• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

としむ211のブログ一覧

2009年05月03日 イイね!

TAMADAに

TAMADAに中四国学生ジムカーナを見にTAMADAに行ってきました。
オフィシャル、マーシャル、エントラントの皆様お疲れ様でした。

写真は自動車部の後輩が走っている風景
結果は団体で準優勝でした。
おめでとう!

ただ、本人たちはまだ悔いの残る結果のはず、車は文句がつけれないくらい速い(マーシャルの方があの車で走りたいと言うほど)ので、自分たちに何が足りなかったを考えて次のダートトライアル大会を走ってもらいたいと思います。
普段の集合や練習から変えていけることも多いはず、色々とやれることはあると思います。
BOXにいる、あるいは練習に来てくれるOBの方々に相談してみるのも良いかも
悔やむだけでなく、反省を次に生かしてがんばれ


で、今回の大会なんと4台(インテグラ×2、ランサーエボリューション、RX-7)のマーシャルが走ってました。
4台すべてがスタート、コース攻略、サイドターンなどが上手すぎです。
マーシャルの方々とお話できて、車のセッティングやコース攻略について聞けたのは参考になりました。
合間の雑談も楽しかったです。
↓の写真と動画はマーシャルの方たちの走行です
動画は一番速かった方と一番目立った方をのものです。









4台中3台が痛車w
痛車でも速ければかっこいい
Posted at 2009/05/06 00:03:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2009年05月02日 イイね!

変更

変更名義変更に行ってきました。
行き帰りに3時間…
GWのせいか渋滞とは言いませんが流れが遅いので、なかなかイライラします。
名義変更自体は書類を書くの含めて1時間ほどで終わりました。
いままでも名義変更や車検は自分でやってるので割りと慣れてます。
なんだかんだで乗り換えのペースが速いので陸運局には年間1~2回は行ってますしw
次は車検で11月かなぁ

名義変更してやっとエボが自分の車になった感じがします。
名変前はまだプレリュードが自分の車って感じがしてましたが、何かが変わった感じです。
もちろんプレリュード含め今までの車もまだ愛着はありますが…

あと、書類を書いてて気付いたことがありました。
重量などの車についてはもちろんですが、今回気付いた一番のことは自分の住所です。
今のアパートに住んで4年目になりますが、
住所を間違えて覚えてましたw
本当は番地の最後は6なんですが、今まで1だと思ってました。
契約の時に大家さんが間違えたみたいです。
気付いたのが車庫証を出した後だったので取り直しに…、あぁ2650円が……


最後になりましたが、今日からブログのタイトルも「はじめてのみつびししゃ(仮)」に変わります。
車は変わりましたがこれからもよろしくお願いします。
いい加減タイトルの(仮)無くそうかなぁ
Posted at 2009/05/03 00:25:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2009年04月26日 イイね!

エアコン修理

エアコン修理軟弱者なのでエアコンを修理しました。
AWに乗ってたころにエアコンが無かったせいで脱水症状になった自分にはこれからの時期に必須の装備です。

修理したのはコンプレッサーと以前ジムカーナした時にボルトが折れたコンプレッサー台です。
某オークションで中古のコンプレッサー(800円)とコンプレッサー台(100円)、三菱でコンプレッサーを固定するボルト(170円×4)を購入しました。
ボルト4本の値段がコンプレッサーとそんなに変わらないw

作業はまずエアコンのガスを以前お世話になったスタンドで抜いてもらい、次にコンプレッサー等の交換をしました。
ベルトのテンショナーの緩め方が分からなかったり、ウォーターポンプがどこにあるか探したりで小一時間悩んだりしましたが無事に終わりました。
とりあえずこの時点で1日目(昨日まで)の作業は終了です。

で、今日エアコンのガスを入れるために真空引きしてもらいに行ってきました。
結果


気温が低すぎて真空引きできませんでしたw


なんでも気温が低い時に真空引きするとトラブルになることが多いらしく、機械の方が一定以下の気温だと安全装置がかかって止まるようになっているらしいです。
でも1本ガスを入れてもらったら、ガスがきちんと入っていくし、コンプレッサーも動いているみたいなんで修理は成功のようです。
真空引きは後日晴れてる日にやってもらう予定です。


これでエアコンの方は修理できたのですが、実はこの車ワイパーも不調なので修理しないといけません。
ワイパーの不調は間欠で動かしたり、スイッチを引いて1往復させたりすると、少し動いてすぐに止まる+動かすと元の位置に戻らないという症状です。
たぶんリレーだろうと思い、三菱で新品のワイパースイッチを買って付け替えてみたら、今度は常に動きっぱなしで止めれないという状態に…
買ったやつの基盤を見たら若干もとのやつと違っていたので(4~6.5までが一緒で少しづつ中身を替えてるのかも?)、4のGSRのものをつけてみたらこちらも動きっぱなしになりました。
8のエンジンを流用しているからこの辺のハーネスが違ってたりするんでしょうか?自分には原因がさっぱり分からなくなってきました。
誰か修理方法分かる方いませんか?
Posted at 2009/04/26 23:08:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車整備 | 日記
2009年04月25日 イイね!

残念な出来事

残念な出来事あてられたorz

先日のブレーキホースが千切れたのに続き、今度は事故です。不幸なことは続くものですね…

状況を説明すると、某ホームセンターの駐車場から出ようと思い出口に向かっていたら、前の車が駐車しようとしていたのでこちらも止まりました。
そして、完全に停止して2,3秒後にいきなりバンっという音と共に車が揺れ、すぐに外に出るといきなり男の人が謝りながら近づいてきたので、この時点でやっと事故だと分かりました。
相手はこちらが通り過ぎたものと思って駐車場からバックで出ていて当ててしまったようです。

その後は、自分も相手も怪我はないので(相手の方は赤ちゃんをつれてきていたので怪我が無くて本当に良かったです)警察とのやり取りはすぐにおわり、相手の方と修理費の話合いをしました。
こちらは止まっていて、相手が確認を怠って動いたということで相手が全額負担してくれるそうです。
よかった…


いままでの自分の事故に比べれば被害は小さいですが、やっぱりへこみます。
今回は相手もいる事故なので修理費の連絡なんかもめんどくさい
相手の方がきちんと謝って、修理代を出してくれるのが不幸中の幸いでしょうか…
Posted at 2009/04/26 13:48:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2009年04月21日 イイね!

呪い

呪いブレーキホースがちぎれたorz

千切れたのはフロントデフをのせたときに見つけた場所だったので、原因の特定は楽だったのですが、その後の応急処置が大変でした。
とりあえずビニールテープをぐるぐる巻いて、フルードが漏れないようにして、やっちゃったのが夜だったので、次の日の朝に三菱に純正部品の発注に行ってきました。
運の良いことにその日の夕方には部品が入ったので、大急ぎで修理してそのままバイトに…


自分は過去に2度ほど同じ右フロントのブレーキライン破れを経験しており、その2回ともセリカに乗っているときでした。
四駆にのるとブレーキホースが千切れる呪いでもあるんでしょうか?
幸いにも今回も止まっているときに千切れたので、危険はなかったですが、これが走行中だったらと思うとゾッとします。
御祓いしてもらった方がいいかも


右フロントだけが純正というのもなんか嫌なので、とりあえず某オークションで新品を物色中です。
候補は金額が高い順ににエンドレスとRGとキノクニで、エンドレスがスイベル式の採用で根元部分に負荷がかかりにくいらしいので一番の候補ですが、お値段を考えるとRGがよさそうかなぁとか考えています。
キノクニは一番安いですが今まで聞いたことのないブランドなので若干不安が…
みんカラの皆様のレビューを見てるとどこのメーカーでも効果は大して変わらない感じなので、長く使って壊れたりフ、ィーリングが悪くならないかが気になるところ。
だれかブレーキホースで良いメーカーって知りませんか?
Posted at 2009/04/23 18:38:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「GW暇だしMEGA WEBにでも行ってみようかな」
何シテル?   05/05 01:50
ランサーエボリューションⅣに乗ってます。 大学の1年のときから車に乗って6台目の車です。 昔から好きだった車をついに買ってしまいました。 エンジンがエ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
6台目の車です。 昔から好きだった車です。 何かと変な車で自分でも把握できてないところが ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
5台目の車です。 よくできた車で、運転していて気持ちのいい車でした。 買ったときと比べて ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
4台目の車です。 珍しく外装をいじった車です。ノーマルでも十分に速くて楽しい車でした。 ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
3台目の車です。 資金難で軽自動車に乗ることを決めたのですが、タコメーターの無い車には ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation