• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

としむ211のブログ一覧

2009年03月24日 イイね!

エボ4RS

エボ4RS買っちゃいました

すげー速いw

主な仕様
○エボ8エンジン(金プロでセッティング)
○多分3cmくらいのワイドフェンダー
○たぶん純正Loクロス
○バーディー車高調


フロントデフが機械式って聞いてたのに純正っぽいのとか、ミッションのはいりがすごく悪かったりとか、金プロでセッティングとってるはずなのに燃調コントローラーがあったりと突っ込みどころも多いですが…

現在問い合わせ中


とりあえず2,3日乗っての感想
エボ8エンジンを金プロでセッティングしているだけあってパワーはけっこう出てます。
某黒くなったエボよりは直線が速いみたい。

車高調はフロントがへたってるみたいだから交換

デフはジムカーナやサーキット走ってみて考えます。(値段的にもすぐに準備はムリ)

外装は特に不満なし
もしかしたらエボ6羽を売ってGTウィングをつけるかも



とにかく今は、昔から好きな車に乗れてうれしいです。
壊さないように大事に乗ります。
Posted at 2009/03/30 00:21:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2009年03月21日 イイね!

夜逃げ

夜逃げあるかたにくっついて九州の方に行ってきました。

写真が分かりにくいですが、2トントラックに過積載になりそうなくらい荷物が載っています。まるで夜逃げのようですw

高速で荷物の上にかけてあったシートを飛ばしそうになりながらも無事九州にたどり着きました。


その後はさくっと用事を終わらせて、オートポリスを見学しに行ってきました。
予想以上に高低差があり、裏直はかなりの勾配で下っていくのでブレーキがこわそうです。コーナーも一番小さなコーナーでタカタの3コーナーくらいのRがありそうです。
車をしっかり作れたら(特にブレーキと安全面)一回くらい行ってみたいです。思ったよりは安く走れそうです。

Posted at 2009/03/24 03:18:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2009年03月16日 イイね!

タカタ走行

タカタ走行珍しくタカタを走ってきました。

一緒に行った方はサキガケさん、黒幕さん、ユウ。さんです。
天気は晴れでコースもドライ、台数も多くなかったので良いコンディションでした。
車は1年ほど前くらいにタカタに行った時とからディフューザーが付いて、ホイールがフロント8.5jj、リアが7.5jj、タイヤがR1Rの225と205になったのが違いです。

午後から半日走行し、ベストは66秒428でした。

車の方は、タイヤがR1Rで以前のジムカーナで使ったもので、サーキットでもかなり良い仕事をしてくれました。相変わらずグリップがよく、限界時のコントロールがしやすい!
気温がちょっと暖かめだったのでタイヤ的にはアタック2周でクーリングがよさそうな感じ、実際3周以上アッタクすると2周目がベストでそれ以降は0.1秒くらいづつ落ちていく感じでした。

ショックは要オーバーホールな感じ、ブレーキを抜いた瞬間とかに一気にフロント加重も抜けていく感じです。バネレートももう少しあげた方が乗りやすそうです。

リアウィングはいらないw ユウ。さんからの助言でインフィールドなどで少しリアを流した方が早いみたい。

ブレーキも600℃対応ではアタック2周が限界みたいです。3周以上するとパッドが焼けてしまったらしくブレーキのフィーリング、効きともにかなり悪くなります。

油音はオイルクーラーのおかげで90~100℃で特に問題なしです。

人間の方は走り込みが足りないの一番の問題点
4~6コーナーにかけてのラインが悪く、進入速度も安定しない
1、7コーナーの進入が遅い
全体的にコーナー進入時に加重がのせれてない
が大きくタイムロスしている点のようです。細かなところはかなり多そう…

今回ベストのタイムが3回目のアタックで出ていて、その後はまったくタイムが伸びなかったのが残念なところ。(気温が上がっていたせいでしょうか?)
自分の目標が65秒前半だったので結構くやしいです。
車的には64秒も狙えたらしいので、まだまだ腕を上げないとだめですね。





今回は珍しくホイールが歪まなかった… 奇跡だ




Posted at 2009/03/24 03:07:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 走行 | 日記
2009年03月15日 イイね!

むしゃくしゃしてやった、今は反省している

むしゃくしゃしてやった、今は反省しているなんとなく思いつきでリアバンパーの穴あけ加工をしてみました。
一応パラシュート効果の低減がねらいです。

赤い丸で囲った純正の黒い部分を切って、青い丸の所に片側2つづつの計4つの穴を開けました。
じゃっかん位置がずれたりしてますが、数ミリの誤差なんで気にしない方向でw


正直な話、
効果はさっぱり分かりませんw

今までもエアロパーツ付けたりして効果が分かったことは少ないんで(多分付け方が悪いのも問題)、多分高速道路なんかでは効いているんだろうと思っておきます。




みんカラで今回やった穴あけや、エアロパーツのレビューを見てると、効果があったというのをよく見るんですが、皆さんはどんなデータを取って評価しているのか気になるところです。
Posted at 2009/03/20 04:24:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車整備 | 日記
2009年03月11日 イイね!

トドメをさしに

トドメをさしに行ってきました。ジムカーナに。
目的はタイトルのとおりトドメをさしに…ドライブシャフトにw

と、いうのも色々とやった結果、以前ブログに書いたドライブシャフトが交換しないとどうにもならないのが分かったものの、もう少しで売ってしまう車だしできればやすくすましたいなぁという理由から中古を探していたのですが無い…、リビルトを買うのは高いしもう少し待てば中古も出るかも…、なんて考えてるとまったく修理が進まないので、いっそジムカーナでもして折れてしまえばリビルトも買う気になるだろうという理由です。長々と書いた割りにどうでもいい理由でスミマセン


そんな話はさておき、今回一緒に行った方はサキガケさん、黒幕さん、ユウ。さんとユウ。さんの知り合いの方2人です。

ジムカーナ場は晴れで気温もそんなに高くなく、他に人がいないとかなりいい状態だったのですが、花粉がひどいのがちょっと残念(花粉症なのでかなりきついです)

以前からの変更点はタイヤをR1Rにしたことぐらいです。
感想↓


R1Rはすげぇよ!


このタイヤは反則ですよ。
製造が10年以上前のものを使ったにもかかわらず、O1R並みかそれ以上にグリップして、コントロールがしやすい!
ここ最近フロントのグリップ不足を感じていたのですがこのタイヤだと文句は言えないです。
フロントのサイズが225/50/16でちょっと外径が大きいので45扁平のものを使ってみたいですね。

さて、走行の方は午前と午後で一つずつの2つのコースを走りました。
午前のコースでは50秒付近のタイムを出し続け、黒幕さんに一回乗って出されたタイムに1秒近く差をつけられました。
なんかこの方とジムカーナに行くと毎回へこまされてる気がします。
色々と試してみたのですがどうもうまくいく方法が見つかりませんでした。
パイロンに近づけてないのと、タイヤの限界を上手く出せてないのが原因だと思います。

午後は何故か完熟歩行+タイムアタック2本の勝負に…
もちろん罰ゲームありで一番遅かった人が一番早かった人にジュースを一本です。
結果は黒幕さんに僅差で破れ3位(タイム計測が…)でした。
アタック時のタイムが59秒台でその後すぐに57秒台が出てるので、まだまだ2本以内にタイムを出すには要練習です。
あと間隔の狭いスラロームの処理も課題です。

今回はタイヤのグリップもよくコントロールしやすかったので久しぶりにジムカーナで楽しく走れました。
ただ、ライン取りとパイロンへの寄せ幅、360度のターンでの入り方が良くなかったので、これが次の時の課題だと思います。



あ、あとドライブシャフトですが
結局折れませんでした。
異音を気にしなければ案外どうにかなるかもw
Posted at 2009/03/18 03:30:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 走行 | 日記

プロフィール

「GW暇だしMEGA WEBにでも行ってみようかな」
何シテル?   05/05 01:50
ランサーエボリューションⅣに乗ってます。 大学の1年のときから車に乗って6台目の車です。 昔から好きだった車をついに買ってしまいました。 エンジンがエ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
6台目の車です。 昔から好きだった車です。 何かと変な車で自分でも把握できてないところが ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
5台目の車です。 よくできた車で、運転していて気持ちのいい車でした。 買ったときと比べて ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
4台目の車です。 珍しく外装をいじった車です。ノーマルでも十分に速くて楽しい車でした。 ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
3台目の車です。 資金難で軽自動車に乗ることを決めたのですが、タコメーターの無い車には ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation