ウィンカーならLEDでもよかったのかもだけれど、とりあえず「ステルス電球」も交換。
PIAAの「T20シングル」という奴。
向かって左側はエンジンのエアダクトを取り外さなければ、交換不可。 スクリュークリップ×2個外すだけで、ダクト自体は「真上に」引き抜くだけ。
交換前
交換後
…。 なんか、微妙だ。
で、後ろも交換。
「メクラキャップ」を外し、ネジ2本を外す。 下のビスの少し下にガイド用の棒状のパーツが若干咬んでいる。
中央付近に「足の長いクリップ」、前のほうに2か所、これは「ずれ止め」かな?のプラパーツがある。 トランクのゴムパッキン側からクリップ外しなどでコネ、真後ろに引き抜けば簡単に外れる。
電気配線があるので、ボディから遠く持ち出せるわけではないので、取り外した部分に保持する必要がある。 電球に直接触らないよう軍手をしていたので、急遽咬ませて保持。
交換前
交換後
で、点灯試験
注意点は、電球のコネクタを、しっかり留まるまで回すこと。 外れたり浸水しないように、しないとね。
Posted at 2017/12/21 07:19:43 | |
トラックバック(0) | 日記