• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年05月02日

頼りにならないのっぽさんとスナフキン

頼りにならないのっぽさんとスナフキン 先日の筑波で入手した“のっぽさん&スナフキン型”ミラー。
早速付けてみました…が、助手席側は全く明後日の方向を映し、ミラーの半分はドアに隠れて…ヽ(´ー`)ノ
「ちゃんと付きますよ」って言ってた…まぁ確かに付きましたが「ちゃんと見えますか?」とは聞かなかったからなぁ('◇')ゞ
こりゃ~ステーを買って付け直しかなぁ…な感じですぅ(/_・、)
ブログ一覧 | ミニの公開日誌 | モブログ
Posted at 2010/05/02 20:17:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

台風接近中ドライブ&BGM 9 ...
kurajiさん

孫の授業参観日!
レガッテムさん

軍事力強化
バーバンさん

バランスイット来た。
ベイサさん

慶喜園(けいきえん)
こうた with プレッサさん

新型プレリュードが今日発売になりま ...
のうえさんさん

この記事へのコメント

2010年5月2日 20:18
ネジ緩めてミラーの向き変えてもダメですか?
もしかしてフェンダー用だったとか???
コメントへの返答
2010年5月2日 20:25
ん~左右を入れ替えたり、クルクル回したりしましたが…ダメぽ(/_・、)ウウウッ。
ドアミラー用で純正穴にはぴったりなんだよぉ(=_=;)
2010年5月2日 20:39
さてさて(ト)ホホ…

洒落になりませんねぇ~ヴゴヴゴ~
コメントへの返答
2010年5月2日 23:23
お!gara太くん!

せっかくフリマでお安く買ったのにぃ~(ToT)
な感じですぅ。
2010年5月2日 20:45
亀さん所で売ってた奴でしょ?

フェンダーミラーでしたけど・・・確か
コメントへの返答
2010年5月2日 23:24
正解っ! 見てますね~(Po^)

え~“ドアミラーです!”って言い切ってましたよぉ(>o<)いやーん!
2010年5月2日 20:50
これぢゃちょっとキツイですね。。。

ドアミラーステー、付けますか?
コメントへの返答
2010年5月2日 23:27
そうなんですよ‥(/_・、)

瞬間kowさんのブラケットが頭にひらめきましたよ~(・∀・)/アレダ! って!現在検討中ですぅ。
2010年5月2日 21:09
これじゃ、後ろから来るパトがわかりませんね。

来年あたりの様子を映し出したりして。
コメントへの返答
2010年5月2日 23:29
そ~なんですよぉ!さっき高速走ってたら‥2車線向こうのクルマが映ってまして‥コワイ思いしました(>o<)
マジ明後日より来年度って距離感ですぅ。。。
2010年5月2日 21:29
これはぁ~!?

背伸びしたら見えそうな(゚∀゚)ヨカーン
コメントへの返答
2010年5月2日 23:30
そうそう!実験したら~あと25センチ身長を伸ばせば見える位置だたよぉ(^o^;
ミニの天井を突き抜けちゃうぅぅぅぅ(@o@)
2010年5月2日 22:04
たしかステーがあったような。

ま、確かにちゃんと付いてますね・・・(笑)
コメントへの返答
2010年5月2日 23:33
ええええええー!そんなステーきなステーがっ!
ってマジですかぁ!
やっぱミニ用の買い物は苦手ですぅ。おもちゃとかガラクタとかは間違わないんですが‥(ToT)
2010年5月2日 22:10
こんな状態でずっと乗ってたクロセンさんって方を知ってます!
慣れれば大丈夫みたいですw

※ 私のルーカスも左は全然見えません...
コメントへの返答
2010年5月2日 23:38
なんとっ( ´∀`)!
クロセンさん号も!さらに417さん号もっ!

ってコトは‥“こんなモンです”って思えば良いってコトですね~ヽ(´ー`)ノ

近々10年ぶりに“純正”にしてみよ~と思いますぅ(^o^;
2010年5月2日 23:00
いやぁ~、まぁさんらしくっていいんでないのぉ?
サイドミラーなんか最初から無かったことにして、そのまんま逝きましょ~。
コメントへの返答
2010年5月2日 23:39
またまたぁ(=゜ω゜)ノ

あれ?たぁさん!いつミニを飼いに行くんですかぁヾ(^▽^)ノ
パーツをごっそりストックしてありますよ~('-^*)
2010年5月2日 23:02
こんなもんでしょ?(爆

私のフェンダー左もこんなもんでした。
シートが低すぎた~(涙

コメントへの返答
2010年5月2日 23:43
黒白さんまで(^o^;

そうそう、良い解決方法が某秘密工場にあるって聞いております(Po^)φ
2010年5月2日 23:57
衝動買いはこんなモンですね(汗)
私もお蔵入りパーツそこそこありますもん。

どうせならもっと下げてMINIスカ下まで下げても面白そうッスね。是非!!(爆)
コメントへの返答
2010年5月3日 0:28
クルマいぢりはチャレンジ精神が第一で‥って思っても‥(ToT)
一緒に“たな卸し”しますか(^o^;

え!下からミラー(^o^;いいですね~!って犯罪です!byミラーマンfrom品川駅
2010年5月3日 1:08
兄貴~・・・

いつも笑いを取るためのネタ集めうまいっす~~~(笑)
次は何狙ってんすか???(^^)
コメントへの返答
2010年5月3日 1:25
ってこらこら(=o=)
別にウケを狙ってるわけぢゃ‥(ToT)

まぁこんだけ好き勝手にプラモ化してれば‥壊しちゃうのは当たり前だよねぇ(・v・)

今日はアナタのスポンサー様と暫し歓談させていただいたわよv(^o^)v
そうそう!“全国デビュー”おめでとーヾ(^o^)/
流石!話題提供の規模が違うねぇ(^o^;
2010年5月3日 6:55
スナフキン・・・

多い日でも安心?
コメントへの返答
2010年5月4日 1:56
横漏れギャザーよりちょい漏れの年代なのよ!
あんねちゃん。

つか人並みに連休したいわね(ToT)
2010年5月3日 16:30
右は無くてもどうにかなりますが左が見えないと怖いですね。
以前首都高でトラックの左ミラー落として恐怖を味わいました(怖)

私も今回フェンダーミラーにしようかと考えたけど視認性悪いみたいなので止めました。
コメントへの返答
2010年5月4日 1:58
ミラーって無いとホントに不自由しちゃいますよね~。合流、追い越し、車庫入れ‥。けっこう頼ってますし。
バックモニター装着してもあまり見ないので、やっぱミラーはしっかり“見えるモノ”が良いですねぇ。

ってコトで“純正品”に換えることにしますぅ‥(ToT)

プロフィール

「寝不足するとお尻が腫れるよ。」
何シテル?   04/26 23:56
365日24時間“年中夢求”のお気楽者です。 怪しいモノではありません。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

RMCH2013 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/27 22:19:26
Car Domain 
カテゴリ:南蛮諸国へも
2009/03/23 17:18:37
 

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
原寸大プラモデルのミニの病に罹りました。
ボルボ その他 ライトバン号 (ボルボ その他)
女房様の命により“普通に乗れるクルマ”を用意しました。でもライトバンです。しかし快適で速 ...
輸入車その他 その他 資材置き場 (輸入車その他 その他)
中古で入手したりの際に、取説や配線図、取り付け指示書などが無くて苦労しちゃうとか買うのを ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation