• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まっちゃん@TMのブログ一覧

2022年05月29日 イイね!

現代最後のNA大排気量

現代最後のNA大排気量基本的に休日しか乗らないですが、燃費が優秀でマフラーサウンドも心地良く、運転が楽しめる車です。

また、CarPlayも搭載されているので優秀な点も多くあります。
Posted at 2022/05/29 13:30:02 | コメント(0) | クルマレビュー
2022年05月23日 イイね!

前回ビーナスラインに行ったブログ💨

前回ビーナスラインに行ったブログ💨少し前にドライブした時のブログです📝

月曜日に仕事のお休みを貰いつつ、5月22日 日曜日の天気は全国的に微妙で遠出する気分が乗らず…

意外と晴れたので(爆)☀
ニンジン号の洗車とAちゃんを洗車✨
ワンコと首都高ドライブで終わりな1日だと思いきや❗

ふと、日曜日の夜にビーナスラインを目指せば星空を見れて綺麗な日の出を拝めるのでは❔と💨

PM16時頃に思い立ってPM17時には自宅を出発する突発的な車中泊ドライブへ🚗←投入した燃料添加剤、個人的には良いです💡
特にMDSとの相性が抜群な気がします👏

19時半には諏訪市の立石公園到着❗
道中狭くて大型車はキツイけど、景色は綺麗なので立ち寄りました💦


立石公園→霧ヶ峰を目指してる時に大量の目がライトに反射してブレーキ💥←尿意近かったら漏らす位ビビりました🤣

鹿さんの大群です(笑)←真ん中の子が全然動かなくて少し立ち往生😂

欧州車とかだとハンドル切る方向にライトが向きますが、ニンジン号はやる気ないので視界不良(汗)
元々ヘッドライトが先を照らさないので、なお最悪です😭

真っ暗に1人は怖い〜👻
無事に美ヶ原は到着しましたが、直ぐに雨と強風で星空は観測出来ず😫

大人しく車内で晩酌とDVDを鑑賞して車中泊を満喫です🍺




日の出の時刻を調べていたので💡
雲海とセットで見れて良かったです🎵

これも空振りになったら何のために行ったのやら…一安心🙏

もう一眠り💤
AM7時半頃に起床したら暖気などを済まして出発〜❗

定番きのこ汁を頂こうと思ったらお休み😱

ドライブ日和な天気で良かったです☀
平日は車も少なくて走りやすい😍

が、ビーナスラインは所々道が悪いので、油断してると段差にやられます🙅


何回見てもビーナスの自然は癒やされます✨

今度は明るい時の霧ヶ峰に到着して きのこ蕎麦を🍴

遊歩道から富士山がギリギリ見えました🗻

白樺湖方面→20号をまったり流して帰路を目指します🏃

後ろから迫ってくると威圧感あると言われますが、確かに人相悪いです(笑)

ラーメン屋さんに立ち寄ってから高速を使用して14時頃に到着→何時もの温泉で爆睡して帰宅する贅沢な休日😆

納車されて早くも2年が経過して走行距離も30000km越え🎉

R/Tは2年2ヶ月で48000kmなので、乗る頻度は減りました(笑)

2台合わせてチャレンジャー歴4年2ヶ月

何時までも運転したくなるクルマ
ドライブのお供で楽しませて貰ってます🥰

Posted at 2022/06/06 20:23:22 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年05月05日 イイね!

久々のドライブ旅は北陸方面へ🚗

久々のドライブ旅は北陸方面へ🚗今年のGWは10連休というお話もありますが❗
私は3連休だけという微妙な日数💦

今月末はツーリングもあるので、お金も節約しないと🤔  更に、お祝いや納税11万コースなどもあって頭が痛いです😂

さて💡
節約を兼ねての旅だと近場になりますが
・志賀草津高原ルートを走りたい
・日本海を眺めてのドライブと夕日を眺めるという2点を考え、こちらのコースを組んでみました👌

走る距離と掛かる時間を見ると無謀に感じますが、何とかなる精神で実行です🤣

AM3時に自宅を出発して渋川伊香保にAM5時着 35号線→353号線→145号線→292号線を走行して1時間位で志賀草津高原ルート到着💨


まさかの強風とホワイトアウト状態で外気温も−6度😅

下は絶好の快晴☀
292号線→117号線→292号線→18号線→日本海ルートの8号線に到着😆

今まで草津から横手山まで行ったらUターンするパターンでしたが、初めて向こう側を走れて満足です❗← 一部狭い区間の292号線あって驚きましたが(汗)

藤岡から上信越JCTまで3時間掛からないですが、全部下道で8号線まで辿り着くには5時間近くも走りました(爆)

ひたすら8号線を走行→13号線から山奥へ🏃


メイン観光は宇奈月駅から出ているトロッコ列車です🚃

冬季閉鎖の関係❔で宇奈月ー笹平までの往復運行になりますが、休憩含めて往復80分近くも楽しめる内容です😆




黒部ダムで走っているトロリーバスみたいで面白いです✨




列車から眺める景色も最高です😍

おサルさんにも遭遇(笑)

終点から戻ってくるまでの時間ヤバそ〜❗
景色は良さそうなので期待値も高いです🎵

宇奈月の後は14号線→北陸道の黒部→金沢森本まで乗って のと里山海道を目指します💨

本当は金沢の海鮮市場行って昼食にしようとしましたが、混雑してそう+時間無くて割愛しました😢


千里浜なぎさドライブウェイ到着🌊


砂浜をアメ車で走るのは様になってて良いですね❗←帰宅して速攻下廻りを高圧洗浄しまくってますw



お次は415号線を走って道の駅 氷見へ❗
時間が押しているので滞在時間10分も無し😫
お寿司屋さんや温泉施設もあって楽しめそうな所です👏

415号線をひたすら走行です🚗
道中にある 雨晴駅は立山連峰と夕日が綺麗に見れて電車と映る光景は良いみたいですね🤭

海王丸パーク ほたるいかミュージアムも立ち寄ろうとしましたが、夕日の時間が刻々と迫っていたので断念😭

急いで北陸道に乗って有磯海SA(下り)で夕日をギリギリ眺められました🌇

日本海の夕日は本当に綺麗なので、是非とも体験して欲しいですねぇ🥰

ここにあるレストランの食事も美味しかったです🤤←ほたるいかと白えびの天丼🦐

追加オーダーした唐揚げもオススメです👌

夕食後は糸魚川ICで降りて 温泉+車中泊しようと うみてらす名立に行きましたが、まさかの満車で車が停められない😱←どれも車中泊の車だらけで動く気配無し⤵️

近くの漁港に車を停めて温泉だけ堪能❗
10km戻った所にある 道の駅 マリンドリーム能生で星空を眺めながら晩酌して就寝💤



結果的に良い道の駅でした💡
朝から海鮮市場も開店するので、飲み食いするには悪くないです🐟

AM5時半位には起きつつ、まったりご飯食べたりしてたら出発が6時半に(爆)

日本海と立山連峰を惜しみながら再度、行きと同じ峠越えです🤣



2度目の志賀草津高原ルートは天候に恵まれて良かった✨

峠越えで合計10時間近く❔
ニンジンさんお疲れ様です🙏

H-Hさんと合流も考えましたが、早い時間帯なのに母畑温泉付近が渋滞してヤバそうだったので、諦めて温泉を満喫(笑)

最後の峠越え 榛名山を抜けて自宅を目指します💨

下ったらまさかの渋滞😨
今まで何十年も渋川伊香保に行っていますが、過去最高に人が居たと思います(笑)

家を出発して36時間後に帰宅しました💦

今度は、ゆとりのある行程でドライブを楽しみたいですね😫


帰って片付けと晩酌してから洗車✨

有磯海SAで購入したお土産ですが、炙って食べると美味しかったです🦑
もうちょっと買えばよかった…(笑)

暫く車中泊旅はお預けだと思いますが、次回も走り尽くして楽しみたいです😆

最近は車中泊ブームもあって駐車問題も発覚したので、予め停められる台数とか把握しないと駄目ですね💦

宿代ゼロ円は大きいです😳
Posted at 2022/05/05 18:03:33 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年04月15日 イイね!

みんカラ:【MICHELIN 2022年春 新商品タイヤモニター】

みんカラ:【MICHELIN 2022年春 新商品タイヤモニター】こちらには何も書かずに投稿をお願いします。
Posted at 2022/04/15 19:50:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2022年04月10日 イイね!

桜を求めてドライブ🌸

桜を求めてドライブ🌸久々の投稿となります💦

コロナ禍でも仕事が多忙でお出掛けの頻度も少なくなり、ご心配の連絡も頂いておりますが、何とか生存しております🤣

先週土曜日の帰宅はPM22時でしたが、昨日はサックリ仕事を終わらして洗車✨

奥多摩ドライブコースを組みつつ、AM5時に起床した際に赤城方面の桜が満開との情報をキャッチ💡

ざっくりコースを組み直してAM7時20分頃には赤城南面千本桜に到着するも…大渋滞で驚きです(汗)🚗


待てない症候群の私はUターンして有料駐車場に車を突っ込んで散策🤣←早朝で料金を受け取るおじさんは居なかったですが、帰るときにお支払いしつつ…AM8時半の混雑っぷりが地獄です😱




withコロナの時代なので屋台も復活✨
海外品種の桜もあるみたいですね👌




紛れて鬼殺隊が(笑)



初めて海外品種の桜を見ましたが、日本の桜よりピンク色だったりと感動しました❗


お次はお土産を買いに行きつけの温泉まんじゅうへ💨

榛名湖までは移動せず展望台まで走ってUターンです❗

何時もの大澤屋さんで給油🍴




駒寄のスマートインターから松井田妙義まで高速を使って妙義神社に向かいました🏃






ドライブの〆は人が全く来ない桜スポットで撮影です📷

駐車場の狭さも不人気の理由ですが、勾配がキツくて私の車でギリギリ登れます😂←ジェットコースターに乗ってる気分の坂道w

PM15時までには帰宅です🏠
久々に400km越えのドライブで楽しかったです😆


虫が凄いのでお試し洗車グッズでフロントだけピカピカに🙏
Posted at 2022/04/10 19:36:17 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「まさかのレンタカーでチェックランプ💦

あっ
シバいてませんよ(笑)(笑)」
何シテル?   06/09 09:35
2017年8月から小さい頃からの憧れだったアメ車乗りになりました! 初めてのアメ車なので不具合、整備面で不安がありますが、長く乗れたらいいなぁと思っています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ワンオフ センターマフラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/05 19:15:16
G350d nanufaktur edition納車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/09 22:16:35
UNGER RINSE'N'GO SPOTLESS CAR WASH 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/17 17:41:08

愛車一覧

ダッジ チャレンジャー ダッジ チャレンジャー
探していたモデルが国内に無かったので、ファクトリーオーダーで注文をしました。 前車のR ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
2008年式w204アバンギャルドAMGスポーツパッケージ前期型です。 こちらの車は五年 ...
ダッジ チャレンジャー ダッジ チャレンジャー
ネット検索でこの車両に惹かれ、乗り潰す予定だったW204を売却して契約しました😳 現 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation