• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

八岐蛇のブログ一覧

2018年06月16日 イイね!

ぶらり旅 秋吉台国定公園編

ここもおそらく人生初の来訪です。
カルスト台地という奇景を初めて見て感動し大量に激写したはずですが、縮尺がまずかったようで、ただの野原&高原にしか見えません。😭😭
海外行く気概も時間、お金も無いですが、国内でもまだまだ知らない景色が沢山有りますね。
時間を見つけて色々探訪したいですね。
様々な先進国で日本人が一番、自国のすばらしい景色を知らないのでは無いかと思います。
外国人の方が日本の素晴らしさを良く知っているのかもしれませんね。























Posted at 2018/06/16 22:47:20 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年06月16日 イイね!

ぶらり旅 宮島編1

宮島厳島神社⛩に幼少の時に行ってなければ、人生初です。
夜遅く飛び込みで宿を見つける事ができました。
ユースホステルですが個室も有りました。
相部屋の方が楽しめるという事も聞きますが、今のご時世、何があるか分かりません。リアルに神様に召されても😇と個室を選びました。








食事や温泉も大浴場も無いので観光地に来た感は無いですが、お値打ちでした。相部屋であれば更に半額程度です。
清潔で接客姿勢もよく感じの良い宿でした。😁
朝、起きて広島電鉄に乗り宮島へ。
かなり、久しぶりの電車なのと無人駅なのでドキがムネムネです。


フェリーで車と渡ろうかと思いましたが、行く所が限られているのと渋滞に巻き込まれるとなんともならなくなると事前情報にあったので🚗はお留守番です。






JR西日本宮島フェリーの往復切符を購入。破格の360円!👀👀👀
片道1,000円程度予想してた為、衝撃でした。寂れた観光地だと下手すると10倍ボッタクられます。観光目的の乗船であれば、もう少し値上げして世界遺産としての保全活動に回せばいいかと思いますが……。




外国人比率がかなり高いですね。流石、世界遺産です。それもアジア系以外。更に、何故か美男美女率が高い!
島国根性のオジサンは何故か卑屈に……。

外国人の方も来る場所なのに日本人のオッサンが人生初とは日本人の社畜ブリ🐷🐮🐔が伺えますね。
写真を構図考え撮りまくりましたが、後で見るとマトモなものがあまりありませんね。車のイジリ方同様、これもセンスですね。
おみくじ、御朱印頂き、名前の入った置き物を購入。普段は名入りのものは買わないですが流石に何回も来れる場所で無いので名入にしました。






















本当に素晴らしい景色、光景です。
近年、想像を絶する殺人等の犯罪が多発していますが、親に余裕が無く、キレイな物、素晴らしい光景等、自然を通して心を育てる事ができないのも要因かと思います。汚れた私も少しキレイになりました。
一通り散策後、ロープウェイに乗りました。




ネット情報で登山は止めた方が良いとアドバイスありましたが、私より年配者や女性もみえた為、ダイジョーブだぁ〜




と舐めてかかった所、三分の一程度で後悔……。



途中の神社で予め用意してある御朱印ゲット!
味気ないですが、今回は身軽にする為に御朱印帳をロッカーに置いて来てしまった為、結果オーライでした。










少し休憩して山頂目指します。
巨石をくぐり抜けると山頂です。

















下山は登山より膝に負担がかかるので
ガラスのヒザはオーバーワークになり関節が開いたのか鈍痛とグラグラ感が😭😭😭




ロープウェイ降り、行きは不要!と思ったバスに乗り下まで降りました。
帰り路、立派な商店街が有るのに気付きました。
当たり前といえば当たり前ですが、参拝、登山優先した経路を取った為、気付きませんでした。
昨日泊まった宿の厚意で15時までは駐車して良かったのですが、後三十分です。
『ご心配なく〜、ごゆっくり〜』とか言ってもらえるかもとまぁ〜何とかなるかと遅刻の連絡入れると駐車場の工事をする為、早めにどけて欲しいとの事😭😭😭
急いで戻り、さぁーどうしたものかと……。
このまま、次行くのも勿体無いと思い、場所変えてもう一泊する事にしました。

文章能力無く、まとまりが無くなるので以降は次稿に回します。
ボケ防止兼ねての備忘録ですのでお見苦しいのはご了承下さい。🙏🙏🙏

Posted at 2018/06/16 11:54:54 | コメント(2) | トラックバック(0)
2018年06月14日 イイね!

ぶらり旅 角島〜募る島〜編

みんカラで諸兄の皆さんがアップしていたのを見てどうしても自分の目で見たくなりました。
家から最初の目的地である角島まで700km弱。
高速利用して約9時間。途中、休憩したり仮眠したりで、半日がかりで到着。
想像以上の風景で😭😭😭
色んなアングルで写真撮りましたが、又微妙な画像ばかり😭😭😭
橋の途中の退避所に停まろうかと思いましたが、何故かここに突進する事故が世間を騒がせていた為、断念しました。
途中、食事により、灯台に行き、記念品購入し、灯台に登り、上からも写真とりました。
灯台に着いた頃には雲がかなり多くなっており、絶景とまではいきませんでしたがここでも感動!!是非又訪れたい場所ですね。😁
























































Posted at 2018/06/20 00:25:07 | コメント(4) | トラックバック(0)
2018年06月05日 イイね!

ハッポウサイ『八方塞』

3Dのデコボコしたカーボンシート買って来ましたが玉砕です。デコボコしていても表面が硬さそうな物は駄目そうです。
マスKING👑にかなうものはなさそうです。
どうしたものか😫😫😫
それなりの見た目と耐久性考えると思いつきません。
カー用品はあきらめて次にホームセンターを物色。
ネットで調べると目の細かい網も乱反射して良いらしいので金網を貼ることも考えましたが、ブキッチョ&虫等で汚れた時のメンテ考えるとパス。ウロウロして次に見つけたのがゴムでした。
ゴムは超音波を吸収するという事で、耐候性のあるゴムで厚さ1mmのものを購入しました。

ネットとかで探せば薄い物もあるかと思いましたが、余り薄くても、吸収しきれないと思いこれに決めました。
仮り合わせして、ゆっくりウロウロした所エラーはでませんでした。
カットして両面テープで貼り付け再検証。
エラーは出ませんでした。ただし、両面テープとゴムの相性が良くなく。高速走るとおそらく飛びます。何よりもカッコ悪すぎます。
オーバーフェンダー外してキレイに貼ればまだ見れると思いますが剥がれ始めてたオーバーフェンダーをキレイにシッカリ貼り付けてくれた為、外したくないと云うよりも私では外せません。
しばらくこのままにしておきます。
カーボンシート1000円 ゴム100円でした。100円ですんだのに〜😭😭😭
Posted at 2018/06/05 19:21:22 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年06月04日 イイね!

デビルアローは超音波!!

デビルアローは超音波!!BEYONDさん、恐らく初の取り付け失敗😭😭😭












とっぽさんに色々アドバイス頂き順調に終わるはずでした。

取り付け終了して家路につく途中
まさかのコーナーセンサーアラート連射。


画像は雪付着マークですがコーナーセンサーアラートから出たものです。
そのまま、トンボ帰りでジェームスへ、戻る時は何故か1回も出なかったので事情を話しましたが再現性無ければ分かるはずも無く、保留という事で再度、帰路へ……。すると、又、センサーアラート連射。再度、ジェームスに戻ると今度も駐車場では再現せず。まるでコントです。
そこからBEYONDさんに連絡取り事情を話しましたがみんカラでもわかるように今まで無い事例という事で???状態。配線自体か配線からのノイズかもという事で配線外して様子見という事で3度めの帰宅。
途中でアラートが連射し始めた為、再度BEYONDさんに連絡しました。配線の疑いは晴れましたが今までない事例という事でガーニッシュの線は薄く、センサーの故障かもという事でしたがそんなにうまく、偶然が重なる訳ありません。
色々、手順を説明されましたが、あくまでガーニッシュは最後という位置付けでした。
私の中ではガーニッシュに違い無いと結論づけました。
そこでセンサーの仕組みが超音波という事でガーニッシュに当たってそれを拾ってしまうのなら反射しなくすればハッキリすると思いガーニッシュにマスキングテープを貼りました。






予想的中、アラートがでなくなりました。BEYONDさんにその旨を伝えた所、ガーニッシュの干渉は理解してくれましたが、位置を下げれないかと言う事ですが、若干のズレはあるものの大きく位置がズレるのであればフィッティングの問題という別の問題がでてきます。もちろん、フィッティングも位置がズレるほど悪くないのでこれ以上、下げれません。
削ればと言う事でしたが、どこまで削れば良いのかも分かりません。塗装も剥げてしまいます。
又、ジェームスさんもボランティアでは、ありません。ジェームスさんに何度も無償で付けたり外したりしてもらうのも申し訳ないです。
電話なので仕方無いかと思いますが、もう少し、うまい対応していただきたかったというのが本音です。
色々、ワガママも聞いてもらってるのとガーニッシュ自体は大満足です。明日、もう一度対応策を検討していただきます。
帰宅後、クレームが来るんじゃないかと思う程、共同駐車場で何度も前進/後退を繰り返し検証。
マスキングテープを取るとやはりアラート
つや消しのフィルムなら反射しないかもと思い貼り付けると甘かったです。無しよりは良いですがアラートがでます。
そこでマスキングテープの様に吸収するか乱反射させればと思い行き場に困っていた。
バットマン!


超音波には超音波です!

流石、コウモリです!デビルアローでアラートが消えました。
もちろんそんな筈はないですが、マスキングテープよりはかなりマシです。
何か名案無ければ少し恥ずかしいですがこの案で行くしかありません。
明日はジェームスさん休みなので水曜日まで持ち越しです。
解決したら正式にアップし直します。






Posted at 2018/06/04 22:11:18 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「@NaoNao_70
あっ!
そういえばお知らせが来てましたね!
まだあるかな??」
何シテル?   07/08 18:43
八岐蛇です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

grace / 雅 Seat Treatment PREMIUM-LINE LUXURY DIA-EDITION 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/06 11:48:04
Ω 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/06 16:35:40
大大大好き高野龍神、龍スカ・山の幸・温泉編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/04 23:39:30

愛車一覧

トヨタ C-HRハイブリッド トヨタ C-HRハイブリッド
トヨタ C-HRに乗っています。

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation