• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まもげのブログ一覧

2021年11月05日 イイね!

事故の備忘録NO.1

11月5日㈮18時05分事故発生

仕事帰りにスタンドに行き満タンにしてエアチェックしてウキウキで帰宅途中、片側二車線の第一車線(左側の車線)を走行中前方にハザード点けて路駐してる車があり、後ろには車は付いてきていなかったので第二車線に移って走行。

そうしたら路駐車がハザード点けたまま急にUターンしてきて運転席ドアに特攻しました。


ど真ん中に自分が倒れ左脇腹を自分の左肘で打ったらしく息が出来無く起き上がれない。
暫くして運転手らしき人が声を掛けてきたけど息出来無く返事出来ない。
息が出来る様になってきてゆっくり起き上がるとフロント大破のバイク…
車高短のせいもあってバイク直立不動w
けど怒りがこみ上げてきた。
右手首が凄く痛いからとりあえずグローブ外して見たけど損傷なかった。怒りでグローブ叩きつけたw
膝も痛いし左脇腹も痛いけど2次災害を恐れ路肩に歩いて避難。
通りすがりの女性の方が救急車呼んだから座っててって言ってくれ、背負ってたバックが反対車線に吹き飛んでたのを拾ってきてくれたり色々してくれてた。感謝。


因みに↑の3枚の図は左手で描いたので汚いけど御了承下さいw

携帯はポケットに入ってて無事だったので嫁に連絡。
そうこうしている内に救急車が来てとりあえず歩けたから自力で乗り込んで負傷箇所の確認。左アバラ、右手首、両膝、微妙に首も。
そのうち警察の交通課の人もきて状況説明。
家から遠くなかったから嫁がチャリで速攻きた。
搬送先が決まったけど良い話を聞かない病院で今担当医が居ないけど診る事は出来ると。第二案は微妙に遠い。悩んだけど近い方がマシかと第一案の搬送先に運ばれる事が決定。
交通課の方と色々話をしていてバイクどうする?ってなり困っていたら多分積めるから事後処理終わったら帰り道だし持って行ってくれると言ってくれた。感謝。
病院に運ばれレントゲンを撮って骨は異常無しと言われてたけど明日担当医が居る時にもう一度来て下さいと言われてとりあえず帰宅。
痛みでしんどいし嫁チャリだからタクシー。
タクシー乗り込む時に嫁が怪我してるからって運転手に伝えたら物凄く丁寧な優しい運転してくれた。ありがとう。
帰宅して暫くしたら交通課の人が来てバイクおろして丁度良い場所まで運んでくれた。感謝。
事故の調書とりたいけど大丈夫?って言われもう一度状況説明と確認。
事故相手のドラレコ確認出来たらしく、前に車居た?って聞かれ、少し前に居ましたと言ったら、どうやらその2台が通過した後に行こうと思ったらしくバイクを見落としていたようだと。
ドラレコはフロントのみだっらしい。
速度も聞かれブレーキ痕も無いし間違いないようだねと。
気分悪くしないでね。一応聞かなきゃいけない事で、自分が気を付ける事あった?と聞かれ…
まぁ、強いて言うなら路駐の車が動くかも…くらい?と言ったら、それ位しかないよねと言ってくれ、どうやら相手が結構悪いという認識だった。そこで今回は人身事故の扱いで、もっと罪を重くする様に訴える事も出来るけどどうする?と言われたけど、相手がちゃんと保証してくれればいいですって事で特になにもしない事に。
交通課の方もバイク好きらしく結構お金掛けて改造ってるよね?勿体無いね〜なんて話をして、これで調書取れたから警察署には来なくて平気だよと言われ一安心。
その後電話があり出たら事故相手。けど痛みと怒りがまだあるから嫁に代わってもらった。平謝りしていたらしい。
どうやら事故処理終わったあと病院に行ったらしい。処置が終わって帰宅したから入れ違いだったようだ。
とりあえず横になるのも痛いけど長い1日が終わって眠る。
夜中は痛みで何度か起きた。

11月6日(土)
朝一で搬送された病院に行きレントゲンをもう一度撮って診察。
骨は折れてないから痛かったらまた来てねって。
左アバラ痛いしそれよりも右手首腫れてきてるし滅茶苦茶痛いんすけど。
打撲と捻挫だね。あと擦り傷。って言いながら処置もリハビリ的な事も何も無し。
こりゃダメだと思い以前から行っている整形外科に行く決意を固めた。
相手の保険屋から連絡があり事情を説明したら行きたい整形外科に連絡してくれ病院変更のOKを貰い整形外科へ。
目の前の薬局も連絡済みらしい。仕事早いな。
診察したらレントゲン撮らせてと言われ一通り撮った。
一度撮ったけど右手首だけもう一度撮らせてと言われた。
その後診察したら他は骨には異常は見当たらないけど右手首の舟状骨が折れてるねと。分かり難い部位なんだけど手を突いたら折れる箇所ではあるから痛みの部位や症状診たら疑う部分なんだけどねと。手の専門じゃないと気が付かないことが多いんだよね〜との事。なんか怪しく見えたからもう一度角度変えて撮り直したらやっぱり折れてたと。さすが。
やっぱりあそこの病院は○○だったか。
ちゃんとした方がいいからCTも撮ろうと。設備のある所に行くことになり翌日予約を取ってくれた。
腫れがひくまでとCTで見るまで完全固定出来ないとの事。ただ固定はしておかないとダメで肘も動くと連動するから肘から固定しますと。シーネ?とやらで手首上側を固定で肘から上下に挟むように固定して包帯で固定。

横になる時に左アバラと右肩甲骨が痛くて辛い。
横になったらなったで固定してる右手の固定具が右アバラを攻撃してくる…
タオルを挟んで緩和。
悩んだけど早い方がいいと思い直接会社の上司の携帯に連絡。上司は月曜日休み取ってたらしく…どうしても自分が居ないと出来ない仕事があるから月曜日は会社に行く事に。
夕方事故相手が菓子折り持って来た。
門の所でいきなり土下座してきた。
とりあえず立ち上がってもらって話をした。相手は運送屋さん。配達途中だったらしい。平謝りで保険屋にも全面的に見るように言ってくれたみたい。
当日はムカついてたけどその日に病院に行ったり次の日に謝りに来たり。
流石に怒れないし、逆に自分なら事故当初怒鳴ってグローブ叩きつけてる相手にここまでできるかなって思って凄く真摯だなと。だから和解した。ただ病院やらなんやらはちゃんとしてくれればと。

痛みで夜中に何度か目が覚めた。
起き上がる時にも痛みで一苦労。

11月7日㈰
CTを撮りに嫁に車で連れて行ってもらった。感謝。
保険屋が連絡してくれていて料金かからず。
嫁に付き添ってもらった。書く事があったから来てもらって助かった。
揺れると左脇腹痛い。首周りも重い。右手首は固定してるけど痛い。
CTはすぐ終わり後日整形外科にデータが送られるとの事。

右手首、左アバラ、右肩甲骨、左膝、首がメインで痛い。

ご飯は左手で食べた。元々使えたけど完全左手のみの箸は初めて。意外と使えた。遅いけど。

メモをとっておこうと思ったけど左手…
汚いし遅いけど意外と書ける。

続く。
Posted at 2021/11/21 12:15:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年03月31日 イイね!

健康って大事!

健康って大事!皆様お久しぶりです!

実は身体を痛めてました(;´∀`)
あれは去年の10月末頃、朝起きたら肩甲骨が痛いなぁと思ってたのですが普通に仕事に行きました。働いている間もなんか痛いなぁと思いながらも寝違えたかなと楽観的に考えていて暫くしたら治るだろとそのまま過ごしていました。
しかし次の日も痛い…というか段々痛みが増してきた(。ŏ_ŏ)
と、なりつつもまー放っときゃ治るっしょw的に軽く考えていたのですが…ちょっとマジで痛くなってきた(💧•́ ₃ •̀)
とりあえず首を固定すれば楽かもと思い探したやつが写真のやつです。これを着けていると少し楽にはなってました。
枕もダメだったかなと思って枕も変えて様子見してました。
けど手で肩甲骨を強く押してないと耐えられない!けど手が疲れるから柱に肩甲骨を当てて寄っかかって押してたり何とか耐えて…なんか左腕も痛くなってきた!
あれ?左手痺れてるし握力がなくなってきたような…流石に病院行くかと思い始め仕事終わりに病院に向かいました。
バイクの運転が辛いΣ(゚Д゚)上向く事が出来ない!つーか左手でハンドル持ってられない!
腕を上げていれば少し耐えられる…
多分傍から見たら腕上げてGO!GO!ってやってる様に見えるw
けど本人は激痛に耐えながらメットの中で痛え〜って叫んでましたw
病院でレントゲンを撮り診断してもらったら頸椎症性神経根症だろうと。
ざっくり説明しますと首の骨が神経を圧迫してなるらしいです。因みに加齢性変化でなる…加齢…(´;ω;`)www
んで自然治癒するとの事。
ただ痛みが耐えられない位になっていたのでブロック注射打ってもらい痛み止めや神経系の薬を貰い、またGO!GO!ってしながら帰宅しましたwww
いつもならブロック注射打ってもらえば結構マシになるのに夜中も何回も痛みで起きてしまってました。
ここまででも話が長くなったのですが二ヶ月くらい激痛でまともに寝れませんでした。なんか陣痛みたいに痛みの周期があって痛みに耐えてると少し落ち着いてまた痛み出しての繰り返し(`;ω;´)
バイクは乗ってられないし嫁にも危ないからと禁止令が出たので車通勤してました。っても車も運転するのもまーまー辛い(・_・;)楽なポジションを探しながらの運転(^_^;)裏道で信号が近い位置のだと上向けないから信号見れなくて広い通りならマシだと気付き広い通りを選びながら通ってました。
んで写真の首を固定するやつを自分で探して着けて過ごしていました。上向くのはダメで左も向けないから固定してた方が楽でしたね。左向く時は身体ごと向く感じw
毎日病院に行きリハビリして週二でブロック注射打ってもらってってしてましたが良くなるの?って思う位に痛みと格闘してました。そのうち腰も痛くなり…元々腰もヘルニア三ヶ所持ちだったのですがそっちも酷くなってきて…どんどんポンコツになってましたwww
飯食うにも茶碗持つ体勢が辛いwそんなこんなで大掃除も出来ず年が明けw正月休みも何処にも行けず…丁度コロナでお参りなど控えましょうって言われてたので大人しく家で過ごしていました。
年が明けてからは比較的マシになり朝まで寝れる事が出来た時は超感動しましたw
病院は毎日通いリハビリ&週二で注射して月二回は理学療法でってのを続けてきて肩甲骨の痛みはなくなりました。
同じ症状になった人から聞いた話だと二〜三ヶ月で肩甲骨の痛みは嘘の様に無くなるとは聞いていたけど本当にビックリするくらいあの激痛はなんだったのって位無くなりましたΣ(゚Д゚)
注射打たなくても平気な位にはなってきてたけど上腕の痛みと痺れはまだ続いてました。
んでリハビリ&理学療法を続けてきてやっと最近になって痺れはほぼなくなり上腕の神経の痛みが少しある位までになりました。
腰も痛い時と平気な時とで騙し騙しだけどマシになり(´∀`;)

ってな事がありバイクに全く乗れてませんでした(ó﹏ò。)
もうちょいかな(^_^;)
とりあえずはエンジンは月一でかけていましたがブン回してないので少し心配。
早く乗りたいなぁ!
あと欲しいなと思ってた物を某店で安く見つけたので取付けしたら整備手帳&パーツレビューに載せるのでこれからも宜しくお願いしますm(_ _;)m

健康って素晴らしい事ですので皆様も気をつけて下さいませ♪
Posted at 2021/04/02 00:21:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年08月20日 イイね!

みんカラ15周年企画:わたしの愛車愛

みんカラ15周年企画:わたしの愛車愛Q1.あなたの愛車を教えてください。
アドレスV100 CE11A


Q2.愛車のお気に入りポイントやこだわりポイントなど愛車愛をどうぞ♪
かなり久々のバイクで改造るのも久々だからついつい改造ってしまってますw
2stってところも良い♪

この記事は みんカラ15周年企画:わたしの愛車愛 について書いています。


※質問を編集、削除しないでください。
Posted at 2019/08/20 12:53:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2017年11月12日 イイね!

見直したwパート2

見直したwパート2画像はメモ画像なのでタイトルと関係はありませんw



実家(世田谷)に顔出しに行きました!

時間にして片道小一時間位ですかね。


久々のバイク+長距離?w長時間?wwでしたwww


行きは裏道で行ったんですが帰りは面倒くさくなり環八で帰ってたんです。


途中PCXと並び…


信号でPCXフライングスタート(・・;)




先日シグナスとイイ勝負出来ていたのでPCXはどうなんだろと…

頭の中で悪魔の囁きが…w


……




ヨシ!!
付いて行ってみようw




あれ?


付いて行ける♪


相変わらず信号の度にフライングスタートするPCX…


某トンネルに入っていき…


車に詰まってるPCXに並び…

車が避けてからの再加速!!



あれ?



抜けた♪



此方が速度ゆるめたら抜いていくし…



再加速したら抜ける…


ん~
わからん!!



この先渋滞のない方面に行くので気になっていた最高速チャレンジしてみようとまた悪魔の囁きがw



ハラ括ってw


後ろを確認しながらww



イケ~www



ミラーみたらまーまーの距離にPCXが…



お~!!


思ってたより出るなぁ♪


伏せてない状態なのにΣ(・ω・ノ)ノ



トンネル中間過ぎ出口に近くなってきた辺りでやっとPCXが抜いていきました。



先の信号で止まったらPCXサン恨めしい顔でチラチラ見てる((゚□゚;))ww



シグナルバトルでチギッて僕は左に逸れて行きバトル終了w




ココで疑問が出てきました。

アドレスV100って速いんですか??
昔は遅くはないけど重たくてモッサリのイメージだったので…

それとも自分のV100がノーマルではないとか??


イヤイヤ…

あの状態だったしオーナー知ってるけど只の面倒くさがりが改造るとは到底思えない(;゚д゚)w





あっ!
今回のこの話は夢です((((;゜Д゜)))


公道でそんな事していいハズがありません((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル



夢と取るか本当と取るかは貴方次第( *´艸`)w







Posted at 2017/11/12 09:26:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年11月10日 イイね!

見直したw

見直したw画像に意味はありませんw


10月下旬やっと任意保険に加入し、まともに公道走りました♪



そして…

会社に通勤届け出してやっとこ許可書を貰えたので本日から通勤デビューしました♪


証券なかなか届かなかったから時間かかった(*`ω´*)


まーまー細かい会社なので勝手に通勤出来ないという(;´д`)

チャリ通勤禁止…
事故率が高いからとかなんとか…


まー、チャリじゃ行かないけどw



バイク通勤は寒いけど車より速いし楽しい♪♪♪

そう思うのは今だけかもですがww


んでシグナスも乗っている友達が見たいから来てというので会いに行きました。

草レース用に1台、足にシグナス、趣味にRZR所有してる恨めしい…もとい羨ましい奴でして。

アドレスV100を見つけてきてくれた良い奴ですw


引っ張ってきた時も一緒に行ったのでその時の状態を知っていたしオーバーホールしてエンジンがかかった時も感動してくれていましたがそこから写メでしか見ていなかったので尚更感動してくれていましたw

えっ!?Σ(・ω・ノ)ノ
超綺麗じゃん!!同じ奴とは思えない(;゚Д゚)


えぇ、まー、コツコツと色々やりましたから(*´艸`*)


んでやはり勝負しましょって事になりw

シグナスと0-200や3~40キロからの再加速など色々勝負しましたw


結果…



あれ?V100の方が速いじゃんww

シグナスはHIDにしてる位でマフラーも替えてたのをノーマルに戻した基本ノーマル状態。

だとしてもV100じゃあシグナスには勝てないと思ってたのですがまさかまさかの全勝ヽ(*´▽)ノ♪

ココでタイトルでも言ってますが見直したってのが本音です。

駆動系もメンテした位でウェイトローラーも少し段減りしてたからついでに少し軽くしてみようと思い12gを買っていて負けたら替えようと思い替えていなく本調子ではないはずなので本当にビックリしました。
マフラーもまだ焼いてないから詰まってると思うし。

年甲斐もなくガチでガッツポーズしましたwww

お互いに乗り換えてチャレンジしても同じ結果♪

流石に最高速は試してないのですがメインで使う速度域はなかなかイケるんだなと(´∀`)

元祖通勤快速は伊達じゃない♪

ただ個人的には鬼加速にしたいのでボッチラ改造っていこうと思ってます。


嫁を口説き(騙し)ながらwww


ココまでの道のり、嫁を口説けwの話は後日機会があったらしてみたいと思います!

聞きたい方は居ないと思いますけど勝手に話ますwww




Posted at 2017/11/10 23:13:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「リハビリ備忘録 http://cvw.jp/b/2860344/46048057/
何シテル?   04/23 15:39
まもげです。乗り物大好きw みんカラは以前から知っていましたがバイク復活を機に今更ながら登録してみました♪よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

若気のいたりw 13 ロンホイ編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/05 10:53:54

愛車一覧

スズキ アドレスV100 スズキ アドレスV100
不動アドレスV100を友達から貰いウン十年ぶりにバイクイジりを楽しんでます♪

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation