• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Goingのブログ一覧

2009年07月10日 イイね!

やばっ!!

やばっ!!9月にFMC予定のプラド。

この画像みる限りでは、カッコイイかも♪
(ネットからの拾い物を拝借してます)

雑誌などのイラストでは、大して良いと思わなかったが…


う~ん。(^^;)



4Lエンジンがハイオクからレギュラーに変更され、
パワーが27馬力増し+燃費向上も!

このあたりは、マイッタなσ(^◇^;)


パパラッチの規制が厳しくなり、
なかなか情報や画像が出て来なかっただけに正式発表が楽しみです。


まっ!買えんけど。。
Posted at 2009/07/10 10:06:11 | コメント(4) | トラックバック(0) | プラド | クルマ
2009年06月28日 イイね!

紫陽花

近所の紫陽花は、もう終わりです…。

6月、名所鎌倉散策も検討してましたが、
なかなか都合付かず…長距離ばかりで(笑)

6月下旬から7月上旬に掛けては、箱根が紫陽花の時期かなぁ~?と。
この方のブログに影響受けてますが)


何も予定の無い日曜日の午後、箱根ターンパイクへ!


生憎の雨模様でしたが、紫陽花を観に行くには逆に季節感感じられますね。



おいらは、何気に箱根ターンパイクの紫陽花が好きです。
早川から登って行くと約1万本の紫陽花が車道両脇に見れますんでね♪

まぁ、半分まで登ってしまうと草木が変わってしまいますし、
疎らなので紫陽花寺等の様な感動は薄いかも知れませんが。

しかも今回は、ちょっとだけ早かったかも…
まだ咲き始め?の様でした(^^;)



でもハイキングのおばちゃん達もいなくて、混雑しないので
車から見れますし気楽で良いですよぉ~

お暇な方は、ターンパイク使って見てくださいな。
Posted at 2009/06/29 12:06:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | Diary | 日記
2009年06月26日 イイね!

保安基準の改定に伴うバックカメラの取り付け

実家の親父が車を買い替えを決めた。
親父の人生で所有したことのないホンダ車のフリードへ。

実は、4月から決まってた事なんだけど…(笑)

で、来週頭に納車が決まった。
ナビを社外のカロッェリア・楽ナビにしたまでは良かったのだが…



オイラは、知らなかったっ!!



保安基準の改定で今年の新車登録車からバックカメラの取り付けが厳しくなった様子。


「外装の技術基準」の概要
『自動車と人との接触の際に人が負傷する危険性を減らすため、自動車の外装表面には曲率半径が2.5mm未満である突起があってはならない。』


で。
購入していたバックカメラが保安基準に適合していない
前モデルのND-BC3ユニットだったもんで、Dラーでは取り付けられない&車検不適合と言われてしまったよ。

埋め込み加工しても、ND-BC3は形状が四角い為ダメなんだとか…
また、車検時にそこまで注意深く見るか?も疑問ではあるがね。

自分の車なら、チョイチョイとDIYしちまうんだが、親父/家族の車となると
そうはいかないもんで、メーカーに問い合わせ対策を教えてもらった(^。^;)ホッ

カメラ製品(ND-BC100/ND-FC100/ND-BC30/ND-BC3/ND-BC20/ND-BC2)への対応

対象カメラ製品を2009年(平成21年)1月1日以降に新規(初度)登録された自動車へお取り付けされる場合の対応として、カメラに取り付ける追加部品(カバー)の準備を進めております。

との事。

登録すれば、無償でカバーが届くらしいので即受付しましたよ(^^;)
買い換えずに済んで良かった良かったヾ(´▽`;)ゝウヘヘ

エコカーが売れてる今、落とし穴になりそうな法改正です。
たかがバックカメラの取り付けでアタフタしてしまうとは。
他にも寄り危険な形状の社外パーツあるのにな。。。

お気をつけくださいませ。









Posted at 2009/06/26 13:53:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | フリード | クルマ
2009年06月21日 イイね!

憧れのエアストリーム

週末に、忘れてた給付金を使って福島へ
この時期の高速は渋滞無いと余裕ぶっこいてたら…ハマりました(^^;)
高速\1000効果なんですかね?


家族と今後トレッキングを楽しみたくて。
まずは、裏磐梯・五色沼を1時間ちょっとのハイキングから初めてみよう。

大小250近く沼があると言われる五色沼ですが、大きな沼で6箇所。
どこも水が綺麗で透明感バツグン。癒されます☆



特に弁天沼は、コバルトブルーが太陽光で鮮やかに見れました♪


宿泊先は、今回メインの“フォレストパークあだたら”でのキャンプ。
しかも、アメリカ製のトレーラーハウス“AIRSTREAM”に宿泊♪



目に飛び込んできた瞬間、クラクラしそうになるくらいカッコ良すぎますっ!!



惚れ惚れのAIRSTREAMでのキャンプ。
キャンピングカーの概念が変わりそうです(笑)

家族もいつもと違うキャンプに楽しんでくれた様子♪
テント泊だけでなく、たまにはこんなキャンプもゆったり出来て楽しめますね。



Posted at 2009/06/22 10:52:45 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2009年06月11日 イイね!

ご機嫌ナナメ…

昨日、関東地方も入梅しましたね。。。
梅雨明け7/20頃までの約1ヶ月、テンションも下がります。


最近、湿度が高かったためか???
通勤バイク(国内シグナスX)がエンスト&アフターファイヤーしまくりっ!
キャブ車なんで燃調狂ってる様子…(^^;)


プラグみるとガスが濃い様子なんで
ニードルピンで調整しようかと思ったけど、ノーマルキャブはニードルピンに溝が無く非調整式みたい(×_×;)

執り合えず、プラグ番数そのままで新品NGKのものに交換し、
汚れていたエアフィルターを大容量のものへ交換し、
空気量アップでガスを薄めます。

1年間、オイル交換くらいしかやってなかったから、バイクも駄々捏ねてたのかも。


エンジンもセル1発で掛かる様になり、吸気音は大きくなったものの
走り出すとウソの様に快調です♪

朝の通勤ダッシュ時にイライラしてた自分が情けない(笑)

バイクも時代はFIですが、キャブ車は面白いですね♪
Posted at 2009/06/11 09:40:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | バイク | 日記

プロフィール

「スタイルシート変更してみた。。。」
何シテル?   10/02 16:42
初の3ナンバー&4駆(120プラド)です。 家族でオートキャンプを楽しんでます。 実用的で拘りある車にしたいですね。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

等長パイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/02 22:12:21
Mini Truckin Magazine 
カテゴリ:CAR
2008/01/23 13:12:26
 
SoCalCustoms.com 
カテゴリ:CAR
2008/01/23 13:05:18
 

愛車一覧

米国トヨタ タコマ BAJA (米国トヨタ タコマ)
Pickup生活再び♪ TRD限定車Get! Outdoor満喫中〜
トヨタ レジアスエースバン トヨタ レジアスエースバン
熟成の200系前期モデル納車されました。 数ヶ月で、型遅れ?! SGLフルメッキレス仕 ...
米国トヨタ タコマ LX 新並 (米国トヨタ タコマ)
97'TACOMA EXT 新車並行モノで3.4LのE/g こいつでのツーリングは最 ...
トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
2009年には、FMCの120系プラド 新車は買えないので 07'TX Limited ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation