• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BNR32-6 BCNR33-1のブログ一覧

2018年07月02日 イイね!

吸気温センサー・水温センサー(天気の悪い日はメンテナンス)⑤

吸気温センサー・水温センサー(天気の悪い日はメンテナンス)⑤
何度も言っておりますが、私は天気の悪い日はBCNR33には乗りません。 天気が悪い日が何日も続けば何日も。 かと言って、天気がイイ日は毎日乗っているのかと言うと、そうではありません。 つまり、天気のイイ日に、週1くらいで乗っている…みたいな感じです。 気になったのは数ヶ月前(寒い時)です「今 ...
続きを読む
Posted at 2018/07/02 21:46:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年06月27日 イイね!

スパークプラグ(天気の悪い日はメンテナンス)④

スパークプラグ(天気の悪い日はメンテナンス)④
良い点火・良い圧縮・良い混合、みなさんご存知のエンジン動作に必要な3要素です。 中でも点火系の交換は比較的易しく、スパークプラグだけなら、写真撮影なんてしなければ30分以内で余裕です。 私のクルマは、まだ交換時期ではありませんが、表題にあります通り、梅雨には乗らないので、せめてメンテしようって事 ...
続きを読む
Posted at 2018/06/27 19:02:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年06月23日 イイね!

エアフィルター(天気の悪い日はメンテナンス)③

エアフィルター(天気の悪い日はメンテナンス)③
メーカー推奨の交換時期が来ましたので、エアフィルターを交換します。 が、現整備士の弟が言うには「エアフィルターは、あきらかに汚れてなければ大丈夫。色が変わったくらいでは全然許容範囲」だそうです。 が、コレはノーマル車両の純正フィルターの場合らしいですが…。 この意見は、私自身も肯定派ではありま ...
続きを読む
Posted at 2018/06/23 20:55:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年06月20日 イイね!

VOLTEX GTウイング ブラケット(天気の悪い日はメンテナンス)②

VOLTEX GTウイング ブラケット(天気の悪い日はメンテナンス)②
現在、装着しておりますウイングブラケットでは、角度を一番ユルく設定しても0度(トランクの傾斜があるため)にはなりません…。 しからば…やる事は…穴を増やすか?ブラケットを替えるか? 何やら、VOLTEXのウイングブラケットは6種類あるそうな…。 現在と同じ高さで、且つ角度0度を可能にするには…2 ...
続きを読む
Posted at 2018/06/20 19:23:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年06月17日 イイね!

オプティマバッテリー(天気の悪い日はメンテナンス)①

オプティマバッテリー(天気の悪い日はメンテナンス)①
私の住む地方も梅雨に入ってまいりました。 基本的に天気の悪い日はコイツには乗りませんので、メンテに充てようかな~と。 ジーイングさんのWebにも点火系を強化したならバッテリーも替えた方が良いと記載がありましたので、前々から気になっておりました オプティマ イエロートップ に。 お約束の満充電のた ...
続きを読む
Posted at 2018/06/17 19:20:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年06月11日 イイね!

ビッグ シングルタービンについて(私個人の考えですが)

ビッグ シングルタービンについて(私個人の考えですが)
自己紹介にも書きましたが、私は6台のBNR32を乗り継ぎ、現在はBCNR33オーナーをやらせて頂いております。 その6台の中で一番パワーがあったのはビッグシングルT88-34D(700馬力)使用でありました。 当初、地元では0-400が盛ん(チューニングも全盛でSHOPは大勢の客で賑わっておりまし ...
続きを読む
Posted at 2018/06/11 21:01:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年06月10日 イイね!

O2センサーについて(BNR32/BCNR33/BNR34)

O2センサーについて(BNR32/BCNR33/BNR34)
白いクルマなのでバンパーの煤が気になります。 O2センサーのせい?なんて思って、いつものように徹底的に調べてみました(笑) 日産純正品が高騰しているのは理解出来ます。 元日産自動車(現レッドステージ)地元本社の整備士でしたので。 しかし、汎用品は、なぜ安い(倍くらい違う)のだろ~? 安さの影には賛 ...
続きを読む
Posted at 2018/06/10 21:56:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年05月29日 イイね!

Do-Luck点火強化ハーネスキット

Do-Luck点火強化ハーネスキット
今までもバッ直(純正ハーネス)は行っておりましたが、今回ちゃんとしたバッ直キットにしてみました。 純正ハーネスとバッ直では0.5~0.6Vくらい違うらしいです。 それか2次電圧になると800倍くらいの大きな差になるらしいです。 まだ、取り付けただけですので効果は?ですが…プラシーボではないと思い ...
続きを読む
Posted at 2018/05/29 21:04:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年05月28日 イイね!

下回り防錆アンダーコート

下回り防錆アンダーコート
基本的に雪・雨の日には乗らないのですが、何と言っても日本は湿度が高いです。 屋根・シャッター付きの車庫に入っていたとしても段々と錆びてくるのではないでしょうか? そもそも「使わない刀は錆びる」なんて言われたりもしますので、スチールなら尚更です。 そこで、WEBページで検索した後、地元の日産ディラー ...
続きを読む
Posted at 2018/05/28 21:51:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年05月22日 イイね!

エアクリ遮熱板の遮熱??

エアクリ遮熱板の遮熱??
以前DIYしたパワーフローの遮熱板。 遮熱板とは言っても、見た目重視でカーボンシートなんて貼ったもんで熱吸収しまくりです…。 これから夏に向けて、これではイカンと言う事で、外側面にサーモガードテープを貼り着けてやりました。 これで、やっと遮熱板と呼べる代物になりました。
続きを読む
Posted at 2018/05/22 18:00:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「賛否両論 エアクリーナー遮熱板② http://cvw.jp/b/2860235/48468232/
何シテル?   06/04 19:33
BNR32:ブーストUP→ブーストUP→TD05ツイン→T88→GT2540ツイン→BNR34N1ツイン BCNR33:GTSSツイン(現在) と乗り継いで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
BNR32を6台乗り継ぎ、現在はBCNR33(V-spec)を所有しております。 で、学 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation