• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Goingのブログ一覧

2009年01月29日 イイね!

4x4 ショップへ

4x4 ショップへ仕事帰りに大田区にある4WD Shop「RINEI」に勉強/相談しに行ってみた。


今までの車のイジリは、独学でやってきた感じだったが、
今回の車は、初4WD車で知識もないし、¥もない(^^;)

ポイントを抑え、自分の理想に近づけたかったからさ。

ここのお店、ラングラーTJ/ルビコンなどアメ車4WDにも強いらしいし
おいら的には、居心地が良さそうな雰囲気あるお店でした。


で。ご相談ってのは先日書いたブログの対策をね♪

原因が、ただ具合悪かっただけなのか?車内の匂いが合わないのか?
ロール時の横揺れが大き過ぎ? バンプ時の縦揺れの治まりが合わない?
と。まだハッキリとはしないけどさ。。。

その症状にあった対策案を聞いてきた。
車の話をするのは、楽しいし♪解り易く説明してくれて勉強にもなったよ。



ちょっと、先走り過ぎかも知れんが…
まずは、第一段階のショックを注文してきてしまった(汗)

07'TX-Lの純正ショックも固めな方で、なかなかの仕事をしてくれてるので
街乗りでは十分過ぎるショックだと思ってるんです。
余計な投資は出来ないので、本当に変わるのか?と少し疑問もあったのだが
内部構造の違い、オイルとガスの違いでのショックの動きを重量ボデイで体感してみたかったからね。

帰省やキャンプで、荷物や道具のフル積載で高速を利用する機会も多いから
車の安定感がより上がり、乗り心地の改善となるといいな。


安全運転は、心掛けてますが
乗る度に運転での気疲れするのは、逆に悪影響もありますからね。笑顔で殻を破る
Posted at 2009/01/30 10:35:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | プラド | 日記
2009年01月26日 イイね!

ルーフボックス

ルーフボックスハイエースから車を買い換えるに辺り考えてたキャンプ道具の積載事情。

友人にも相談してて、薄型でオススメだったTERZO(テルッツオ)ではなく
我が家は、取り外しの楽なTHULE(スーリー)を選択。




駐車場などの高さ制限が気になって、
オススメのTERZOの“LOW LYDER FLEX”を検討してたのだが、
TERZOだとルーフバーの太さが制限されちゃうのと、
取り外しがボルト留めで洗車時に外すのが大変そうだった。

元々、車自体の高さが192cmもあるので…
どんなルーフボックスを付けようとも厚み20~30cmある為
もう都内の立体駐車場は大抵が2.1mで無理(ーー;)

セカンドCarなんて無いし、行動範囲が制限されてしまうが半ば諦めました(笑)

チョイスしたのは“THULE スピリット820 シルバー”ってやつ。
片手で締め付けるだけのパワーグリップでの固定で工具要らずってところが
気に入り、しかも開閉が両開きなんで物の出し入れも楽そうだった。

お買い物したのは、横浜にある神奈川トヨタ系列のMyX(マイクス)で
格安通販と同等の金額で取り付けまでして貰って良い買い物が出来ました グッ!! ( ̄ε ̄〃)b

ちなみにルーフバーは、日本未発売のUS LEXUS GX470用を使用
スッキリとした外観で取り付けが出来ました
(けど、デカイなぁ)

これで、今年もキャンプ行くぞぉ~!


こちらで、詳細画像をアップしました☆
Posted at 2009/01/27 11:06:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | プラド | クルマ
2009年01月21日 イイね!

( ̄w ̄) うぷっ

先日、伊豆方面へドライブに行った時


息子が、車酔いに。。。(ーー;)

おいらの運転が4駆走りに慣れてないだけでしょうかね。


息子はお腹の中にいる頃から、我が家の車は
車高を低くし固めのショックでロールを押さえてたから、
慣れなくて酔ったのか?
純正ショックじゃダメなんかな?!

(おいらもフワフワの乗り心地は、運転しててもダメですが…)


今回は、未舗装でも走りやすくしたいから
ガチガチには固めずにいきたいんだけどなぁ~ピットクルー

スタビでロール押えるっ手もあるけど、
高速では良いかも知れないけど、林道とかではどぉなんでしょ?


(´ヘ`;)ハァ
今までの愛車イジリと異なるので楽しいけど、
理想を現実にするのは難しいっスハラハラ


社外パーツに頼り過ぎてた運転だったから
まずは、ストロークする足での運転に慣れないとな。トラック


Posted at 2009/01/22 11:29:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | プラド | 日記
2009年01月11日 イイね!

日光湯元スキー場

日光湯元スキー場数年ぶりのスキー場。

場所は、栃木県/日光湯元スキー場


凍結している「いろは坂」を登り…中禅寺湖を横目に奥日光へ




いろは坂を登ると、外気は-8℃ さむーいっ!!((p(>_<)q))

しかも強風で、地吹雪が起きてるし。

(写真は、束の間の天候時♪)




寒そう!と、思ったけど…

それなりの準備をしているから、案外平気(笑)



ここのスキー場。
ファミリースキー場で、小じんまりしてるけど…

日光エリアで唯一のスキー場らしく、ファミリーで来られてた方が多数居て
昼前には、駐車場はいっぱいでコース上にも人・ひと・ヒト…

でも近日の寒波の影響?で雪質は最高のパウダースノー♪
まるで、片栗粉だな。


こんなスキー場のコンディションだから、
おいらの頭ん中では、スキー&ボードしたくてウズウズ…
でも持病の腰痛もあるので、子どもとの遊びに徹しってきたさ♪

 

Posted at 2009/01/13 09:58:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | Diary | 日記
2009年01月10日 イイね!

納品&取り付け♪

納品&取り付け♪お仕事が終わった後、
雑誌広告で有名な“FUJIコーポレーション”の横浜店へ

水曜にスタッドレス&アルミを注文していたのが届いたのだ♪

今回選択したリムは、
ULTRAホイールの“BAJA CHAMP

ラグジーな大口径アルミが主流のプラドだけどさ。


おいらの中では、使える4駆ってことでのチョイス。


今期一番のオススメBSの新スタッドレスは、高価で予算が合わず…
YOKOHAMAさんのGEOLANDARにお世話になることにしたのさ。(^_^;)


後日、パーツレビューに載せます。。。



あと数時間後には、銀世界が待ってるぜぇ!!


Posted at 2009/01/11 01:03:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | プラド | 日記

プロフィール

「スタイルシート変更してみた。。。」
何シテル?   10/02 16:42
初の3ナンバー&4駆(120プラド)です。 家族でオートキャンプを楽しんでます。 実用的で拘りある車にしたいですね。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

等長パイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/02 22:12:21
Mini Truckin Magazine 
カテゴリ:CAR
2008/01/23 13:12:26
 
SoCalCustoms.com 
カテゴリ:CAR
2008/01/23 13:05:18
 

愛車一覧

米国トヨタ タコマ BAJA (米国トヨタ タコマ)
Pickup生活再び♪ TRD限定車Get! Outdoor満喫中〜
トヨタ レジアスエースバン トヨタ レジアスエースバン
熟成の200系前期モデル納車されました。 数ヶ月で、型遅れ?! SGLフルメッキレス仕 ...
米国トヨタ タコマ LX 新並 (米国トヨタ タコマ)
97'TACOMA EXT 新車並行モノで3.4LのE/g こいつでのツーリングは最 ...
トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
2009年には、FMCの120系プラド 新車は買えないので 07'TX Limited ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation