• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yamachan86のブログ一覧

2021年06月13日 イイね!

中央構造線博物館

中央構造線博物館長野県大鹿村の中央構造線博物館へ行ってきました

数日前にかみさんが『長野県に分杭峠というパワースポットがあるので行ってみたい』と突然言い出した
どうもテレビで紹介されたらしい

調べてみると塩の道、秋葉街道そして酷道としても有名な国道152線の通過点

1か月程前のGWには、このR152を静岡県浜松市から天竜川沿いに北上し、途中、兵越峠から迂回し長野県飯田市上村までドライブ



また2年半程前に訪れたR152から行く、しらびそ高原からの南アルプスの絶景は忘れられません😄



という事で長野県茅野市側から杖突峠、高遠町を通り南下し向かいましたが・・・

伊那市長谷を過ぎたところで災害復旧工事で全面通行止め😢

このまま帰るのは寂しいので、高遠まで戻り中央道小黒川~松川経由にて大鹿村へ



目的地は以前から気になっていた中央構造線博物館



地学に特別な興味があるわけではありませんが、何かおもしろそう😁
相当昔の高校時代を少し思い出しながら見学🤓

展示物の中で特に目を引いたのが
国の天然記念物 北側露頭の数メートル四方(2.5m×3.5m)の剥ぎ取り標本



博物館裏庭には国土地理院のGNSS(GPS)電子基準点なるものが🙂



全国に20km間隔で1300地点ほど設置されているそうです



ほぼ居ないと思いますが、興味のある方は是非!!
中央道松川ICからおよそ40分程で行けます👍

叶わなかった分杭峠はいずれチャレンジしてみたいと思います😃
Posted at 2021/06/13 21:12:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2020年11月29日 イイね!

ジュウガツザクラ(十月桜)

今日は孫たちの襲来も無いので、午後からかみさんとドライブ
久々にR411(大菩薩ライン)を走り、奥多摩まで行ってきました

出掛けにかみさんがこれしてったらと言われましたが・・・

さすがに還暦おやじには無理です・・・😅

立ち寄った道の駅 丹波山

全く意識していませんでしたが、炭治郎さんと禰豆子さんの出身地と言われる雲取山が近くにあります


奥多摩周遊道路に入り、立ち寄ったビジターセンター近くにあったCafeで一服
コーヒーおいしかったです😊


窓から外の景色を見ていたら  桜??🤔


知りませんでしたが、ジュウガツザクラ(十月桜)という桜だそうです。
開花時期は9月下旬~4月上旬頃で、氷点下になるような厳冬期以外は断続的に咲き続け、春季には最も多くの花を咲かせるそうです。


午前中にタイヤの裏組みを頼んできたので、できれば年内にもう1,2回くらいは地元サーキットで修業したいですね‼

全集中の呼吸で・・😄
Posted at 2020/11/29 18:55:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年03月14日 イイね!

FSW初走行 雨のち雪

FSWを初走行してきました。
第8回 ENDLESS サーキットミーティング

1月末に申し込み、楽しみにしていましたが新型コロナウィルスによる感染が拡がるにつれ、様々なイベントが中止
諦めておりましたが、感染症対策と一部内容変更にて開催となりました

現地到着し、準備を始める頃には雨が降り始めました・・・

1本目はYouTubeで事前学習したライン取り、そして講習で教えてもらったコーナー手前でしっかり減速、慌てず確実に方向を変え、直線的に立ち上げるを意識して走りました・・・・・がっ・・・・・

そうはうまくはいきません。
でも周回を重ね、少しずつポイントが判ってきた様な・・・

2本目こそは・・・



お昼前頃からは、みぞれ混じりの雨に・・・



そして・・・みぞれから雪・・・





残念ですが、あきらめ帰途に就くことにしました

東富士有料道路は冬タイヤ装着規制の様で、東名⇒新東名⇒R52⇒中部横断道の超迂回ルートで帰宅

それでも楽しい1日でした
いずれまた、挑戦したいと思います!!

Posted at 2020/03/14 20:44:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年12月17日 イイね!

SLY走り納め

早いもので、今年もあと半月ほど
12/15は今年の走り納めにSLYに行ってきました

SLYは11/2以降、今回3回目になりますが、過去2回は様子見で1枠 10分~15分程の走行のみ
今回はFLEX走行で楽しみながら、十分に走ることができました。
自宅から30分程で行けるので、来年はもう少しまともな走りが出来る様になりたいです!




あと1週間ほど先のクリスマスに向けて、孫たちのプレゼントが全て揃いました
毎年個数も増えるし、希望を聞いていたら大きく予算オーバー



今月取り付けたかったパーツは来年に持ち越しです(笑)
Posted at 2019/12/17 21:12:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年12月31日 イイね!

86とソアラとビート

86とソアラとビート今年もあと僅か
かみさんと日帰りばかりでしたが、あちこちドライブに出掛けたり、形だけですが、ジムカーナやサーキット走行も体験でき充実した1年になりました。

大晦日の今日は実家で孫たちとのんびりしてたところに、車大好きの叔父がビートでやってきました。

50年ほど前の小学生の時に乗せてもらったマツダ キャロルの思い出が今でも忘れられません





ワンオーナー、20年以上経っているいるとは信じられない状態
走行距離も26000Km
無限のパーツがあちこちに装着されていてかっこいいです

70を過ぎた叔父ですが、車の話になると止まりません(笑)
愛車への愛情とこだわりにあらためて敬服

孫のソアラと記念撮影



もう1枚

86とソアラとビート ^ ^



来年も良い年になりますように!!
Posted at 2018/12/31 21:14:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

yamachan86です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

SOFT99 ダブルジェットガラコ耐久強化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/03 07:43:14

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
TOYOTA86に乗っています。 とても楽しい車です!! 休日はかみさんと峠めぐりなどを ...
ダイハツ ハイゼットジャンボ ダイハツ ハイゼットジャンボ
2021年1月30日納車 車名・型式:ダイハツ3BD-S510P 車種記号:ZQJF ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
2022年10月29日納車(注文2022.6.26) 一応、かみさんの車です 古いゼス ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation