• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CRR1987の"SJ30" [スズキ ジムニー]

整備手帳

作業日:2019年1月14日

SJ30 samurai風フューエルキャップ自作

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
2019年1月14日
走行距離:111,250km

SJ30の給油口キャップが以前から錆びていて、オールペンした時から気になっていました。
ワイヤーブラシでサビ落をとしてみましたが完全にはサビが落ちず、かと言って塗装するにも非分解の回転式キーカバーが付いているので塗装も難しいということで、そのまま乗っていました。

ネットで新品も買えるのですが、あまりにもピカピカのメッキのような物ばかりで光り物が苦手な自分としては手が出ずにいました。

たまたまヤフオクを見ると、純正の給油口キャップに黒い樹脂製の市販キャップをかぶせた『サムライ風のフューエルキャップ』が出品されているのを発見。
これがとても渋くてカッコよく、幌やバンパー、ホイールを黒で統一している私のクルマにはドンピシャでした。
しかし価格が非常に高く、私の予算では購入できなかったので自分で作ってみました。

2
今まで付いていた純正の給油口キャップ。
32年間の使用でサビがひどくなってしまいました。
3
Amazonで購入したスタント社製の給油口キャップ。
カバーとキーシリンダーしか使わないので型番はなんでも良いと思います。
4
みんカラやネットを参考にしたり、現物を見て自分で試行錯誤しながらなんとか完成させました!

ヤフオクで売っている人もいるので細かい製作方法をここで書くのは割愛しますが、簡単に言うとネットで購入したスタント社製の給油口キャップを分解して外側のカバーとキーシリンダーのみ使用して、純正の給油口キャップと接着するというやり方です。

なんと、純正の給油口キャップの外径とスタントのカバーの内径がほぼ同じ寸法になっており、かぶせてくれと言わんばかり。

ただし、スタントのカバーと組み合わせるためにはカバーの部品と純正の給油口キャップにちょっとした加工が必要です。

また、防犯のことも考えて、スタントのカバーに付いている鍵と純正キャップのロックが連動するように細工してあります。純正キャップと同じくマイナスドライバーでもロック解除出来てしまいますので無いよりはマシかな?という程度ですが(笑)
いろいろ頭を悩ませ構造を決め、鍵部分にはかなりの加工が必要でした。

なお、接着部分は経年劣化で剥がれないように、使用環境条件や異種材料同士の接着などを考慮して、接着剤も吟味しましたが、耐久性のほどはまだわかりません。
5
装着したサムライ風フューエルキャップ。
良い感じですね。

指かけがあるので、開け閉めが楽になりました。

イイね!0件




関連整備ピックアップ

エンブレム マットブラック塗装

難易度:

グリルとヒンジカバーの自家塗装

難易度: ★★

グリル換装&エンブレム復活

難易度:

車検対応の旧型風ダミーヒンジ、どれがいいかな?

難易度:

BMWエンブレム

難易度:

旧型ジムニー風の薄型ダミーヒンジ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2020年2月24日 23:32
これは、きっちり鍵をかけたいってカスタムですか?

もしそうなら、スズキのK125(ビジネスバイク)のタンクキャップがポン付けできますよ。
スズキ純正で、見た目もジムニー純正とほぼ同じ(外径同じなので、タンクキャップの開閉用リングも装着出来ます)、そして専用Keyでしか開閉出来ないセキュリティアップの優れものですよ。(僕使ってます)

まあ少し高いのと(自分はオークションで3000円位でした。)、キーが二本になりますが・・・。
コメントへの返答
2020年2月25日 7:15
情報ありがとうございます!
しっかりと鍵でロックできると安心ですよね。
あとは開け閉めのしやすさ(回しやすさ)も重要ですね。

プロフィール

「@aki017 さん
モーターは動くんですね!失礼しました。
ギア欠けだったら、市販の汎用ギアが使えると良いですね。」
何シテル?   09/21 17:19
CRR1987です。 1987年式 クラシック レンジローバー5MT(1997年購入)と、1986年式ジムニーSJ30(3型)(1994年購入)、2010年式...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

TOYO TIRES OPEN COUNTRY M/T LT225/75R16 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/28 05:49:09
エンジンオーバーホール その13 塗装編2~焼付塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/12 03:03:10
故障診断コード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/22 07:36:17

愛車一覧

ランドローバー レンジローバー ランドローバー レンジローバー
1987年式クラシック レンジローバーです。 model-yearはDA 本国仕様 V8 ...
スズキ ジムニー JB23 (スズキ ジムニー)
2010年式スズキジムニーJB23(8型)です。 所有しているクルマの中で、最も快適な乗 ...
スズキ ジムニー SJ30 (スズキ ジムニー)
1986年式ジムニーSJ30幌(3型)です。 非常に遅いクルマですが、低速トルクがある2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation