• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

bluelagosのブログ一覧

2013年11月28日 イイね!

休暇が取れたので…現地より2

休暇が取れたので…現地より22日目はサンタモニカ、ビバリーヒルズ、ハリウッド、チャイナシアターなどを見学

3日目ははしょり気味でCalifornia Science Center、Mulholland Highway、Petersen Automotive Museum、LA AutoShowを見学してきました。

4日目はテメキュラのワイナリー巡り(2箇所ですが…)とグルメ巡りに行って来ました。


2日目






3日目


















4日目










帰国しましたら詳しくupします~
Posted at 2013/11/28 13:57:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2013年11月25日 イイね!

休暇が取れたので…現地より1

休暇が取れたので…現地より1長期休暇が取れましたので初のアメリカ、ロサンゼルスに来ております。

遠くに見えるハリウッドサイン



13時過ぎに無事LAXから入国できて早速「Ronald Reagan Presidential Library」へエアフォースワンの見学に。

エアフォースワンの中にも入れて元大統領の資料も多数ありこちらはオススメです。
写真は後日にupします。

ここの駐車場ではFiat500が!


で待望のアメリカでの初ディナーは「Lucille's Smokehouse BBQ」
自分はチキン、チョリソーと何かの肉と地ビールをオーダー。
大味ではなく、肉はとてもやわらかく大変美味しゅうございました。


ここの駐車場でもFiat500が!!

買い物をして、ホテル着です。

今日であったイタ車はフェラーリ、マセラティクアトロポルテ、Fiat500は2台となりました。

ここロス市内は外車が数多く走っています。


さて、今日の夜食は『Twinkies』です(笑)
ゾンビランドのあれです。


手に取ると油がべっとりと…
食べてみると…

最初は塩味が前面に出てきて思ったよりは甘くないです。
段々甘みが勝ってくる感じのおやつです。

スポンジケーキの中にクリームがはいっている素晴らしいメリケン菓子です。


実は生菓子で賞味期限がかなり短いのが衝撃的でした!
Posted at 2013/11/25 17:37:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2013年11月14日 イイね!

だんご3兄弟と温泉そしてグルメ弾丸ツアーの巻

だんご3兄弟と温泉そしてグルメ弾丸ツアーの巻11月3日休みが取れたので4時出発して福島県迄行ってきました。

三鷹でcutを回収して会社に届け、大泉ICから一路矢板ICへ。
5時過ぎに高速に乗れましたが思いのほか混んでいる…
大谷PAで休憩後、矢板ICで降り給油してから北へGO~

塩原の紅葉





福島県境を越えて道の駅「たじま」で小休止。
駐車場ほぼ満車。


R121を走っていて気になったこの国道標識。
R352、R400の3つ国道が同一区間を走るためにこの様に。
「重複国道」というらしい。



だんご3兄弟といいたい所でが「おにぎり3兄弟」の方がぴったり(笑)
道の駅「たじま」近くの標識

更に北へ
段々紅葉が増えてきます




ふと途中、立ち寄った駅。
本名(ほんな)と読みます。
新潟福島豪雨により2011年8月以降、営業休止となっている様です。



折角なので辺りを散策。


雪国ならではの雪よけ。



10時過ぎに目的地の「大塩温泉」に到着!


「民宿たつみ荘」さんに声掛けて河原の温泉に入りたい旨を告げると「増水していて入れません」と残念な返事が(泣)

河原の温泉は先の豪雨で60年ぶりに姿を現した幻の温泉なのです…
電話で確認しておくんだった…
今更ながらの失態に涙を飲んで「大塩温泉」へ。

寸志(200円)を支払い階段を下り、いざ入浴へ!



ドアを開けると金気臭が!
浴槽が凄いコトになっています。


炭酸温泉ですが泡は大分控えめです。
コップがあったので温泉を飲んでみると…
ぐぁ…しょっぱい…後味が少々苦味がある感じ…





しっかり温まった後、お土産を買いに「道の駅 奥会津かねやま」へ
ここには福島県の重要文化財の家屋が展示されています。

中にはいると…
藁の香りが懐かしい!!




トイレが


こちらも大分、紅葉があります。



ようやく食事処へGO~
「民宿食堂おふくろ」はある料理が有名?です。


で注文は「カツカレーミックスラーメン」1,000エン也

揚げたてのカツ!
そしてカレーラーメン。
更には米まで入っている。

この日は裏メニューの「シャーシューロール」がある事が解り、「カツカレーミックスラーメン」(カツカレーラーメン+リゾットな感じ)を食した後に「シャーシューロール」を頼もうとしましたが…
満腹感に襲われあえなく撃沈。
「シャーシューロール」は次回にしよう…

食事が終わる時にお店の方がこれからSLが駅に来ますよとの事
到着時間は20分後!


河原の温泉に入れず失意に満ちていましたが、ここでまさかの幸運が!

がしかし、駅前のロータリーは車で一杯。
役場に駐車場が用意されているそうで、止めてから時間を気にしつつ会津川口駅へ。
数分後、遠くから汽笛が聞こえます。
実はSLが走っているのを見るのは初めてで、心なしか感動していたりしてます(笑)
段々近づいてくる~








乗客が降りたあとはホームにGO~


電車を見るのとは全く違う自分がここにいます。
デカい車輪。
メカニカルな動力部!


走る為だけに創られた機械は何となくデルタの様な感じさえします。






やはり「蒸気」を使い動いてるだけあって釜のソバは暑いデス。


改札を出るとお土産のお米を頂きました。

SLを見れて心もお腹も一杯となり、混まない内にとの事で帰路に着きます。


塩原温泉街に「こばや食堂」という店があります。
この店は『スープ入り焼きそば』があるのですが、店の前は20人は並んでいます…
諦めモードで那須方面に進むと渋滞が始って…
下り坂なのが救いでしたが約1時間も格闘して(泣)

西那須野から高速で帰宅を考えていましたが、鹿沼ICなどで渋滞が始まっていたので
千本松牧場も寄らず矢板で給油をしてR4をひたすら南下。

R4のバイパスはかなり走りやすく、渋滞はありません。
一方、高速は時間と共に「赤色」の線が長くなっています。


帰路の途中で明るい内に鷲宮神社(らき☆すた神社)にと思いましたが、しっかり暗くなって…
駐車場は当然、痛車もいましたよ。




東北道は下り40kmの大渋滞だった様で結局帰りは全て一般道でした。

580Km走ってばかりの弾丸ツアーでしたが紅葉とSLが見れて満足でした!
Posted at 2013/11/14 00:05:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記

プロフィール

「@みむじぃさん

こんばんは
ご無沙汰しています。
こちらのチャーハン美味しそうですね!
どちらのお店ですか?」
何シテル?   12/01 00:15
1992年式のLANCIA DELTA evolutionⅠに乗っております。 22年前の車です… 無事に成人式を迎えましたので晴れ着を着せました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     12
3456789
10111213 141516
17181920212223
24 252627 282930

リンク・クリップ

Alfa Romeo SE048SP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/23 12:00:59
2013年1月度 美術館オフ ~黄色い虎現る!~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/14 18:12:05
2013年1月13日 モーニングクルーズ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/09 23:01:21

愛車一覧

ランチア デルタ ぱんだ号 (ランチア デルタ)
製造から20年が過ぎパーツが少なくなってまいりました…

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation