
昨年の整備まとめ
・タイベル交換
・O2センサー交換
・ウォーターポンプ交換
・オイルポンプ交換
・アライメント調整
・エアコンコンデンサ交換
古い車を乗っていると「買えないの?」とか言われますが、毎年20万弱のコストがかかるのと、毎月の走行2,500kmに予想以上に手間がかかています。
古い車だからそっと乗る....というのが無理なので、きちんと全開できるように乗っています。
一昨年はプーリーにアームも部分的に直しているので、今のところは快調!
不明サスがどれくらい使われたかわからないのですが、フロントの跳ね具合は増しているので、サスは交換しようかなと思う今日このごろ。
「絶対新しい車買える!」くらいのコストを毎月払いながらも、離れられないのは理由が歩きもします。
Posted at 2019/06/03 21:50:03 | |
トラックバック(0) | 日記