• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トヨタ@のブログ一覧

2012年06月09日 イイね!

KGS開幕です。

明日はKGS第1戦、参加してきます。(KGS=切谷内ジムカーナシリーズ)
順位はともかく、楽しんで走ってきたいと思います!

現在の天気予報ですと午前中はなんとか天気が持ってくれる、曇りのようですが、
午前中の1本目勝負でしょうか。

当方近所の電器店の「わげもの」(若者)がジムカーナに興味があるようで、
明日観戦に来てくれるようです。大会後に同乗体験走行させてあげたいと思います。

サーキットパーク切谷内
KGS開催要項・補則書

ゲートオープン AM8:00~
競技開始 AM10:00~

観戦にいらっしゃる方は入場ゲートにて500円徴収されます。
当日は雨天、低温が予想され、パドックはぬかるみになる可能性がありますので、
雨具や防寒具等持参でお越し下さい。
Posted at 2012/06/09 18:35:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記
2012年04月17日 イイね!

クラッチ不具合とGW練習会日程

お昼頃、雷雨&雹がすごかったですね。

シーズンINメンテからまだフィットが帰ってきていません。
時間が掛かっている理由はクラッチに不具合があるようで、ジャダーが出ているようです。
クラッチ交換になる模様ですが、どうやら今週中掛かりそうです。

一昨日の苗代作業が、まだ終わっていない状況、
22日も作業があるので、残念ながら切谷内での練習会は不参加になってしまいました(泣)

29日の新協和もクラッチの慣らし等しなければならない状況ですし、
参加は難しいかなぁ。

切谷内での練習会、22日の次はGW終盤、5月5日(土)に開催するようです。
こちらは参加したいですね。

前日の5月4日(金)はダート練習会もあるそうです!
興味のある方はぜひ会場へ行ってみて下さい。

以下、あうん店長さんブログからコピペ。

--------------------------------------------------------
決まっちゃった?決められちゃった?ので
次々回告知です。

5月4日(金)
切谷内オフロードコースにて
ダートラ練習会をやります。

5月5日(土)
切谷内ジムカーナコースにて
ジムカーナ練習会をやります。


4月22日のジムカーナ練習会ですが、
参加者は今の所、凄く少ないです。(笑)
どんなに少なくてもやりますけどね。(笑)


なんでこんなに練習会やるのかって?

・・・だって、コース空いてるからなんかやれって・・・

オレもそんなに暇じゃ無いんだけどねぇ・・・。(苦笑)
Posted at 2012/04/17 14:14:14 | コメント(2) | 日記
2012年04月12日 イイね!

『走り初めは切谷内、ドキドキハート練習会』

この記事は、そろそろジムカーナしよう。 のコピペです。について書いています。

15日は田んぼの準備、苗代作業
22日は休みを取るので参加表明しました。
ただいま、Kホンダにて車の仕様を少々変更中、
その後にシェイクダウンと練習をしたかったのでちょうど良いタイミングでした。

以下拡散コピペです。

http://blogs.yahoo.co.jp/izakaya_aun/66353661.html
と、いう訳で・・・どういう訳だ?(笑)
やろうかなと。

22日の日曜日に行います。
サーキットパーク切谷内ジムカーナコースにおいて、

『走り初めは切谷内、ドキドキハート練習会』

を行います。(笑)

・参加台数が2台しかなくてもやります。(笑)
・未経験・初心者大歓迎。
・タイム計測付き


★タイスケは・・・
9:00位から受付始めて、
すぐにコースオープンして、
10時位から練習始めて、
途中、昼飯食べて、
たぶん16時終了予定。
と、なっております。

★レンタル車両も準備出来そうなので、
チャレンジしてみたいお知り合いがおりましたら
まずはご相談下さい。

★エントリーフィー
昼飯付きで
切谷内年会員お一人3000円
非会員お一人4000円を予定してます。


★申し込み方法です。
�参加者氏名
�参加車両
�連絡先(電話番号)

をjgnkr583アットマーク(小文字)yahoo.co.jpまでお知らせ下さい。
返信を致しますのでそれを参加確認とさせて頂きます。

★尚、当日はまだ寒いかも知れません。
それなりの格好をしてきて下さい。

お問い合わせ、お申し込みをお待ちしております。
Posted at 2012/04/12 10:43:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記
2012年04月10日 イイね!

始動

シーズンイン前にメンテをお願いしようと、K店長のところへフィットを預けてきました。

エンジンオイル、オイルエレメント、ミッションオイル交換。
ドライブシャフトかな?異音が出るときがあるので点検。
フロントのキャンバー角の調整してフロントのホイールを交換、新品タイヤ導入。
※ダンロップZⅡに195-50/16が出ることを期待してたのですが、
残念ながら…ラインアップに無いので、今回もRE-11です。

運転席側のシートベルトが格納されているところのカバーが浮いていて、
何でだろう??って思いましたが、ツメが外れただけなのか、パコッと元に戻してOKでした。

代車はロゴ。
HIDが付いていたり、走りだすと集中ドアロックが掛かったり、
停車してPレンジに入れるとドアロックが解除になったり、
車を降りてドアをロックすると、ドアミラーが格納されたり、
ATですが軽快に走るし、ギミック満載な車で面白いです(笑)

フィットがメンテから戻ってきたら、仕様も少し変っていると思うので切谷内で練習です!

今年はジムカーナ北東北戦をメインに参戦しようと計画してます。
初戦は4/29(日)、秋田県の新協和カートランドで開催です。
急な仕事が入りませんように(祈)
Posted at 2012/04/10 19:04:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年11月04日 イイね!

切谷内ジムカーナ走行会シリーズ(KGS)第3戦参加してきました。

切谷内ジムカーナ走行会シリーズ(KGS)第3戦参加してきました。10/30、切谷内ジムカーナ走行会シリーズ(KGS)第3戦に参加してきました。
コース図と写真は、むっか氏のHPをご覧ください。

今回のコース図は久しぶりに配布ではなく、公式掲示板にありました。
書き写している最中にボールペンがミスコース(爆)
コース図は見ないで実際歩いて覚えるかと思ってコースへ。
完熟歩行の時もミスコースしかけたり(笑
オフセットスラロームと言ったらいいのか、180°ターンの連続と言ったらいいのか、
でも歩いてみたら微妙な感じ。サイドで向き変えると楽そうですが、
回り過ぎたり失敗したらタイムロスしそうだし、そんな微妙なパイロン間隔でした。
ハンドル回すのはヴィッツよりも楽なので、今回は舵で曲がる作戦で臨みました。


(動画撮影:小春日和さん)

走行動画を見ると、スラロームを舵で曲がっていますが、ラインが膨らんでいます。
1本目と2本目でサイド使い分けて走ってみると比較が出来て良かったかも。
最終の360°は1本目の方が小さく回ってますが2本目の方がタイムが0.1秒UPできました。
1本目タイム 58.882 
2本目タイム 58.761
リザルトはこちら。

今回は、route69さんのスイフトでWエントリーする全日本選手、マ□スケさんが参加、久しぶりに色々お話聞けて良かったです。

今年の切谷内ジムカーナ走行会シリーズは今回で終了ですが、
天気の良い週末は練習に行きたいですね。

明後日、11/6は南部町モーターランドSPにて、
SAB八戸チャリティーフェスタ『秋』が開催されます。
舗装系のイベントはおそらくこちらが今年最後だと思いますので、こちらもヨロシクです!

切谷内ジムカーナから帰宅したら、ちょうどクルマの走行距離が、

でした(笑)
Posted at 2011/11/04 18:49:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記

プロフィール

みんカラユーザー以外の方:My掲示板を開設しております。お気軽に書き込みをどうぞ。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
2011年6月 新車契約。 7月30日 納車。 2014年8月10日 次オーナーさんの ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
グレード:JOINターボ 4WD 5MT 2008年9月22日納車されました。 2014 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
2001年9月、新車で購入。 購入から2年、ノーマルで通勤用途。 その後、草ジムカーナ ...
スズキ スペーシアカスタム スズキ スペーシアカスタム
エブリィからの代替です。 荷物を積む事が少なくなったので、 楽な乗用車タイプ、オートマ、 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation