• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Goingのブログ一覧

2009年02月15日 イイね!

09初キャンプ

09初キャンプ先週の土日にバレンタイン・キャンプに行ってきました。

14日未明が出発するものの、雪遊びする筈のスキー場は
各地で夏日になった気温上昇と明け方まで降った雨で、雪質最悪…
スキーや雪遊びは、諦めてキャンプ場に早めにチェックイン。

場内も雪が解けていて、もうグチャグチャ・ドロドロ…

でも今回は、さすがにテント泊は厳しいだろうと。
ログキャビンでのキャンプにしたのでそれなりに楽しんで来れましたね。

日が落ちてからは、さすがに寒くなったので、焚き火で暖をとりますが
今回使った薪は、オガライト含め6束っ!!(ーー;)
(今後の参考にメモしておこう)


我が家、2ヶ月間キャンプに行けなかったので
ここぞと満喫してきましたよ♪

冬キャンプは、やはり夜空が綺麗でお酒も美味しいです☆
(夫婦で初めてワインを1本空けました(笑))


関連情報URL : http://sweetgrass.jp/
Posted at 2009/02/18 10:06:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | Diary | 日記
2009年02月10日 イイね!

純正でも良かったのに…

純正でも良かったのに…ノーマルでも良いと思ってたホイール。。。



でも…





USブランドのMKWからプラド専用みたいなサイズがあるじゃないかぁー!!

しかも超カッケェ♪

今までは、オフセットが問題で無理やり履かせるとかしないと

いけなかったから選択肢から外してたのにさ。


スタッドレスでULTRAのホイールを購入してしまってるから

もう無理だわな(×_×;)




Posted at 2009/02/10 12:05:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | プラド | クルマ
2009年02月09日 イイね!

乗り比べ

乗り比べ先日、義父のランクル/シグナスを運転する機会がありまして、
ここぞっ!と足回りと乗り心地チェック☆

ガナドールのマフラー以外はノーマルで乗っていて
スカイフックTEMSのサスが付いてるシグナス。





TEMSをコンフォート~スポーツまで道路に合わせて切替で運転。


(○'ω'○)ん?


今まで乗ってた時より、イメージが違う。。。

今までは、乗り心地いいなぁ~さすがっ!ランクル!と、思っていた。
(でも比較対照は前愛車レジVAN…(^^;)ヒカクニナラネェ)


今回プラドにビルシュタインのショックを入れて少し硬いかなぁ?

と気になっていたが…

予想を裏切り、シグナスのノーマル方が硬く感じるくらい。
低速時の凹凸は(重量やタイヤ幅の影響もあるだろうが)シグナスの方が拾います。


ランクル100等に乗ってたりして、プラドに乗った時にショックが軟い!と言う方の言い分が解った気がしましたね。


<メモ>
 -硬さ-
ランクル100>ビルシュタイン>プラドノーマル


プラドくんの乗り心地は、乗用車から乗り換えても違和感無く乗れる
地味だけど、万人受けするかなり良く出来た足回りの様です。


我が家もビルシュタインに変更した足回りが、引き締まった感じで
良い買い物だったと再認識でき収穫ありました♪


ちなみに、120プラドを運転した義父は、
出だしの加速は、4.0L 120プラドの方が良い!と言ってました…

Posted at 2009/02/10 10:04:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | プラド | クルマ
2009年02月05日 イイね!

ビル足

我が家のプラドくんにもビルシュタインのショックを投入しました♪

車高は、上げ下げしないのでサスは純正をそのまま使用。


ビルシュタインのショックって、安価が並行物がありますが…
US物も考えたけど…(^^;)
やはりその土地・好みの仕様(減衰力)になっている様なので
同じビルシュタインでもUS物は柔らかいと。
んな訳で、日本正規物をチョイス♪

インプレとしては、
やはりビルシュタイン独特のしっかりした足になりまして、
路面の細かい凹凸は拾いますが、
段差や継ぎ目等で起こる上下のフワフワ感は無くなり、
グリップ感/安定感はありますねぇ~(^^)v

高速時も今までと同じ感覚で運転すると、
カーブなどでの安定性が向上しているので、それなりのスピードがのってます(笑)
ブレーキキングの回数が減ったかな?!


交換した事による発見で我が家の好みとしては、ビル足がベストな様子で、
この先ショックが馴染んでくる頃が楽しみな感じです☆


逆に、純正ショックの良さも発見♪

万人に受け入れられる仕様になってますが、少なくとも07'プラド 4.0L TX-Lの純正ショックは、やはり良かったです。

ビル足とは違い、中低速時で路面の細かい凹凸をほぼ吸収して乗れるので
街乗りがメインなら乗り心地も良くそのままでも十分ではないかな?
と思うくらいの仕上がり・乗り心地で再度純正ショックのレベルの高さに感心しました。
路面の凹凸をダイレクトに伝わるのが嫌う方は、純正をオススメします!

しかし、その効果とは反対で高速域や大きなバンプ時には、
ダイレクト感のないメーカーが考慮する乗り心地を確保する為、
ワンテンポ遅れた様なショックの動きで
フワ~っと治まる大型車特有の乗り心地は、好き嫌いが分れるところですね。



(これは個人の主観です)

Posted at 2009/02/05 11:00:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | プラド | クルマ
2009年02月02日 イイね!

浅間山噴火で…

浅間山噴火で…Σ(゜◇゜;) ゲッ!

群馬の浅間山、数年ぶりに噴火しちゃったよ…

昨日、風が強い中
手洗いで、洗車&ブリス施工 がんばったのにぃぃ~~!!
都内でも火山灰でビック・ブラックボディがぁぁぁぁ!!
(ToT)ダー

その上、2週間後には山麓の北軽井沢のキャンプ場
ログキャビン泊ですが、冬キャンの予約もしてるのになぁ(^^;)
大丈夫かなぁ~?!


(画像は、昨年のGW時に訪問した時の浅間山)
Posted at 2009/02/02 09:51:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | Diary | 日記

プロフィール

「スタイルシート変更してみた。。。」
何シテル?   10/02 16:42
初の3ナンバー&4駆(120プラド)です。 家族でオートキャンプを楽しんでます。 実用的で拘りある車にしたいですね。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

等長パイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/02 22:12:21
Mini Truckin Magazine 
カテゴリ:CAR
2008/01/23 13:12:26
 
SoCalCustoms.com 
カテゴリ:CAR
2008/01/23 13:05:18
 

愛車一覧

米国トヨタ タコマ BAJA (米国トヨタ タコマ)
Pickup生活再び♪ TRD限定車Get! Outdoor満喫中〜
トヨタ レジアスエースバン トヨタ レジアスエースバン
熟成の200系前期モデル納車されました。 数ヶ月で、型遅れ?! SGLフルメッキレス仕 ...
米国トヨタ タコマ LX 新並 (米国トヨタ タコマ)
97'TACOMA EXT 新車並行モノで3.4LのE/g こいつでのツーリングは最 ...
トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
2009年には、FMCの120系プラド 新車は買えないので 07'TX Limited ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation