昼休みの時間などを利用し、更に周回数を半分に減らしたスーパースプリント戦ではありますが(^^;

ちなみに当然ですが最終戦なのでナッパもミッションカートのクラスで走ることになります(||-д-)ゴ―ン

イベント進行にレースにと正直ちょっと体力的に厳しいのですが、治ったばかりのギックリ腰に鞭打って頑張りますので生温かい目で応援宜しくお願いします┏○ペコ





※special thanks
画像提供・ポスター作成:ウサぴょん

Posted at 2011/10/19 15:44:13 | コメント(1) | トラックバック(1) | モータースポーツ | 日記
2011年10月16日 イイね!

10/14 モーターランドSP グリップ走行してきました!

10/14 モーターランドSP グリップ走行してきました!平日ですが、週末に仕事が詰まってるので、休みを前倒ししてMSPへ行って走ってきました。
グリップのコースを25周位走ってきました。

最初の14周は、足回りをジムカーナセッティングのまま走ってみました。
タイムは58.938がベスト、その他は59秒前半~後半位と、辛うじて1分をきれてる感じでした。

タイヤが熱でタレてきたかなぁ?とピットイン。
ドライバーと車を休ませMSP社長、皆さんと談笑しまして2回目走行前にリヤを安定方向にセッティングしてみました。
すると、タイムが1.4秒短縮!57.576がベストタイムでした。
安定的に59秒を切れていたし、セッティングって大事だなと改めて思いました。
社長に、フィットでこのタイムは速いなぁ~と褒められて満足でした。



セッティングメモ タイヤ空気圧:F2.2k R2.3k ショック減衰:F7段戻し R6段戻し

もう少しセッティングを変えて走りたかったのですが、日が暮れてきそうだったので、
コース上にパイロン2本置かせてもらって、180°360°ターンの練習をしました。
サイドブレーキを調整した後だったので、良い感触でターンができました。

MSPさんには、オートバックスの走行会イベントからお世話になっておりますが、
一般として走行したのが今回が初でした。とても楽しかったです!

11/6(日)には今年最後のオートバックスの走行会が開催されます。
天気が良ければ、USTREAM中継を。その他タイム計測など、お手伝いできればと思っています。
11/6(日)興味がある方は参加されてみてはいかがでしょうか?
Posted at 2011/10/16 23:49:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記
2011年10月14日 イイね!

切谷内・PDカップジムカーナ第二戦 参加してきました!

切谷内・PDカップジムカーナ第二戦 参加してきました!遅くなりましたがPDカップに参加の皆様、お疲れ様でした!
当日は天気も良くて日焼けする位でしたね。

前日までミッチリと仕事をしてまして、事務所に突然の来客がありました。
T村監督、K1さん、小春日和さんabuさん、ご来店ありがとうございました。
某大学での学祭帰りに立ち寄って下さいました。
つぶらなカボスをお出ししましたが、から揚げの後にサッパリできたようで良かったです(笑

前日、仕事の合間を縫ってできた準備は洗車だけ。サイドブレーキの効きは確認できていない状態。
当日の朝になって前後のタイヤをローテーションしました。
前後の減衰は前回と同じく、フロント・リヤともに7段戻し。
タイヤの空気圧も前回と同じく、フロントは2.2k、リヤは3.1k。
特に違和感を感じなかったので、前回と同じで走りました。

午前の練習走行1本目、左360°でサイドが不発。
タイヤを前後ローテーションしたから程良く減ってグリップが上がったタイヤがリヤに履いたからか?
でもこんなにサイド効かなかったっけ。と頭に「?」マークが出たまま走行。
ゴール前の8の字は何とかサイドを効かせられたけど、360°で効かせられないのが痛い。
8の字もサイドの効きが甘いような感じでした。

リヤの減衰を9段戻しにして練習走行の360°、サイドを引いてリヤがロックしそうな感じだけど、
やっぱり不発。
※今日になってサイドの調整不足が原因と判明しました。しょんぼり。

ターンが不発で、個人的に消化不良。
落空クンのFD2にはストレートでは敵わないけどコーナーで詰める!と意気込んだものの、本番ベストタイムより0.1秒負け。
あっ、デジスパイスのデータありがとうございました。とても参考になりました。

PDカップ第1戦のベストタイムは1:03.279
今回のベストタイムは、1:02.044
タイムだけ見れば前回に比べて1.2秒速く走れたので、ターンは悔しいがタイムで満足しました。
次回は1:01秒台突入できるように練習頑張りたいと思います。
リザルトはT村監督のブログ参照して下さい。


動画撮影:小春日和さん いつもありがとうございます。

-----------------------------------------------------------------------------
今日14日は午後に、モーターランドSPに行って、グリップコースを走行してきました。約25周、走ってきました。
後日ブログUPしたいと思います。
帰りはKホンダに立ち寄り、K店長は不在でしたが、メカニックMクンにサイドブレーキの調整の方法などを聞いて帰宅しました。

平日にモータースポーツを満喫できて、とても有意義な1日でした。
Posted at 2011/10/14 18:42:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記

プロフィール

みんカラユーザー以外の方:My掲示板を開設しております。お気軽に書き込みをどうぞ。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

      1
2345678
910111213 1415
161718 19202122
23242526272829
3031     

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
2011年6月 新車契約。 7月30日 納車。 2014年8月10日 次オーナーさんの ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
グレード:JOINターボ 4WD 5MT 2008年9月22日納車されました。 2014 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
2001年9月、新車で購入。 購入から2年、ノーマルで通勤用途。 その後、草ジムカーナ ...
スズキ スペーシアカスタム スズキ スペーシアカスタム
エブリィからの代替です。 荷物を積む事が少なくなったので、 楽な乗用車タイプ、オートマ、 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation