
昨年から大分経ってしまいましたが元気でやっております。
暫く帰宅もままなりませんでしたが、何とか落ち着いた模様?っぽいので
休みを取り、京都まで行ってきました。
6月13日(土)AM5時前に友人を迎えに行き走り出した直後、マフラーのタイコ部あたりから
何かが干渉してい音が…
京都まで行けるか不安MAX…
これから柳沢峠越えなのに…
給油を兼ねて下を覗いてみると、リアアームとマフラーのタイコ部が干渉してる(泣)
ダンボール(積んでいて良かった)を敷いて下にもぐり、マフラーハンガーブッシュ部の
ボルトをマシ締めして出発。
あら不思議、干渉音が解消されましたとさ!
京都入りの前に犬山市に
なぜ犬山市?
実は以前より、どうしても行きたかった所があるのです。
それは…
日本ゲーム博物館(JAPAN GAME MUSEUM)
http://www.one-more-time.jp/pinball/
ここには古いピンボールマシンが多くプレイできる状態で
保存されています。
また、エレメカ等も完動品として遊べます。
ピンボールをプレイする為に訪れたのですが、こちらの機械がすごかった!
1968年製のフライトシュミレーション。
上下、前・後進が可能です!
そしてこんなゲーム機もありますよ!
だめだ…
プレイに熱中していまい時間が足りなすぎる結果に…
また、次回来る事にして小牧ICから西へ
京都南ICで降りてこちらでご挨拶を!
以前はありがとうございました。
そしてコーヒーご馳走さまでした!
マフラーハンガーブッシュを在庫を伺った所、ナシとの事したがこのままでも
大丈夫そうなので、現状維持で(笑)
そして、別のアイテムを買ってしまったのはナイショです。
何とか宿に到着して明日に備えるのでした…
高雄サンデーミーティングに参加してきました day-2
につづく…
Posted at 2015/06/15 22:48:54 | |
トラックバック(0) |
お出かけ | 日記