• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

太一211の愛車 [三菱 ミニカ]

整備手帳

作業日:2023年10月31日

プラグ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
NGKのサイトからなんとなくミニカの適合調べてたら、本来6番な筈のプラグ、自分のミニカは5番が付いてました
2
何故5番にしたのかな?
歴代オーナーさんが回さなくてカブるから焼け型な5番にしたのかな??それとも車検か何かの時に間違えたのかな?

元の6番に戻します
ネットの記事で、焼け型プラグにしたせいでピストンに穴開いたとか読んで恐怖を覚えました。ノーマルなエンジンなら指定番手で良いでしょう?不具合出たとか極端にカブり出たらその時考えます
3
よくわからん
左が取り外した方(5番)黒いかな??新品交換後500キロくらい走行してます
4
俺がヘタクソなのかセンスないのか知らないけど、もの凄いプラグレンチが入らない!!!
タペットカバーに当たっていけません。
プラグレンチを数ミリ切って対処しようかと思った矢先にスポッと入った
5
奥側は意外にすんなり入って普通に交換出来た(写真はイメージ、奥側じゃない)

が、2気筒のプラグ交換に1時間以上かかるってアホか俺は!?
6
穴埋め
一応、カブった時用にスペアのプラグも用意してクルマに積む事にしますが、もうミニカのプラグ交換はやりたくない!!!これだけ難儀したの初めて
7
車庫で数分エンジン回す。いつもより更に排ガスが目に染みた。

さて、プラグ交換して何か変わるかなぁ?

イイね!0件




関連整備ピックアップ

水漏れでアッパーホース交換

難易度:

ホイールが・・・・ 塗装は、したくなかったですが

難易度:

もらい事故にて廃車

難易度:

車検用に光量不足が心配でH4に交換

難易度:

ステアリング交換

難易度:

冬準備作業(シャシ塗装ついでにタイヤ交換)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年10月31日 18:01
同じ車でもグレードやエンジンが異なるとプラグが異なるのではないでしょうか?1981年から乗った初代レオーネクーペ1400 RX(A22)はシングルキャブの1400とは違っていたように思います
コメントへの返答
2023年10月31日 18:35
ん〜・・・どうなんでしょうかね。
おっしゃる通りな気もしますが、グレードが違っても搭載エンジンが同じクルマ、わざわざプラグの番手変えたりとかするのか少し疑問な気もしますし・・・。しかも軽自動車で・・・・。

いずれにせよ、少しこれで様子見て場合によっては元の5番に戻す可能性もありますよ。

プロフィール

「支局でプロの人に同業と思われた。嬉しかったけど業界の話しが出て来てすぐボロが出た・・
因みに車検代行、排気漏れ修理、タイヤオイル交換の報酬五千円って??」
何シテル?   11/29 09:58
太一211です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

まさか38さんの三菱 ミニカ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/14 20:10:42
R2 ばらし~続き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/05 12:06:36
「デルちゃん」メーターパネルほぼ完成(*^▽^*)💥💥💥 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/27 07:19:23

愛車一覧

日産 セドリックワゴン 日産 セドリックワゴン
少ない予算の中で「元色が緑」で「セドリック」で「出来れば木目パネル付き」と言う嫁さんの希 ...
スズキ MRワゴン スズキ MRワゴン
8万で譲って貰いました 通勤用です
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
縁あって譲り受けました。 調べてみた限り部品にはとても困難なクルマみたいですが同時に頼れ ...
日産 サニートラック トラさん (日産 サニートラック)
20代の終わりに30万くらいで買った僕にとって最初のサニトラです スチールホイールです ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation