• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Goingのブログ一覧

2009年06月26日 イイね!

保安基準の改定に伴うバックカメラの取り付け

実家の親父が車を買い替えを決めた。
親父の人生で所有したことのないホンダ車のフリードへ。

実は、4月から決まってた事なんだけど…(笑)

で、来週頭に納車が決まった。
ナビを社外のカロッェリア・楽ナビにしたまでは良かったのだが…



オイラは、知らなかったっ!!



保安基準の改定で今年の新車登録車からバックカメラの取り付けが厳しくなった様子。


「外装の技術基準」の概要
『自動車と人との接触の際に人が負傷する危険性を減らすため、自動車の外装表面には曲率半径が2.5mm未満である突起があってはならない。』


で。
購入していたバックカメラが保安基準に適合していない
前モデルのND-BC3ユニットだったもんで、Dラーでは取り付けられない&車検不適合と言われてしまったよ。

埋め込み加工しても、ND-BC3は形状が四角い為ダメなんだとか…
また、車検時にそこまで注意深く見るか?も疑問ではあるがね。

自分の車なら、チョイチョイとDIYしちまうんだが、親父/家族の車となると
そうはいかないもんで、メーカーに問い合わせ対策を教えてもらった(^。^;)ホッ

カメラ製品(ND-BC100/ND-FC100/ND-BC30/ND-BC3/ND-BC20/ND-BC2)への対応

対象カメラ製品を2009年(平成21年)1月1日以降に新規(初度)登録された自動車へお取り付けされる場合の対応として、カメラに取り付ける追加部品(カバー)の準備を進めております。

との事。

登録すれば、無償でカバーが届くらしいので即受付しましたよ(^^;)
買い換えずに済んで良かった良かったヾ(´▽`;)ゝウヘヘ

エコカーが売れてる今、落とし穴になりそうな法改正です。
たかがバックカメラの取り付けでアタフタしてしまうとは。
他にも寄り危険な形状の社外パーツあるのにな。。。

お気をつけくださいませ。









Posted at 2009/06/26 13:53:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | フリード | クルマ

プロフィール

「スタイルシート変更してみた。。。」
何シテル?   10/02 16:42
初の3ナンバー&4駆(120プラド)です。 家族でオートキャンプを楽しんでます。 実用的で拘りある車にしたいですね。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

等長パイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/02 22:12:21
Mini Truckin Magazine 
カテゴリ:CAR
2008/01/23 13:12:26
 
SoCalCustoms.com 
カテゴリ:CAR
2008/01/23 13:05:18
 

愛車一覧

米国トヨタ タコマ BAJA (米国トヨタ タコマ)
Pickup生活再び♪ TRD限定車Get! Outdoor満喫中〜
トヨタ レジアスエースバン トヨタ レジアスエースバン
熟成の200系前期モデル納車されました。 数ヶ月で、型遅れ?! SGLフルメッキレス仕 ...
米国トヨタ タコマ LX 新並 (米国トヨタ タコマ)
97'TACOMA EXT 新車並行モノで3.4LのE/g こいつでのツーリングは最 ...
トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
2009年には、FMCの120系プラド 新車は買えないので 07'TX Limited ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation