
最初にクドいですがお断りです。
車に関係無いジジー臭い事アップするなよっと思う方もいらっしゃると思いますが、ボケ防止の備忘録なので🙏🙏🙏嫌な方は飛ばして下さい。
個人的には自分を見つめ直す事が出来るので信仰心関係無くオススメです。
世界遺産巡り2日目、花の窟神社を参拝しましたが宮司さんがいらっしゃるのが16時迄で、16時回ってたので御朱印いただけませんでした。
本日中に帰路につく予定だった為、名残り惜しいものの次の予定の世界遺産の鬼ヶ城に向かいました。
このまま、観光して帰る予定でした。先のブログにもアップしましたが、夕方に山に入りかけ、プチ遭難しました。これで全精力を奪われ帰る気力もなくなりました。
そこで、鬼ヶ城入り口にある『ホテルなみ』に宿泊。
貧乏ぶらり旅でしたが、夕食は少し奢りました。
夕食後、入浴。貸し切り状態だった為、泳いだり……。ネッシーしたり……。ガキンチョでした。
サッカー見てから就寝。
案の定というか善戦と言えば……。
朝、バイキング形式の食事をして再度、花の窟神社に向かい、参拝してから御朱印いただきました。
昨日は初めて見た形式の神社という事と知識不足で正直あまり、有り難みがわきませんでしたが、ネットでにわか学習した為、有り難みが違いました。
御朱印が二種類あったので2つ頂こうとしたところ、近隣の氏神様の物という事でした。
御朱印を頂いた方はわかりますが、基本、頂くのは参拝後です。変に慣れている方であれば適当に話を合わせれば良いだけですが、神様の前で嘘ついても本末転倒です。
御朱印待っている間、どう見ても御参りする側でなく、祓われる側のおばさんが
御朱印帳を四冊出して、お守りや御札の上にドサッ!
スタンプラリーでも自分でやらないと面白く無いと思うのですが、頼む方、頼まれる方の神経が理解不能です。
普通の公共施設であれば許容範囲ですが、こういった場所では本当に出没しないで欲しい。🈲🈲
そのまま、二キロ位離れた、産田神社を参拝し、
再々度、花の窟神社へ……。
そのまま頂くだけも変だと思い、しっかり参拝させて頂きました。
最初、はぁっ!?と思った神社でしたが、三度も参拝する事になりました。
色んな偶然、トラブル重なりましたが必然だった気がします。
何かいい事有るかな😁😁😁。
Posted at 2018/06/30 16:29:13 | |
トラックバック(0)