• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Goingのブログ一覧

2009年04月27日 イイね!

ホンダ・フリード試乗

実家の親父が車を乗り換えるから、Dに付き合ってくれ!と。
現在は、カローラ・スパシオで10万㌔走破車である。

検討しているのは、ホンダ・フリード

…って、1週間前にも検討候補として試乗しに行ってたんだ(笑)

その時は、まぁ候補車選びに入るか?どうか?程度だった。
1週間前の試乗では、タイヤのパターンノイズが現スパシオより五月蝿く感じて
ショックの固さの影響か?車体の振動に違和感があってガッカリして帰って来たんだが…

静粛性のトヨタ。
技術のホンダ。

ハッキリと実感しましたね。。。200万前後の車でも。

で今回、「試乗車にちょっと手を加えてみたから試乗して見てください!」
との連絡で乗ってみることに。

Dでは、我が家の為に2台のフリードが用意されていた♪w(゜o゜)w オオー!


で。早速試乗開始~♪

手を加えていないフリードから…
前回同様、トヨタ車に慣れている体には、細かい凹凸を拾う微振動が気になり、
タイヤノイズも“ゴォー!!”って耳障りな印象。
頭痛持ちでは、気になっちゃうと長距離移動は拷問かも(^^;)
(おいら的には、ショックやシートが固くてロールも少なくて好印象☆)

次に、手を加えたと言うフリード。
手を加えたと言うのは、タイヤに“窒素ガス”を入れてタイヤ内圧を抑止したらしい。
乗ってみると、直ぐに効果が体感出来た☆
乗り心地が住宅街の生活道路でも今回の車の方がマイルドになった印象である♪
気になっていた微振動も軽減されていた。
これには、ちょっと驚きである!

しかし、タイヤノイズは…と言うと、
う~ん。確かに神経を集中して聞き分ければ静かになったかな?程度で、
タイヤパターンからのノイズは大して変わりない。
音的には、“コォォー!!”って感じ(笑)

こりゃ、純正タイヤを棄てて、静粛性のあるタイヤに交換しないと改善されないね。

んで。タイヤもそうだが室内へ音が入ってくるボディも関係ありそうだ。


2台を乗り比べて、窒素ガス充填での効果は体感できたのは良い経験だった。

静粛性を売りにしているトヨタのその技術も目立たない部分だが凄いと改めて関心させられた。

フリード。運転自体は、エンジンもCVTもバランス良く
非常に気持ち良く運転できる車なのに残念な部分があるのも一長一短。

しかし、あの荷室スペースは他の車にはないっ!バツグンの使い勝手♪

どこに重点を置くか?で変わる難しい親父の候補車選びになりそうです。






Posted at 2009/04/27 10:09:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年04月26日 イイね!

60カッケェェェ!

60カッケェェェ!今日は、お台場で開催されてる
MOONEYES Street Car Nationalsに行ってきましたぁ~

大好きなTRUCK観て…

憧れの旧車・アメ車を沢山見て、お腹いっぱい♪


最近は、四駆車に乗ってることもあり、画像の様な60にヨダレものです。

ホンモノ北米車が居なかったのは残念でしたが…


海風が強かったけど、天気も良くて最高のCar EVENTでした♪
Posted at 2009/04/26 23:18:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | EVENT | クルマ
2009年04月17日 イイね!

ランクル200 追加&一部改良

ランクル200 追加&一部改良珍しく連投です(笑)


ランクル200がMCしましたね。
(MCでいいのかな?)




ZXのグレードは、旧100系のシグナスに匹敵するグレードっぽいですが
国内レクサスでは出さないのかな?

でも、内容を見る限りランクル100系の趣向が強いグレードですね。
KDSSの替わりに、AHC&AVSになってるし…


おいらは、ランクル80時代にあった観音開きのバックドアの追加が希望ですが…



今年FMCのプラドも、画像の様なフロントカメラが付いて
毒キノコ型の補助ミラーが無くなると予想は付きますなぁ~

規制云々は別として、車本来のデザインを崩してた補助ミラー

イタダケナイです…


でもこの不況時に新グレード追加…いいですねぇ♪
お金持ってる方は、この様なグレードの追加を待っていられたんでしょうしね。
業績赤字とばかり謳わないで、¥ある所から儲けて下さい(笑)

USAなんかでは、身分を認められたセレブしか買えない車ですからね。



まぁ。こんなブログ書いてても、到底おいらの安月給じゃ夢のまた夢です。
でもいつかは「陸の巡洋艦」に乗ってみたいとひそかに目標であったりもする(笑)


Posted at 2009/04/17 14:56:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2009年04月17日 イイね!

ボディカラー No.202

ボディカラー No.202何とか生きています。。。


先週は快晴続きでしたが、風が強くプラドボディーに
花粉(?)埃(?)が積もって…

今週は雨で…


ボンネット見たら、水玉の斑点模様水垢???


\(゚o゚;)/ 「ガチびっくり!」


ブラックボディは、手入れが欠かせないことを再実感 (^^;ゞ

ボディ表面の下地からやり直さなくっちゃね。スプリンクラー

ただ時間が全く取れない今日この頃。
貧乏ヒマ無しです(ーー;)

いつ、やろうかなぁ~
って、毎度毎度お得意の先延ばしε=( ̄。 ̄;)フゥ

Posted at 2009/04/17 09:40:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | プラド | クルマ
2009年04月09日 イイね!

今ならこんなのも

今ならこんなのも東名/厚木~中央道/八王子間が首都高使わずに\1000!!




まぁ~ 所要時間、7時間半…

走行距離、623.3km前後掛かりますが…



一回やってみたかったんだよねぇ~
高速クルーズで周回。

期間限定だから、暇な時にやってみようかな…
Posted at 2009/04/09 19:58:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「スタイルシート変更してみた。。。」
何シテル?   10/02 16:42
初の3ナンバー&4駆(120プラド)です。 家族でオートキャンプを楽しんでます。 実用的で拘りある車にしたいですね。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/4 >>

   1 234
5678 91011
1213141516 1718
19202122232425
26 27282930  

リンク・クリップ

等長パイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/02 22:12:21
Mini Truckin Magazine 
カテゴリ:CAR
2008/01/23 13:12:26
 
SoCalCustoms.com 
カテゴリ:CAR
2008/01/23 13:05:18
 

愛車一覧

米国トヨタ タコマ BAJA (米国トヨタ タコマ)
Pickup生活再び♪ TRD限定車Get! Outdoor満喫中〜
トヨタ レジアスエースバン トヨタ レジアスエースバン
熟成の200系前期モデル納車されました。 数ヶ月で、型遅れ?! SGLフルメッキレス仕 ...
米国トヨタ タコマ LX 新並 (米国トヨタ タコマ)
97'TACOMA EXT 新車並行モノで3.4LのE/g こいつでのツーリングは最 ...
トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
2009年には、FMCの120系プラド 新車は買えないので 07'TX Limited ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation