• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まっちゃん@TMのブログ一覧

2021年01月16日 イイね!

土曜日はTTRS 日曜日はT/A392で遊びました🚗

土曜日はTTRS 日曜日はT/A392で遊びました🚗土曜日は仕事が薄くてお休みになりましたが、ドライブをするにしても車が汚すぎる+緊急事態宣言の中で遠出をしない方が良いかなぁと思ったので💡



金曜日の夜にレンタカーを予約して今度はTTRS乗りました🎵若いスタッフさんがアイツ2週連続で来てるって顔でした🤣


ヤル気のあるタイヤでグリップも良さげ🥰

排気量2480cc 340ps トルク45.9kg 6速MT

シフトチェンジが非常に楽で扱いやすいです👌←スポーツモードはチャレのトラックモード並みに高回転気味…街乗りでやったらカックンカックンして酔いそうです🤤



オプションのバケット入ってて内装もいい感じです🎵

1番驚いたのは18万キロ走っています😨
ですが、きっちり整備されているのでキレのある走りは健在です👏

お約束のステッカー

タイミング良くまるさんとお会い出来ました😆

まるさんとお別れした後はひたすら首都高を周回して走行距離は334km❔

あれ、お借りした時は180418kmって事は首都高だけで400km近く走ってます❔(爆)

更に驚いたのは燃費の良さです❗
所々踏んだのに1L18km走っている事になりますが、本当に合っているのか疑問😅

ミラー越しでバケットのTTRSロゴとリアスポ見えるのはテンション上がります⤴️⤴️

運転をしてて嗅いだことのある内装の匂いと見たことあるインパネ周りなんだっけなぁと考えいましたが🤔


ガヤルドに似てるー❗って思いました😍

RSの図太いマフラーサウンドにTTのコーナリング性能の高さとインパネ周りの雰囲気も良くて非常に楽しめる車でした🚗

正直、リピートしてお借りしても良いと思っております(笑)

帰宅後は久々に洗車✨


日曜日はヒデきちさんと大黒PAまでプチツー💨
久々にガンガン踏んで大黒出る時もケツ振りまくり🤭

辰巳に寄ったら茨城ツーリングの時に参加された方が居ました😁

綺麗なボディにうっとりしつつ…来週以降は日曜日だけお天気悪そうなので、暫くは眺めるだけになりそうです😫←走行距離11700km突破したから冬眠してもらおう(爆)

この2日間は首都高だけで530km弱走ってますw

ヒデきちさんとお話してて話題になったセリカ…余裕があったら私が欲しいくらいでした😩←従兄弟は興味津々♥
Posted at 2021/01/17 16:20:31 | コメント(2) | トラックバック(0)
2021年01月11日 イイね!

連休は124スパイダーで遊びました🎵

連休は124スパイダーで遊びました🎵久々にMT車を運転したくなり、昨日は天気も良かったので💡

土曜日の夜に急遽、124スパイダーを借りちゃいました😆 ポルシェでオープンカーの魅力を体感してしまい、今回もオープンカーを選択しました🎵

AM9時半〜受付開始なので現地に向かうも🏃

この日は5人グループ❔で1人1台借りて乗る人が居たので混雑気味です😨←RX-8は息子さんが興味あるのか、お父さんの運転でドライブっぽいですね👌

他にもヤリス ニスモチューンのZ34 NSX  FDなど大混雑の中で受付の整理券2番をゲット(笑)

1番はグループの方々なので、他の車を物色です🚗

後部座席と不要な内装などを外したドンガラのインテグラ面白そうです😍←恐らく前オーナーさんが全塗したっぽく、グレー色🖍️

誰かぶつけたであろう傷があるC63😂
借りた時は88000キロ越えてた気がするので、レンタカーでガンガン踏まれまくっても壊れてない名機M156は優秀👌


こうやって眺めると乗りたい車だらけで困りますね😳

役目を終えたRX-8…ホイールにツタが絡まってるの初めて見ました(笑)

借りてからお約束の大黒でポルシェを拝みつつ🙏

みん友さんの投稿を見てから気になったお蕎麦を食べて燃料補給⛽←もうちょっとラー油らしさを出して辛くしても良かったかなぁ😅

9時間をひたすら首都高で走り倒そうと思ったのに、本牧JCTでルートを間違えて三浦半島へ(爆)


昨日も快晴でした☀


それから三浦半島を半周ちょっとして首都高に戻ってからレインボーブリッジの工事渋滞…ゆっくり夕日を眺められて逆に良かったです🤭




124スパイダーはロードスターとプラットフォーム インテリアなども同じですが、足回りのセッティングとエンジンが別物です💡

ターボならではのパワーとロードスターのコーナリング性能の高さも相まって愉しめる車です🎵←土曜日の夜に予約したので、流石にエンジンルームまでは洗車出来てないですね🤣
早朝からお兄さん達が洗車を頑張っていました(爆)

ロードスターはターボじゃない分、重量が100キロ以上も軽くてNAならではのレスポンスの良さがあるので、それぞれ違った乗り味を感じられて楽しめる1台でした👏

アバルト演出良いですね🙆
FCAなので、窓ガラスなどにmoparの表記があって親近感あります(笑)

結構走っている個体ですが、多少のガタつきを感じても問題なく走れました😁

今回の走行距離は400キロ近くでも、燃費が優秀でガソリンが余り減らなかったです❗

唯一の不満はレコードモンツァが装着されていなかった事です😭

595と同じサウンドを期待してたので残念(汗)

2回目の大黒寄ったときにオーナーと勘違いされ…

124に乗っている人に話し掛けられました🤤←「あれ、これレンタカーなの(笑)オーナーさんだと思ったから残念❗」と色々話しながら他のオーナーさんにも挨拶をしました🙇

この車両は2020年で生産が中止されて個体も少ないので、既に値上がりしているそうですね💦

これだけ楽しい車なのに勿体無いですね😫

「アバルト595と124スパイダーのどっちが楽しかった❔」と質問をされましたが❗

同じアバルトでも違った面白さが2台ともあるので、可愛くて速さの面では595 コーナリング性能とオープンカーの魅力があって楽しめるのは124スパイダーだと思いますってお答えしました😍

レンタカー堪能後は近くにあるオススメのラーメンで夜食🍜

連休はレンタカー屋さんまでの移動とお買い物だけでしか乗らなかったです💨

そろそろ洗車もしないとですね😫

珍しく給油なども放置気味で初めて点灯しました(笑)

今回レンタカーを借りて3月末まで使える割引クーポンを頂いたので、今度こそアウディTTRSお借りして他にも乗って遊びたいと思います🥰←またお金の掛かる悪い遊びを覚えてしまいました(爆)
Posted at 2021/01/11 15:35:18 | コメント(2) | トラックバック(0)
2021年01月05日 イイね!

お正月休みは熱海と房総半島へ

お正月休みは熱海と房総半島へ新年明けましておめでとうございます🙇

最近はブログとパーツレビューおサボり気味ですが、ボチボチ更新します💦

さて💡
30日〜1月6日までお休みだったお正月も今日で最後となりました😱

12月に入ってから大掃除に時間を費やし、リフレッシュと称して首都高へプチドライブのみでしたが、1月1日〜1月2日は熱海まで旅行に行きました💨



感染対策で部屋から殆ど出ることなく過ごしていました♨️ 料理美味しかったです🐡

熱海周辺を散歩中に気になるホテルを発見❗


公式サイトから画像を拝借しましたが、眺めも良いし泊まりたいですねぇ🎵

熱海 パールスターホテル 開業日は3月8日〜📝

1月3日は都内へ兄を送迎をしてから大黒PAに🚗←最近ハマり気味のポルシェ発見🥰

1月4日は海を眺めながらドライブしたい気分だったので💡

房総半島一周コースです❗


最初の目的地は神栖市1000人回廊という場所に立ち寄りました🖼←天使の羽が描かれた絵もあり、翼が生えた様に撮影出来ますが…車体大きすぎて隠れるというアクシデント(爆)

お次は銚子ポートタワーに立ち寄ってお土産を購入です🗼

R/Tで訪れたの懐かしいです👏

お次は犬吠埼灯台❗



天気も抜群に良くてドライブ日和です🙆



月の砂漠記念館🏛️
この日は移動が長丁場なので、景色だけ楽しんで移動です🏃


道の駅 ちくら潮風王国に寄り道です🅿️


昔バナナマンの日村さんが房総半島ロケでゴーカート乗っていた記憶ありましたが、ここだったのですね❗

距離を走る割には安い値段設定です👌←車の運転だけでお腹一杯なので乗らなかったですが(笑)





ちゃっかりインターセプター停まってて驚きです😨

ナイト2000も2台ありました✨


野島崎灯台に到着です❗←14時半なのにまだ半周って🤣


それから410号線→房総フラワーラインの257号線→127号線→465号線を走って富津岬へ💨←後数分間に合わず…夕日が隠れてしまいました😭

富士山が綺麗に見えました🗻
駐車場が改装される前はガラガラでしたが、SNSで噂が広まったのか人が多かったです💦←駐車場の真ん中は勾配がキツめのスロープで大丈夫と思って走ったらフロントリップ擦りました(笑)

SRTフロントリップ車高低くて恐るべし😂

本当は千葉フォルニア寄りたかったのですが、時間が足りなくて断念しました😫

富津岬の後は下道で外環の市川中央まで移動して帰路を目指しました🏠

今まで房総半島は半周走って帰るパターンだったけど…一周走るのは根気が必要です(爆←久々に11時間以上運転しました🤭

暫くはチャレンジャー乗らなくても良いかなって思うくらい満喫したので、緊急事態宣言に合わせて遠出のドライブは当面自粛です😣
Posted at 2021/01/06 22:25:13 | コメント(4) | トラックバック(0)
2020年12月06日 イイね!

納車から半年と新しい車が納車されました🎵

納車から半年と新しい車が納車されました🎵5月末にT/A392が納車されて早くも半年以上が経ちました🎉

乗るのを控えているつもりですが、昨日の首都高ドライブで1万キロを突破しました😅

遠出は数える程だと思うけど…
首都高だけで走行距離が伸びているかもです(爆)←1回の遠出もバカみたいに走り過ぎていますし🤣

R/T 5.7LからT/A392 6.4Lにステップアップして走りのポテンシャルなどは大幅に上昇していますが❗

純正でアメ車のOHVサウンドを楽しむなら5.7Lの方が面白いという私の意見です💦←日本仕様の改善作業も5.7Lはサイレンサーが入ってますが、6.4Lは重低音と言うより、高音寄りでサイレンサー無しでも車検が通っています🤔

R/Tの泣き所 パワーに反してブレーキの効きは軽自動車並みの問題点は2018年式以降のオプション設定でブレンボが付けられるので⭕

グレードを上げていない分の差額でホイールなどカスタムの幅も広がって一石二鳥👏

走りを引退した私にT/A392は手に余る愛車ですね🤤←もし、またチャレンジャーを買うってなるなら5.7Lを選択します(笑)


最近はマフラーサウンドに物足りなさを感じ、可変バルブを常に開放する社外品パーツを入れるべき❔←ヤフオクで現在出品されててお悩み中😳

ボーラ ATAKマフラー入れるのもありかなと思いつつ、可変バルブ有りでも爆音だからご近所の事を考えると悩ましい所です😂←落雷が近くに落ちたかと思うほど爆音⚡





それ以外は不満が無いので、大切に維持したいと思います👌

さて💡
少し前にAちゃんの車検を出す際に父がGLBの試乗を予定してたのですが、たまたま仕事が休みだった私も同行🏃←タイヤを載せて3人も乗れないからチャレンジャーを出動させてヤ○セに凸🚗

他のお客さんと営業の人もアメ車の話題で盛り上がりつつ〜

GLBの売りである7人乗りはSUVの為に乗り降りが大変だったり…長距離はセダンタイプの深みのある座り心地に慣れている人には疲れそうな感じ😱←勿論、スタイルなど良い所は沢山ありました❗

GLB以外の候補を探したら美味しい話が転がり込み🙌





C180 ステーションワゴンが新しく増えました😍
フルオプションでレアなダイヤモンドホワイト塗装付き✨

C200からエアサスになりますが、C180はチャレンジャーと同じアダプティブダンピングシステムとインパネもアナログ方式👌

Aちゃん同様に乗り潰す予定だと思うので、BSGなど削減しつつ、MCで完成されたW205にして良かったと思います🥰

次期w206は点検とか出した時に乗れれば良いと思います(笑)

納車日に軽く運転しましたが、乗りやすくて楽々でした👏

最近は愛車で走るよりレンタカーにハマっている私ですが、おもしろレンタカーさんでA45 エディション1が追加されたので、時間ある時にお借りしてフィーリングを楽しみたいと思います😳
Posted at 2020/12/13 20:55:05 | コメント(2) | トラックバック(0)
2020年11月23日 イイね!

連休はオフ会とレンタカーを満喫しました🎵

連休はオフ会とレンタカーを満喫しました🎵11月の連休はGotoトラベルの予約が取れたら旅行へ行こうかなぁって考えていましたが、何処も満室で撃沈😭

定期的におもしろレンタカーさんのサイトをチェックしてたらポルシェ 911ターボ カブリオレが導入されてる😨←新車価格 数千万円のお車なんて貧乏人の私には一生買えません(爆)

正規のお値段85000円は少し躊躇しますが、半額の45000円なら乗りたい❗っと天気予報を確認してから追加運転手と事故る気は無いですが、カマ掘り魔除けの為に免責保証も入って総額61000円です💨


日曜日はPM15時半にレンタカー屋さんに到着🏃←私はレンタカーのラインナップに感動ですが、スタッフさんはチャレンジャーに驚いて話が盛り上がりました🤣

首都高を軽く流してから御殿場高原ビールの買い出しとご飯や日帰り温泉を満喫し、渋滞が無くなった頃の時間帯で都内に戻りました👌




テールライトなどの夜間演出がカッコいい😍

オープンカーは人生初ですが、思ったより風が車内に入り込まなくて寒さを感じません💡←赤丸のシェード❔を展開するだけで車内に入る風を抑えて快適になります😲

初日の短い時間だけで400kmも走行しました😳


レンタカーだけど…車庫に入れるとエアオーナー気分です🥰←江東ナンバーはタワマンなどが多く建ち並ぶので、泊のあるナンバーだと個人的に思ってます❗

戦利品のビールなどを降ろしてから軽くお掃除して選手交代です🔃



余った時間を楽しんでから返そうと辰巳第1PAに休憩で立ち寄ったら…

「このポルシェって幾らで買ったのですか❔」と話し掛けられ「実はレンタカーです❗」ってやり取りしてたら長時間話し込んでしまいました(汗)💦

911ターボがレンタカーであるなんて凄すぎる…帰ってから予約しよって仰ってました🤣

もう一人の方の奥様が911に乗っているらしく、リアのダクトはターボにしかないなど、様々な違いとオプションもかなり乗せてる車だねって教えて頂きました🤔




アメ車も内装の質は年々向上していますが、やっぱり欧州車は凄いって思います🤤


540ps トルク72.4kgの性能は出し切れませんが、一瞬のベタ踏みでも十分にポテンシャルを楽しめました🙆

特に4速固定で3000rpm〜の吹き上がりが1番気持ちよく楽しめます😍

スポーツモードで走ってもリッター10kmと燃費が優秀+普通にアクセルをオフにするだけでバブリングしたりなど…車の面白さを最大限に愉しめます🎵

ガヤルドなども面白い車でしたが、ここまで心躍る車に乗ったのは初めてです😂←正直、チャレンジャーより面白いと思います(笑)

トータルの走行距離は892kmとお値段以上にポルシェを体感出来ました😋←12月〜600kmの走行距離制限が設けられたのは、借りる人みんなが1000km近く走るから だそうです(爆)

走行距離制限といっても1km超過が50円加算なので、100km5000円の価値はあります👌

なんちゃって2台持ち🥰

返却後は何時もの辰巳PAでコーヒーブレイク☕

レンタカー屋さんと色々お話しましたが、有明店はもう一台何を追加するのか協議の段階らしく…候補はw205 C43カブリオレみたいです❗

w205カブリオレ c63がレンタルされたら速攻借りるのでお願いしますって言いました🤭

気持ちがポルシェに揺らいでしまい…へそ曲げて🥕号が故障しても困るので、ご機嫌取りで満タン給油をしてから帰宅です🏠

年末年始は旅行の予定がありましたが、コロナで自粛の予感ですし…余った旅行予算はボクスター借りて遊ぶのもありかもと思いつつ(笑)

アウディTTRSなども未だに乗れてないで、乗りたい車だらけで困りましたね❗

シンプルに何も借りず節約が1番無難かな🙄

連休はチャレンジャーのオフ会など参加していましたが、写真を1枚も撮影してなくて割愛です😩
Posted at 2020/11/24 05:04:16 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「10月は天気が悪く体調も微妙で全く車に乗らず💦

11月の連休は久々に温泉旅行で楽しみと思っていましたが❗️

走りたい道が怪しい感じに🤣
これは⋯
右側から蔵王エコーラインを当て込んで道を走ると詰みそうなので、左から走らないとヤバそう💦」
何シテル?   10/29 20:19
2017年8月から小さい頃からの憧れだったアメ車乗りになりました! 初めてのアメ車なので不具合、整備面で不安がありますが、長く乗れたらいいなぁと思っています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ワンオフ センターマフラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/05 19:15:16
G350d nanufaktur edition納車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/09 22:16:35
UNGER RINSE'N'GO SPOTLESS CAR WASH 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/17 17:41:08

愛車一覧

ダッジ チャレンジャー ダッジ チャレンジャー
探していたモデルが国内に無かったので、ファクトリーオーダーで注文をしました。 前車のR ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
2008年式w204アバンギャルドAMGスポーツパッケージ前期型です。 こちらの車は五年 ...
ダッジ チャレンジャー ダッジ チャレンジャー
ネット検索でこの車両に惹かれ、乗り潰す予定だったW204を売却して契約しました😳 現 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation