• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

としむ211のブログ一覧

2008年09月10日 イイね!

あと2年

西条にあと2年はいることが決まりました。
というのも、

院試に受かった!

これでとりあえずの心配事はなくなりました。
コメントで応援してくださった方ありがとうございます。


学校の方はこれでいったん落ち着くので9月の残りはGカップと車検に使えそうです。
とりあえず、今日はタイヤ交換ついでにキャンバーをもう少し付けようかと思ったのですが、これ以上寝かすとタイヤがショックにあたることが分かったのでやめました。
Gカップは罰ゲームがあるので出来るだけ車の性能で底上げしときたいのですが…

まぁ、今日から2,3日は実家に帰るのでその間にタイヤの入手と何をするかを考えようと思います。
Posted at 2008/09/10 19:51:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2008年09月06日 イイね!

オイルクーラー付けました

オイルクーラー付けましたオイルクーラーをtoshi-sr20det-から譲ってもらったので、取り付けました。
実は譲ってもらったのは2ヶ月くらい前で夏の油温対策として付けるつもりだったのですが、めんどくさいなぁと後回しにしていたらこんな時期になってしまいました。
まぁ、冬でもサーキットだと数周で油温が130℃超えそうになるんで意味はあるでしょう。

作業は何時間かかったか考えたくありません。
とりあえず夜の12時前には作業を始めたはずですが、片づけが終わったのは朝日が昇りきった後でした。
ねむいよ…


作業は何とか問題なく終わったようで、今のところ漏れは無いようです。
試走ではブイテックにも問題なく入るようですし、高回転を維持するような走り方をしても100℃前後では安定しそうです。

ただ、試走中に1度だけエンジンチェックランプが付きました。
確認した感じだと問題はなく、エンジンを再始動したら消えてそれ以降は出てないのですが気にはなります。
誰か原因の分かる方は居ませんか?
Posted at 2008/09/07 16:22:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2008年09月05日 イイね!

羅漢に行ってきました

mc-yuuからお誘いがあったので行ってきました。

自分は実験があったので遅れて一人で行ったのですが、案の定途中で迷子に…
行く前にプリントアウトしたyahoo地図だけを頼りにどうにかたどり着きましたが、羅漢に付いたころには大分体力が無くなってました。

羅漢に行った感想としては、距離は短めで道が良いので走りやすいです。
ただ、全体的に中速のコーナーが多いので平均速度が速くなりがちかも。
あと、いつも行っている場所とは違ってそれっぽい車が多いのでギャラリーも楽しそうです。


自分が羅漢に行くのは今までは冬の雪が降っている時だけだったので、雪が無い時に来るとぜんぜんイメージが違います。案外ガソリンも減らないのでたまに行くのはいいかも
Posted at 2008/09/07 16:07:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2008年09月03日 イイね!

試験も終わったので

試験も終わったので大学院の試験までは車をいじるのは自粛していたのですが、終わったのでさっそくいまだに直してなかった左ハブを修理しました。
試験の方は筆記で結構いい点が取れているらしいとの話もあるので多分大丈夫でしょう。10日に結果が出たあとに今後のことは考えます。

で、ハブの修理ですが、右ハブと同様というかそれ以上にすべてのボルトが強くしまりすぎてるorz
ナックルと上下アームの切り離しが作業の大半でした。
ハンマーの振りすぎで腕が痛い…
でも、それ以外は順調に終わり試走をした感じでも問題ないようです。

それと、ついでにオイル漏れを見てみたのですが、どこから漏れてるのか分かりませんでした。
漏れてる量は思っていたより少ないようなので、もう一度点検して大丈夫そうなら今回は放置するかもしれません。下手に修理しようとすると別のところを壊しそうですし…
オイル漏れ修理をしない分の時間は、今回買ったナックルにフロントブレーキ一式が付いていたので、ブレーキのOHに使うのも考えています。


整備後に写真のプリンを一時間かけて食べました。
量が多すぎるよ…
Posted at 2008/09/03 12:38:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車整備 | 日記
2008年09月01日 イイね!

今日と明日は…

今日と明日は…今日と明日は、大学院のテストです。
てことで、朝の5時からテスト勉強しています…眠い

うちの研究室の先生が、テストが終わった直後の3日に合格祝いの飲み会をする(合格発表は10日)という変なプレッシャーのかけ方をしてくれたおかげで、色々と落ちるとまずい状況になってきました。






話は変わって今後の予定
○車検の準備
 1.お金の準備
 2.オイル漏れの修理
 3.車高を上げる
 4.2名乗の公認が取れるかを調べる
 5.ウィングが車検を通るか調べる
 6.ヘッドライトの付け替え
 7.マフラーの付け替え

○Gカップの準備
 1.お金の準備
 2.タイヤの用意
 3.サイド調整
 4.ディフューザーの取り付け

こんなところだと思います。
車検はお金さえあればどうにかなると思うのですが、Gカップの方はタイヤが準備できるかが問題です。
ただ、Gカップは出場してさらに一定以上の順位をとらないと、罰ゲームとして恥ずかしいパーツをつけることになってしまったので、何とかしないと…

9月は忙しくなりそうです。
Posted at 2008/09/01 05:50:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「GW暇だしMEGA WEBにでも行ってみようかな」
何シテル?   05/05 01:50
ランサーエボリューションⅣに乗ってます。 大学の1年のときから車に乗って6台目の車です。 昔から好きだった車をついに買ってしまいました。 エンジンがエ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
6台目の車です。 昔から好きだった車です。 何かと変な車で自分でも把握できてないところが ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
5台目の車です。 よくできた車で、運転していて気持ちのいい車でした。 買ったときと比べて ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
4台目の車です。 珍しく外装をいじった車です。ノーマルでも十分に速くて楽しい車でした。 ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
3台目の車です。 資金難で軽自動車に乗ることを決めたのですが、タコメーターの無い車には ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation