• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

としむ211のブログ一覧

2009年03月02日 イイね!

いつのまにか

いつのまにかタカタに行く準備でエンジン・ミッションのオイル交換をしようと思ったら、嫌なものを見つけてしまいました。


ドライブシャフトのブーツが破れてるorz


ホイールにもグリスがベッタリ…
掃除するのがメンドウダヨ
というか、はやいとこ直さないとタカタにいけない。

某オークションに中古が無いので、リビルトを買うか、ブーツの交換をするかのどちらかになりそうです。
見た感じではブーツが破れてそんなに時間がたってないみたいで、異音もないのでブーツ交換にする可能性が高いかも


オイル交換の方は何事も無く終わりました。
今回はミッションオイルをBPの安オイルからクスコしてみたのですが、デフのチャタがなくなって、ミッションの入りも良い感じです。



これより↓はメモです




タカタに行くまでにやること
絶対やる
・ドラシャの修理
・ブレーキのエア抜き
・リアパッドの交換
・タイヤを組む(2本)
・プラグの確認

出来たら
・ショック交換
・クラッチフルードの交換
・クーラントの交換
Posted at 2009/03/02 21:24:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車整備 | 日記
2009年02月28日 イイね!

こんなの買ってみました

こんなの買ってみました買ったのは写真の電動インパクトです。
前から欲しかったもので、思っていたより安かったので衝動買いしてしまいました。
SHINKO
SAI-635
回転数:0~2,200/min
打撃数:0~2,900/min
トルク:120N・M(1220kgf・cm)
値段:6,800円

ついでにドライバービットとソケットアダプターを買ったので、研究室の実験の合間にネジやボルトを締めたり緩めたりして遊んでいます。
ちなみに店員さんから聞いた話ではドリルとしても使えるみたいです。
自分が使うならこの使い方が一番多くなりそう。
普通にドリル買えよっていうツッコミはしないでw

使った感じでは、無段階変則は慣れればコントロールできるし、コードが長い(5m)ので取り回しも良い感じです。
ただ、トルクの切り替えが無いのはちょっと残念…
説明書では、小さいネジなどは締め付け時の時間で調節してって書いてました。
(0.1~0.2秒で止めろって書かれても困るのですが…)

一応ホイールナットの締め付けにも使えるか調べてみました。
多分使わないけどw

○ホイールナットの締め付けトルク
スズキ車・ニッサン軽自動車等;85N・m
トヨタ車・ダイハツ車等      ;103N・m
ホンダ車・ニッサン車等      ;108N・m
(KTC ホイールナット専用トルクレンチセットの設定トルク)

あまり気にしたことが無かったけど、一応各社で差があるみたいですね。



話が変わりますが、誰か一緒にタカタに走りに行きませんか?
日程なんかはまだ決めてないですが、三月の2週目ぐらいだと思います。
多分、この車で最後のタカタ走行なので良いタイムを出したいです。
Posted at 2009/02/28 19:59:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年02月25日 イイね!

お久しぶりです

お久しぶりですお久しぶりです。

気付いたら、もう3ヶ月近くもブログの更新をしてなかったので(最後が11/28)、とりあえず近況でも書いておきます。

画像は最近、反抗的な家の馬鹿ペット1号です。
ケージの掃除をするたびに手に引っかき傷が…
もう少し飼い主になついてくれても良いのではと思います。

それはさておき、車関係の話題がひとつ。
まあ、たいした話ではないのですが、
大体1年おきにやってくる病気にかかりました。




たぶん車乗り換えます





で、次の車はロードスターになりそうです。
とある方達から車の仕様を聞いて、変な物好きの自分としてはかなり気に入ってしまいました。
周りの人がほとんど知ってるみたいなので、あまり意味はないですがいくつか特徴を挙げると
・車幅が片側5cmワイドになっている(計算上9.5jj +0のホイールが入る)
・でっかいタービン
・Vマウント
・TAKATAサーキットでそれなりにタイムが出てるらしい
が大きな点です。
5cmのワイドフェンダーとかのせいで、ロードスターらしくない変な見た目になっています。

ちなみに、ロードスターは似合わないと言われますw
自分でもそんな気がします。
以前FRに乗ることを考えた時には選択肢に無かった


ただ、相手の都合もあって、確実にこのロードスターに乗り換えることは決まっていません。
でも仮にロードスターの話がなくなっても、半年以内にFRか4駆に乗り換えようかなって気にはなっています。
今の考えとしては、今までに乗ったことのないFRに乗ってみたいというのが強いですが、昔から好きなランエボにも乗ってみたいな、という感じです。
FRに乗っておく方が運転技術の幅は広がりそうな気もしますが…
次に乗る車は学生の間(あと2年くらい)に乗る最後の車になると思うので、多少は慎重に選ぶ予定です。(これから先は多分車の乗り換えする時間もお金も無い)


それにしても、あと2年はプレリュードに乗ると言って、10月に車検をとったばかりなのに乗りかえって…自分のことながらバカじゃないかと
Posted at 2009/02/25 09:15:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2008年11月28日 イイね!

今後の予定

12月は実験やら学会とグリーンピアジムカーナなどでスケジュールがつまり気味なので、自分用のメモです。

とりあえず実験のため昨日から大阪に来ています。
広島に帰るのは来週の火曜か水曜くらい
研究室の先生が美味いたこ焼きの店を知っているらしいのでいってみる予定

再来週(12月9日~13日)は学会で神戸に
学会に行ってますが、いつもどおり遊びに行きます。
というか学会に参加するのは1日くらいで後は遊びに行こうという計画が立っていますw
UCCコーヒー博物館がすごくたのしみ

12月25日にグリーンピアジムカーナ
なんかあるお方が出した条件をクリアしないと、自分の車が痛車にされそうなので、がんばろうと思います。
去年より順位が下がったらいやだなぁ


ここから下はまだ未定
12月15日~23日の間にタカタに一度行きたいです。
今度はホイールを曲げないように走らねばw
で、↑のようなことを考えながら走っていると多分別になんかやるでしょう…

12月後半、もしかしたらもう一度大阪に行くかも
この日程がグリーンピアとかぶるとやだなぁ
大阪にいくかまだ決まってないので、どうにかして日程を調節したいと思います。

今のところこんな感じです。
タカタに行く前にはショック交換(テインHA→オーリンズCリング,Fバネレート14k→20k,Rバネレート10k→14k)をやっておきたいです。
ほかにはいつもどおりのオイル交換、ブレーキのエア抜き等のメンテナンス
できれば走りに行く前日に徹夜で作業は避けたいところです。
Posted at 2008/11/28 07:34:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2008年11月11日 イイね!

さてどうしたものか

金曜日まで学会があるので東京に来ています。
とりあえず東京に着いた今日は1日秋葉原で買い物をしていました。
毎回、学会等の研究室の用事で遠出すると遊んでいるような気がしますが、
   
    気のせいですw

勉強もしてますよ…たぶん……そんな気もするような………
ちなみに時間つぶしに某同人関係の商品を扱っているお店や某電気店や某ゲームソフトを扱っているお店に行ってきたのですが、平日の昼になぜスーツ姿の方が老若男女問わずいるのでしょうか?
漫画や同人誌を立ち読みしているサラリーマンっぽい人たちはお仕事は…?
大学生ばっかりの街に住んでいる為か、かなり変な光景に見えます。

で、上にも書きましたがこの学会が金曜までなので、帰ってくるのが次の日の朝8時くらいの予定です。
頑張ればもしかしたらGカップに出れるかも?
高速バスで帰ってくるのでかなり体力が怪しいですが…
まぁ、出場するかどうかはともかく、見に行くぐらいは出来たらいいなぁと思っています。
ていうか誰かでるの?
Posted at 2008/11/11 03:52:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記

プロフィール

「GW暇だしMEGA WEBにでも行ってみようかな」
何シテル?   05/05 01:50
ランサーエボリューションⅣに乗ってます。 大学の1年のときから車に乗って6台目の車です。 昔から好きだった車をついに買ってしまいました。 エンジンがエ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
6台目の車です。 昔から好きだった車です。 何かと変な車で自分でも把握できてないところが ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
5台目の車です。 よくできた車で、運転していて気持ちのいい車でした。 買ったときと比べて ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
4台目の車です。 珍しく外装をいじった車です。ノーマルでも十分に速くて楽しい車でした。 ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
3台目の車です。 資金難で軽自動車に乗ることを決めたのですが、タコメーターの無い車には ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation