• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まぁくんたらのブログ一覧

2012年11月27日 イイね!

【世界の車装から】今も昔もシールに惹かれる~♪

【世界の車装から】今も昔もシールに惹かれる~♪昔からガムとか駄菓子とかのオマケで付いてたシールってなんだか勿体無くてなかなか貼れないタイプでして(^o^;
でも何かの拍子で冷蔵庫とか机とかに貼りまくり‥叱られて‥な心弾むシール!
海外でも沢山ありまして、探してみると結構楽しめたり。
左のココは英国のClassic Motoring Stickers & Automobilia「I Say Ding Dong Limited」ってお店。
まぁ国内でも買えるモノもありますが、本場ならではの商品も多く、試しに1つ頼んでみました。エアメールで250円くらいなので国内で買うのと同じくらい♪さて何週間かかるか‥(^o^;

さらにこちらのStickyFingersってトコにはこんなお得なセットもあって

Cooper Car Co Replica packageはラインとスポンサー一式揃って£80.00!


これはご存知ブリちゃん!Full Britax-Cooper Replica packageはこんなに沢山揃って£120.00

最近は単色で揃えるのが主流ですが、カラフルなシールならのすたるじっくな雰囲気満点かも~。
Posted at 2012/11/28 00:43:35 | コメント(16) | トラックバック(0) | 世界の車装から | 日記
2012年02月11日 イイね!

【世界の車装から】レアなエンジンらしいけどぉ。。。

【世界の車装から】レアなエンジンらしいけどぉ。。。本日も英国競売処より拾ったモノを。
説明によるとこのエンジンは「1959 MINI PROTOTYPE ENGINE、DOWNTON、MINI COOPER S PROTOTYPE 2 CYLINDER ENGINE」と。
2シリンダーって2気筒?最初はそゆ計画だったのかしら(^o^;
しかしこのエンジンなんと“£3,000.00”!!とゆーことは、正真正銘のプロトエンジンなのかな‥(゜Д゜)


んで、もうひとつ。
これは「BMC MINI TRACTOR 9/16 DIESEL ENGINE」
と、トラクターぁ?ディーゼルぅ?(=゜ω゜)ノそんなのもあんだぁ~。
お値段はグっとお求めやすくなって£300.00ぽっきり!
「THE ENGINE IS 950cc 1960,s PRODUCES A MIGHTY 16 BHP .
ALTHOUGH BASED ON THE 948cc MORRIS MINOR ENGINE ,
THERE ARE FEW INTERCHANGEABLE PARTS AS THE ENGINE HAS BEEN STRENGTHENED TO COPE WITH ITS 26.3 / 1 COMPRESSION RATIO.」
博物館的なお宅にお住まいの英国旧車好きなお客様.いかがでしょ~か(^o^)/
Posted at 2012/02/12 02:13:35 | コメント(14) | トラックバック(0) | 世界の車装から | 日記
2012年02月04日 イイね!

【世界の車装から】最近気になった英国部品

【世界の車装から】最近気になった英国部品久々にアチコチ覗いてましたら、面白そ~なのいっぱいありまして。
競売を見てるとたまに登場するこのマフラー。「CherryBomb」って名前で出てること多いのですが、日本では見たことも聞いたこともないです。名前とそのまんまな色が良いかも!



次はこれ。「Smiths oil check」って言うんですが、ど~やら室内でオイルの量とかがチェックできるらしいのですが、どんな構造なのかは謎です。しかしメーカーはあの“スミス”古いものらしく、結構なお値段になりそ~です。



これは「MINI MIGLIA COMPETITION STEERING ARMS」ってもの。どんなふ~になるのかは解りませんが、カタチと色とかがちょっと“かっこいい!”と思った部品。最終的に£200で落札されてました。高っ!



んでコレは数年前から何度も買おうと思って思いとどまってるボンネットダンパー。
ミニスペの商品ですが、これもクイックリリース同様に微妙ぉ~な匂いが‥(=o=)
結構加工も必要そうなのでど~かなぁ。。。お値段は£45.00。

以前なら買ってからどうこう考えたワタシですが、最近はやっと買う前に考えるように‥これって大人になった証拠?ねぇねぇ!そうなのヾ(^o^)/んなワケでどれも買ってませ~ん。
Posted at 2012/02/05 03:56:37 | コメント(13) | トラックバック(0) | 世界の車装から | 日記
2011年11月19日 イイね!

【世界の車装から】米国の師匠っ!

【世界の車装から】米国の師匠っ!日本でもバブル期前にはブリスターフェンダーって大流行した記憶があり、ダンボールで社用車のKPスターレットにハリボテを作ったりしましたが、これマジで作ったみたいですね(^o^;
ドン深リムもダクトもナイスで、リアウイングはアクリル!
ちょっとびみょ~なセンスがなんとも個性的で良いな(^o^;
Posted at 2011/11/19 14:54:15 | コメント(11) | トラックバック(0) | 世界の車装から | 日記
2011年10月19日 イイね!

【世界の車装から】海外メーターパネルコレクション

【世界の車装から】海外メーターパネルコレクションまぁミニ用ってワケじゃ無いのですが、使えそ~なモノが海外にはあって。
これらは全て米国のメーター屋さんで売ってるモノで、おーるでぃずな雰囲気で良さ気な感じです。
どれもパネルだけだとだいたい$125くらいで、ここは$28くらいで日本にも送ってくれるみたい。他にもおもしろいデザインやレイアウトの商品がありメーター周りのレイアウトの参考にもなります。詳しくはBoese-Engineeringまで!ってCMじゃないけど(^o^;
Posted at 2011/10/19 14:12:13 | コメント(16) | トラックバック(0) | 世界の車装から | 日記

プロフィール

「寝不足するとお尻が腫れるよ。」
何シテル?   04/26 23:56
365日24時間“年中夢求”のお気楽者です。 怪しいモノではありません。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

RMCH2013 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/27 22:19:26
Car Domain 
カテゴリ:南蛮諸国へも
2009/03/23 17:18:37
 

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
原寸大プラモデルのミニの病に罹りました。
ボルボ その他 ライトバン号 (ボルボ その他)
女房様の命により“普通に乗れるクルマ”を用意しました。でもライトバンです。しかし快適で速 ...
輸入車その他 その他 資材置き場 (輸入車その他 その他)
中古で入手したりの際に、取説や配線図、取り付け指示書などが無くて苦労しちゃうとか買うのを ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation