• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年09月10日

黒煙・パンパン・ガソリン臭

吸気温度は低い方が高回転での充填効率は上がる…

そんな理由で遮熱板やらダクトやらを追加した訳ですが…
私の車両はDジェトロですが、メリットもあればデメリットもあります
吸気温度を下げたからといって圧での計測ですので、同じ圧ならば同じマップを読む訳です
そうなると空燃比が狂ってしまう可能性は大なので御座います💧
オマケにインジェクターは霧化に不利な1ホールタイプですのです
元々は遮熱板無しダクト無しでセッティングしてあったために吐出量は高い吸気温度を利用しての霧化を考えてのモノだと思います

バンパーの煤やアクセルOFF時のパンパンや走行後の生ガス臭は、何かのセンサー不良だと思っておりましたが、気まぐれで遮熱板とダクトを外して走行してみると…
て、低減されてる…
煤については既に汚れてましたのでハッキリ分かりませんが、パンパンは明らかに少ないですし、生ガス臭も遥かに少なくなっております😱
逆に『ショップはキッチリ現車セッティングをしてくれていたんだな〜』と思ったしだいです😅
『セッティングが合っていれば合っている程、些細な変化で調子を崩すのだな〜』と
勉強になりました
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2024/09/10 17:52:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

賛否両論 エアクリーナー遮熱板②
BNR32-6 BCNR33-1さん

エアークリーナーBOX改造で格闘す ...
b-styleさん

ひさびさに始動 (KSR110)
bcyさん

24~25シーズン4回目
THE TALLさん

FD3S 吸気温度センサー
Dr. KINTAROさん

GRヤリス一号車 吸気温度対策!
Dai@cruiseさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「賛否両論 エアクリーナー遮熱板② http://cvw.jp/b/2860235/48468232/
何シテル?   06/04 19:33
BNR32:ブーストUP→ブーストUP→TD05ツイン→T88→GT2540ツイン→BNR34N1ツイン BCNR33:GTSSツイン(現在) と乗り継いで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
BNR32を6台乗り継ぎ、現在はBCNR33(V-spec)を所有しております。 で、学 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation