• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まっちゃん@TMのブログ一覧

2018年05月14日 イイね!

全国チャレンジャーオフ会🚗デーモン降臨👿

全国チャレンジャーオフ会🚗デーモン降臨👿今日は愛知県の「愛知こどもの国」という場所にて、全国チャレンジャーオフ会がありましたので参加してきました🙌
⚠️今回のブログは長文と写真多数なので閲覧が面倒だと思います💦

集合時間に合わせて5時には自宅を出発です🏠
中井PAには6時集合だったので、ちょっと過ぎに到着しました🅿️


ほとんどの方が到着していたので、皆さん早いですね🙈←私がギリギリなだけです(笑)
ふと、plum crazyさんのヘルキャットが進化しているので驚きです😨


他にも全塗装をしたチャレンジャーが👌

中井PAに向かってる際に張り付かれて、なんの色だろ?ってずっと考えながら走ってました(笑)←雨の前に写真欲しかったですね😥

全員集合した所で駿河湾PAに移動して休憩です🅿️

さらに1台合流です❗

この色いいですよねぇ🎵
上のグレードにしかないのが悲しいですが(。´Д⊂)
ふと💡
自分と同じ車屋さんで買ったLAXMANさんと今日が初対面でした😆


ホイールが羨ましいです🤣
自分もちょっとの間、ドライブを我慢すれば買えるかなぁ←苦渋の決断ですね✔️

可愛いワンちゃんにも癒されました😍


駿河湾PAで休憩時に、テスラの充電ステーション初めて見たのでプチ感動しました🔋

次のPAに移動したらすぐに降りて目的地を目指します🏁

↑☔が降りだして来ました😱

現地に到着して他の方々と合流し、皆様の自己紹介をして屋内に避難です🏘️←何故か残りのローン紹介もありました(笑)
私は6年と4ヶ月あるので…それまで乗れるか怪しいですね🙍

屋内ではご飯と恐怖のジュースジャンなどをしました🙏
最後に負けた人が皆様にジュースを奢るという仕様です(笑)
2回目のジャンケンですが、最後付近まで残っているので…そろそろ負けそうな気がします😮

屋内でワイワイしてるとさらに合流車が登場してチャレンジャーだけで満車状態です🙌

全台揃った所でどしゃ降りの外へ出ます💨

まさかのこの車も登場😲←米国でも入手困難な鬼スペックのデーモンです👿











一生に一度見れるか見れないかのデーモンなので見れて良かったです🤗
刻印に悪魔の顔入れるユーモアがアメリカらしいです(笑)

他にもレア車が👀






SMS570Xは日本でこれしかないかもです? スーチャの吸気音凄まじかったですねぇ😂
LUXZさんの車輌はどれもインパクト大きいですね(*ノ▽ノ)
オーバーフェンダー標準装備ですか?(笑)

昔のチャージャー仕様のチャレンジャーいました🤣



し…渋い仕様ですが、若いオーナーさんです👋


このホイール良い❗って思ったらworkでした🙆
他に狙ってるのもworkなので、買うならどれかですね💃
車高も落としたいですが…ドライブの出先でエグい道もバシバシ走るので、落としたくても落とせないです(泣)←普通は走らないですよね💧




右と左を見てもチャレンジャー祭りです🙉
今日のオフ会で一生分のチャレンジャーを目撃してると思います、えぇ(笑)

このフードピンを付けたいと思いつつ、何も無いオリジナルの形もいいですし…悩みます😫
買う前は5.7Lで充分と思っていましたが、ここまで見ちゃうとさらに↑のグレード欲しいです(笑)
T/Aとかいいですね🙅

楽しい時間もあっという間に終わり、後は帰宅ですが💨
またまた事故渋滞などが重なって35km以上の大渋滞です🙍
ただでさえ雨でびしょびしょなのに…車内でコーヒーこぼしました(泣)
白服だったのでお察しですΣ(ノд<)

こうなったらエスケープするしかない❗ということで、またここに来ました♨️

今回は空き瓶をしっかり持参してるので、地ビールを買って温泉に浸かってから睡眠タイムでした💤

23時に再出発したら雨も止んでガラガラだったので良かったです👌

走行距離はほぼぴったりの700kでした😋
さて…オイル交換の予定は何処に入れようかなぁっと(爆)
Posted at 2018/05/14 11:08:26 | コメント(8) | トラックバック(0)
2018年05月06日 イイね!

GWの旅行は福島方面へ🚗

GWの旅行は福島方面へ🚗今年のGWは2日間と4日間のバラバラなお休みなのでイマイチ長期休暇って感じはしませんが…それなりに内容の濃かった休日だと思います😆
気付いたら休日最終日で月曜日は雨なので気持ちが既にブルーですが⤵️⤵️

さて💡
4日間の連休はDVD鑑賞などで2日間まったりの残りは1泊2日で福島旅行へ行きました🙋
家族7人+1人の8人なので今回も車を2台出してツーリングっぽく行きます🤣
朝の渋滞を考えてAM5時の出発です🏃

前回の三春より進んでまずは喜多方に向かいます💨
喜多方と言ったら喜多方ラーメンでございます🤤
場所は喜一というラーメン屋で地元の方ですら入るのが難しい所です😱
今回は地元の知り合いさんが朝早くから名簿記入をしてくれたので、到着してすぐに入ることが出来ました🤗
自分達が着いた時にはもう営業終了してたので他の人からしたら、なんであの人達入れてるの?って感じです(笑)

そして目玉のラーメンは滅多に食べられる品物じゃないので特盛を注文です🍜

今まで食べてきた喜多方ラーメンの中でも上位の美味しさです🙆

朝ラーを堪能した所で観光と言いたいのですが、気温が10度以下でめちゃくちゃ寒いです🌀
服装が夏仕様だったので失敗でした(汗)

とりあえず移動してなんとなく停まった場所です🙊

このまま桧原湖へ移動します⛲


前はベンツ2台のツーショットだったのに気付いたらアメ車ですね➰(爆)

さらに移動します👋



場所の名前を前日まで覚えてたのに今日になって忘れました(笑)😰
水と自然が綺麗でボートも森林浴でリラックス出来る場所です🌴

次は鶴ヶ丘城へ移動してざっくり見て回って移動です🏯


長距離走って観光した所に旅館まで100k弱の移動は地味に疲れますね🙍

まずはセブンで買い物して旅館に凸❗❗

母畑温泉の八幡屋です🙌
初めて行ってから物凄くいい場所なので何回もリピーターになってます🤗

チャレンジャーになってからスタッフさんにお任せしないで自分で停めますって言いますが、今回はここに停めてもらっていいですか?と近くて広い場所に停められたので良かったです👌
マイナー車種なだけに待遇が良いかもです?(笑)

早速中へ🚶




落ち着きある雰囲気です(ノ´∀`*)
温泉と料理も良くて悪い所なしです😂

ご飯とお風呂も済ませた所でのびのびタイムですが、いっつも疲れてすぐ寝ちゃう私です(笑)
毎回心残りなのですよねぇ(泣)

朝はまったり出発して岩瀬牧場に行きました🐮




小岩井牧場のイメージで行ったら野生溢れる牧場だったのでインパクト大きかったですねぇ(笑)

小岩井牧場は遠いですがいい所です👏
ジンギスカンも臭みなく絶品でした🐏

ちょーどいい時間なので混む前に帰路へ🏠

日曜日はひたすら洗車してAちゃんもスパシャン施工してみました😙

流石に2台は疲れました…
特にチャレンジャー(笑)
旅行前の洗車でウォータースポット作っちゃったので落としたり大仕事でした(爆)

明日から頑張って来週の日曜日も長距離移動なので気を引き締めます🙏

この調子だと5月か6月にまたオイル交換ださないとですね(。-∀-)
Posted at 2018/05/06 14:36:44 | コメント(3) | トラックバック(0)
2018年04月29日 イイね!

連休なので石廊崎まで走って御殿場へ♨️

連休なので石廊崎まで走って御殿場へ♨️土曜日に洗車と満タン給油をして遠出の準備バッチリなコンディションで日曜日を迎えるも、問題が1つ…草津か伊豆をどっちに行くかまだ決めてなかったのです(汗)💧

高速乗るギリギリまで悩んだ結果💨
最近は山三昧だったので海にしようって事で伊豆にしました👋

帰省渋滞を想定してAM5時半に出発🏃
ちょーど渋滞が始まりかけだったので問題なく走れました🙌
ですが…最近は相模原方面と海ほたるの渋滞が凄いですね😫
相模原方面はまだ走ってないので、今度行きたいです❗

小田原厚木道路から135号線をひたすら走って10時頃に下田へ到着しました⚓
下田は免許を初めて取得して数日後に行ったので鮮明に覚えています🤣←主に疲れたの一言ですが(笑)

まずは道の駅みたいな所で朝食は海鮮🍚
こっち方面は海の幸が絶品です🤤
三色丼もいいなぁと思いつつ、ウニが苦手なので断念(苦笑)

お腹を満たした所で下田観光しようと走るも…行きたい所は満車だったのでこれも断念しました(*T^T)
全然開国してなーいと内心思いつつ🙈

下田を後にして行きたいと思っていた竜宮窟に次は向かいます🌋
写真を見ると幻想的な景色がって…
落石の恐れがあるとの事で中に入れず(泣)😱

妥協して上から見ます👀




上から見るとハート型に見える箇所があるので、パワースポットでもあるみたいです🙊
でもこれ、身を乗り出さないとなかなか見えなかったですね(笑)
上よりも下から見たかったです😭

竜宮窟の周りは大海原だったのでこっちはgoodっ👌

ここからもう1つ見えるのは…
サンドスキーが楽しめる場所です🙌


少し歩けば海で遊べるのでいいですね👏
遊んだ後に自分の車には絶対乗りたくないのでレンタカーを犠牲にしないと(爆)💥

次は目的地の石廊崎に向かいます🤗

石廊崎と言ったら遊覧船です🚢







海と陸の美しい景色が楽しめます😁
写真多数ですが割愛です(笑)

戻るときにちょーど💨
海上のスーパーカーが大海原にツーリングに出ようとしてました🚤


前よりも後ろ姿が絵になってますね(笑)

目的地の石廊崎を達成したので伊豆半島の真ん中を突っ切って御殿場のお気に入り場所へ向かいます🚶

ループ橋を走って去年も行った天城トンネルへまた行きました🎵

相変わらず悪路ですが気合の走行で到着(笑)
リストアップしてる車なら朝飯前な道ですが自分の無理です🙍

某神隠しみたいな感じでいい雰囲気ですよ➰🙋
ここから抜けてくる風ってかなり冷たいです🌀←心霊スポットだから?👻

早速好きな場所に停めて写真撮ろうとしたらゾクゾクと人が来ちゃったので最初は待機して空いたら隅っこに置いて妥協です😗





自然良し、撮影良し、行くの大変というより若干賭けというのもあります(汗)←対向車が来たらどちらかがフルバックです😰

今回は一眼レフで沢山撮れたので満足です(ノ´∀`*)
本当は駐車位置をもっとトンネル寄りにしたかったですが、人が多かったのでしょうがないですね💦

更に北上してソフティを食べてから御殿場の時之栖へ向かいます🚗


せっかくここに来たのでちょっと贅沢料理を注文です🍕

ここのピザは何を食べても美味しいですしスペアリブが絶品です🍖
流石に1人だと食べきれないのでやめました💦
お酒だとビールが美味しいですが、お酒飲まないので無関係です🙍←ビールのお土産ないの⁉️と帰ったらツッコミが(笑)
瓶を積むの忘れてたのでうっかりです😩
今だと二時間1500円で6種類の地ビールが飲み放題でした👌

ここで渋滞情報調べたら事故渋滞が大変な事になってるので温泉タイムにします♨️

ここのいい所は温泉だけでなく仮眠室も使えるのでかなり重宝です😀
温泉は富士山も見えますっ🗻

疲れを癒した所で仮眠室で起きては渋滞情報を見て寝ての繰り返しをして気付いたら23時でした😨

渋滞も走ってる内に解消されたので良かったです🙆

走行距離はそんなに走ってないですが、流石は伊豆の下道…時間がヤバいです(笑)

連休だからこそ出来る遠出なので遅くまで楽しめました(*ノ▽ノ)

月曜日はレイクタウンの朝一蘭でもう満足です🍜
本当はちょっと走りたい気持ちがありましたが我慢しました🙏

Posted at 2018/04/30 14:05:49 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年04月22日 イイね!

スパシャン施工と思わぬ大仕事⁉️洗車終わりはお約束走り🚗

週始めから日曜日のスパシャン洗車に向けて下準備をしようと思い、水染み抜き剤で下地作りをして数日…やっと日曜日がきました🙌

なんで水染み抜きしたの?😯って訳ですが、オイル交換から帰宅→時間を置いて洗車→スパシャン施工という手順を先週やったら悲劇が発生🤣
ボンネット付近の熱が冷めきって無かったのでコーティングにムラが出来たからです(汗)
深い染みじゃなかったので落とせました👌

月曜日はピカピカだったボディも日曜日になると汚かったです😨

これはやりがいがあります❗❗
日曜日の起床は6時頃だったので日が昇って気温が上がるまでに終わらせようって事で洗車をしてスパシャン施工開始🏃
自分の車は大きいので、分量は原液100mlの水を8Lでやってもギリギリ全体を洗えるくらいなのでヒヤヒヤします😫
今の時期だと夜が楽なので次は🌃にやります(笑)

詳しい洗車方法は後日、整備手帳に書きます✏️
しっかりと乾拭きまでして完成です🙋

光沢剤も混ぜてるのでバッチリですね👏
1回の使用はスパシャン1500円+光沢剤は500円って計算だからコストは高いです💰
先週も言っていましたが、やっぱり洗車傷が目立ちます😭

流石に1年経ってないのにまた磨きとコーティングをお願いするのは早いのでしばらくは妥協です🌀

綺麗を維持するなら業者にしっかりとやってもらってからスパシャンやると良さそうですね💨
1番身に染みたのは自分の洗車方法だと思います🤔
これを機にベストな洗車方法を模索です🔧
今まで白系の車だったので洗車傷なんて全く気にしてませんでした(笑)🙅
磨きも自分でやれるのか日々動画をみております📺

色々思いながらも綺麗になったので節約走行の首都高に乗って大黒PAまでひとっ走りです🤗

朝食とコーヒーブレイクをしてからサクッと見て回るとマスタング発見🎵

アメ車でこのカラーリングは希少なのでgoodっ🙏←フロントリップと輪止めがギリギリ過ぎて心配してました😖

本当は後ろの写真も載せたいのですが、アプリがアプデされてからの編集が劣化し過ぎて役に立ちません(苦笑)

もう一台、昔のマスタングマッハ1?が来たー❗❗とベンチで座りながら見てたらまさかの縁石に接触してそのまま帰宅してました(*T^T)

シェルビーコブラみたいに紺色のカラーリングでマッスルカーらしい所を全部取り入れた完璧なマスタングでした😰
運転手さんの事を思うと自分もブルーな気分になりました⤵️⤵️

それを見ちゃったので自分も辰巳経由で帰宅しようって事で帰路へ🏠

戻ったら意外とやる気があったので内装のコーティング剤を施工です🙉
軽➰い気持ちでやったらまさかの大仕事でした🙍

最初はスポンジで塗り塗り作業したらムラだらけでヤバいかも?と焦りましたが、吹き上げるとバッチリです

他にも写真載せたいのに読み込み中から進まないので割愛です(泣)

この作業だけで2時間以上掛かったと思います😟
根気作業です、えぇ(汗)💧

本日2回目も頑張ったので自分へのご褒美で…

おっと❗
この写真じゃないですね😆←2回目の大黒PAなんて行ってませんよ🙏
似たような場所です(爆)
そそくさと戻って🌃ラータイムです🙉

最近家の近くに出来たこちらのラーメンは焼麺と言って麺を焼いています🍜
今日は焼麺+揚げネギといういつも通りの注文で頂きました😤

劔さんの本店は新宿の高田馬場っぽいですね💡
美味しいのでオススメの一つです👋
Posted at 2018/04/23 20:01:28 | コメント(2) | トラックバック(0)
2018年04月14日 イイね!

今日はオイル交換🔧ドライブは封印してカーケア道へ🎵

今日はオイル交換🔧ドライブは封印してカーケア道へ🎵最近はドライブ三昧をし過ぎてオイル交換の目安が2ヶ月で達してしまい、流石に過走行だなぁと自分でも思ってきました(汗)💦

なーんて事を言いつつ、金曜日はH-Hさんに会いに辰巳PA行きました👣←出発の時間帯が早かったら大黒PAまで走ってます(笑)😑

土曜日もお仕事というのもあり、長居は出来ませんでしたが楽しかったです🙋
この日はディズニー帰りらしき外人さんが夢の帽子を被ったまま来てました(笑)
あのテンションの高いノリ好きです👍

そして❗
ドライブを封印する為には他にやることを見つけなきゃという事で💨
カーケア道をしようと思いました🤗
板金屋さんがオススメしていた物を探していたら色々あったので爆買いをして金曜日に到着📦

洗車バケツや使い捨てスポンジなどの洗車グッズ全部買い換えしたのでトータル四万近く掛かったかもです←ドライブを封印してもここでお金が掛かったら意味が全く無いですよね(苦笑)
ですが❗
w204の時からしばらく使っていたのでいい替え時だと思います😂

見た目はワインっぽいけどこれがコーティングの役割をしてくれる物です🍷

使い方は原液と水で割ってスポンジで洗うだけという楽々仕様です🙌

ここまで揃うと使いたい衝動に駆られ…
土曜日の悪天候で夜な夜なエンジンルーム専用の物を使用しました🤣
仕上がりは想像以上でかなりの艶です👏



使用箇所は樹脂パーツとゴム類と表記されていたのでエンジンルーム以外にバッシバシ使用(爆)😩
特にワイパー付近の樹脂パーツは劣化してくると白くなるのでこれは助かります😏

嬉しいことに⤴️
今日オイル交換しに行った際、トレンドオートのスタッフさんもうちの在庫車以上の艶だとピットで話題になってたそうです💃

帰宅をして早速洗車です🚗
チャレンジャーは樹脂パーツ多様なので全箇所に使ってみました👋



これはいいなぁと喜んでいたらプチトラブル発生⚠️
ボディに艶出し剤が付着した時に油染みみたいになって焦りましたが、カーシャンプーで洗車したら落ちたので良かったです(笑)
エンジンルーム以外に使ったらカーシャンプーはやらないとヤバそうですね😨

スパシャン+光沢剤を混ぜた物も試してみましたが、コーティングがまだ効いているので実感が分からなかったです😱
というより、根本的に洗車傷があるので磨きをかけないとダメかもです😰

特に、フロント部分は水垢が目立つのでこれをなんとかしなきゃですね😫
水垢専用剤も買っているので来週トライします🙆

タイヤのレザーワックスは今まで使ってる物と変わらないかな?

初めての製品だらけで後手後手な段取りでしたが、なんとなく分かってきたので来週はしっかり段取りを組んでやります🙇←まだ使ってない物もあるので使いたいです🙈



帰ってからひたすら洗車していたので時刻が17時過ぎに驚きです😭

一仕事したのでこのまま大黒PAまでコーヒーブレイクしにひとっ走り🏃

他の方々の車をグルリと見て回って夜景ドライブコースを走りながら次は辰巳PA🌉

しばらくは洗車終わりに首都高ドライブですかね😀

あぁ…ドライブ封印なのに首都高走ってるじゃん❗って言うのはなしですよ?(笑)
Posted at 2018/04/15 22:31:51 | コメント(6) | トラックバック(0)

プロフィール

「10月は天気が悪く体調も微妙で全く車に乗らず💦

11月の連休は久々に温泉旅行で楽しみと思っていましたが❗️

走りたい道が怪しい感じに🤣
これは⋯
右側から蔵王エコーラインを当て込んで道を走ると詰みそうなので、左から走らないとヤバそう💦」
何シテル?   10/29 20:19
2017年8月から小さい頃からの憧れだったアメ車乗りになりました! 初めてのアメ車なので不具合、整備面で不安がありますが、長く乗れたらいいなぁと思っています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ワンオフ センターマフラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/05 19:15:16
G350d nanufaktur edition納車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/09 22:16:35
UNGER RINSE'N'GO SPOTLESS CAR WASH 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/17 17:41:08

愛車一覧

ダッジ チャレンジャー ダッジ チャレンジャー
探していたモデルが国内に無かったので、ファクトリーオーダーで注文をしました。 前車のR ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
2008年式w204アバンギャルドAMGスポーツパッケージ前期型です。 こちらの車は五年 ...
ダッジ チャレンジャー ダッジ チャレンジャー
ネット検索でこの車両に惹かれ、乗り潰す予定だったW204を売却して契約しました😳 現 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation