• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まもげのブログ一覧

2022年02月05日 イイね!

リハビリ開始から2ヶ月

手術してから約2ヶ月が経ちました。


リハビリ初日の前屈


現在


リハビリ初日の後屈


現在



リハビリ初日の手を横に傾けた状態


現在



リハビリから1週間の小さく前にならえして掌を下にしたやつ


現在


初日に比べたらかなり動く様になったのはわかるけど、まだまだリハビリしていかないと手首の動きが足りない。


ピースがもう少しで出来そう!


まだ箸も使えないし、重い物を持つと痛いし、親指付け根の痛みが出たりするから少しづつだけどしっかり動かして行きたいと思います。
Posted at 2022/02/05 20:33:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年01月25日 イイね!

リハビリ開始から5週間

1月25日㈬
リハビリを始めてから5週間が経ちました。
まだ袋を開けるとか両手でする動作はまだ出来ない事があるけど、多少の事なら出来る事が増えてきました。


これが4週間の時の前屈


これが今回


これが4週間の時の後屈


これが今回


これが4週間の時の手を横に傾けたやつ


これが今回


これが4週間の時の小さく前にならえをして掌を下にしたやつ


これが今回


これが現在の親指と小指をくっつけようとしてる状態


リハビリを自主的にもやっているけど、手首や手の甲や親指の付け根とかが痛い。っても骨の痛みとかではなく、なんて説明したらいいのかわからないけど、筋肉痛的な感じというか、なんにしてもヤバい痛みではないから頑張るしかないかなと思ってます。

首まわりもどうにかしたいけど先ずは手首とかのリハビリが最優先かな。
1月27日現在は首が痛くて頭が痛くなった。薬飲んで誤魔化すしかないな。

アバラは腹筋すると痛いけど他の時は痛みが出ない様になった。

少しづつ良くなってきてる気はする。
Posted at 2022/01/28 00:54:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年01月19日 イイね!

リハビリ開始から4週間


リハビリ開始3週間の前屈


これが今回



リハビリ開始3週間の後屈


これが今回



リハビリ開始3週間の手を右にしたやつ


これが今回



リハビリ開始3週間の小さく前にならえして掌を下にしたやつ


これが今回



リハビリ開始3週間の拳を握ったやつ

これが今回


自分では3週間経った時より動く様になった気がするけど写真で比べると微妙かな。
まだ重い物を持つと手首と親指付け根が痛い。
この前手袋しないで歩いてたら親指付け根が痛くなってきて親指が痺れてきた。まだまだダメだね。

最近やっと何となく身体の痛みが落ち着いてきたから近いうちにウォーキングをしようかな。とりあえずはスタスタとはしないでゆっくりから。
リハビリもっと頑張らないとな。
Posted at 2022/01/20 19:36:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年01月13日 イイね!

リハビリ開始から3週間

1月12日㈬
リハビリを始めて3週間が経ちました。
手術した病院に行き経過観察してもらいました。
レントゲンを撮って整形外科へ。
またいつも行く整形外科が午前中だけなので朝イチから来たけど…今日は2時間くらい待たされた。
いつも行く整形外科もそうだったけど、年明けてから診察の人多いなと思ってたし、この前雪降った後もまた診察の人が多くなっていた。雪で転んでって人が多く居たみたい。けど雪でってのは分かるけど年明けで怪我した人が増えたのはなんだろ?大掃除で頑張った?スノーボードとかで転んで怪我した?なんにしても年明けてからは診察の人が多くなった。リハビリはすんなり呼ばれるからいつも行く整形外科はそんなに時間は掛かってないからいいけど。
2週間ぶりの先生との面談。今回のレントゲンで骨の吸着が見られた!小さく1か所だけどくっついてる!どうやら順調らしい!良かった。まだ安心は出来ないけど吸着し始めてるって事が重要で、吸着しなかったら壊死して再手術になってしまうから。リハビリの経過も悪くないからそのまま続けていってねとお褒めの言葉を貰ったw前回先生にリハビリの経過が良くなかったら、いたーいリハビリさせるからね〜って脅されてたからw一安心。
骨の方は大丈夫そうだからそのままどんどん動かしていっていいけど、まだ重い物を持つとか無茶はしてはダメと言われた。というか握力ないから持てないだろうけどねwって言われた(ó﹏ò。)確かにそうなんですけどねw
診察後いつもの整形外科に行き医院長に報告。
医院長にも完治はいつ頃か聞いてみたら、術後早くて三ヶ月で日常生活が出来る様になるくらいで、完治は六ヶ月くらいだろうと。日常生活っても箸が持てるとかそういうレベルで、重い物を持つとか腕立て伏せとか運動をするとなるとまた話が変わってきて、様子見ながら徐々に負荷をかけていくとか。なんにしても時間は掛かるよと。
会社にも報告して暫くは休職させてもらう事にしました。


これが今回3週間経った前屈


これが3週間経った後屈


これが3週間経った横に傾けたやつ


これが3週間経った小さく前にならえをして掌を下にした状態


拳もどうにか握れる様になった!
右手が赤黒い感じだったりむくみもあるけど動かして血行を良くしていれば無くなっていくとの事。
まだOKサインが出来ないしチョキも出来ないしまだまだだけど、少しづつ動かせる様になってきてる感覚はあるからこのまま頑張っていこうと思います。
今年に入ってからはなるべく右手も普通の生活している行動に参加させていて、顔を洗う事は出来る様になったし、どんどん使っていこうと思ってます。ちょっとした事でも使う事によってリハビリにもなるしね。
先生に痛み止め飲んでる?って聞かれ、自分でリハビリしたりで痛みが出る前に飲んでますって言ったらそれが正解らしい。痛いから飲む方法もあるけど、痛くて動かせないとリハビリが進まないから先に飲んでおいて身体の痛みを脳から忘れさせてリハビリをどんどんした方が良いよって言ってた。確かに。
1月13日㈭
今日は理学療法の日。昨日の報告などをしてリハビリ開始。自分自身のやっている事とかも合っているか聞いたらそのまま続けていって下さいと言われた。良かった。
中指が固いらしく中指の延長の手の甲をイジってたり舟状骨の隣の骨も曲がってるというか歪んでるらしく整えてくれた。1回では治らないから何回か続けてやっていくみたい。その辺りの影響もあるらしく手首も固いから徐々に。手首は固定期間もそこそこ長かったから固まってるってのもあるけど。まー、なんにしても徐々にかな。
Posted at 2022/01/13 23:20:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年01月05日 イイね!

リハビリ開始から2週間

皆様あけましておめでとうございます!

リハビリを始めてから2週間経ちました。
12月30日〜1月3日までは整形外科は正月休みでしたが、それ以外は毎日通っています。
1月4日㈫からまたリハビリ通いが始まりました。1回目は理学療法から。
理学療法士さんに診てもらったけど、一応順調ではないかなと言っていました。ただ、なぜか毛深くなってるのが少し気になるらしい。神経系が怪しいとか。ただとりあえずは様子見していきましょうと。
自分自身で出来るリハビリの動かし方で少しキツめのやつが増えました。頑張ろう。


これが今回の後屈。

これがリハビリ開始から1週間のやつ

これがリハビリ開始初日
結構動く様になってきた気がする。


これが今回の前屈

これがリハビリ開始から1週間のやつ

これがリハビリ開始初日
これもまぁまぁ動く様になった気がする。


これが今回の横に傾けた状態のやつ

これがリハビリ開始から2週間

これがリハビリ開始初日
うーん…これは微妙かな…


これが今回の拳を作った状態のやつ。
まだギリギリ掌に届いてないんだけど、かなり握れる感じにはなってきた!親指も結構動く様になってきたし!ただまだ何かを握るとかは痛くて出来ないけどね。


これが今回の小さく前にならえをして掌を下にしたやつ。
少しづつだけどなってきてる。

これがリハビリ開始から2週間のやつ

最近は激痛ではない限り右手も意識して使う様にしてます。

リハビリをしていて現状が進んでるのか遅れてるのかわからないけど少しづつ動かせる様になってきてるしまだまだ頑張っていきたいと思います。
1月5日㈬は会社が始まりました。とりあえず挨拶だけでもと思って午後から行きました。午前中は病院に行ったので。
社長も新年の挨拶で来ていたので、今後の事など色々話をさせてもらい、暫くは休みでも大丈夫になりました。どうしてもの時は連絡してもらい出勤する形で。一応相手の保険の休業保障でどうにかなりそうだしね。実際まだ首周りは痛いしアバラも力いれると痛いし休めるなら休みたいから社長がOK出してくれて助かった。

首周りのリハビリもしていきたいけどとりあえずは右手が優先かな。12日に手術した病院に経過観察で行くけど、順調ならいいな〜。
Posted at 2022/01/06 01:24:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「リハビリ備忘録 http://cvw.jp/b/2860344/46048057/
何シテル?   04/23 15:39
まもげです。乗り物大好きw みんカラは以前から知っていましたがバイク復活を機に今更ながら登録してみました♪よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

若気のいたりw 13 ロンホイ編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/05 10:53:54

愛車一覧

スズキ アドレスV100 スズキ アドレスV100
不動アドレスV100を友達から貰いウン十年ぶりにバイクイジりを楽しんでます♪

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation