• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

北国の81乗りのブログ一覧

2009年03月28日 イイね!

アーシングを実行!!

皆様、お久しぶりです♪

週末は天気が良くて、久々に作業をしました。

作業は『オーディオアース大作戦!!』

現状で、猿人ルームにアーシングをしてあり、バルクヘッド周りに配線が集中

しているメーターやらルームランプやら各種電装機器にはそれなりに効果が

出ています。


何時か、ネットでオーディオアースもアーシングしてあげると効果が得られる

というモノを見て実効してみました。

既にオーディオ電源はバッ直化してあるので、アースもバッ直化してあげよう

というものでございます。

現在装着しているオーディオ機器

①バッ直リレー
②HDDナビ
③サブウーハー

外部アンプや、プロセッサーを搭載していないのでアースが必要な箇所の

数は大した事ありません。アースをエンジンルームまで引いて、既存の

アーシングポイントに繋いでアースをバッ直化します。

材料

適当な電線(今回は電気が良く通りそうなスピーカーケーブルの余り物)

端子(アースポイントに繋ぐのに使用。コレも余り物)

あとは円陣ルーム内の配線を固定する為にタイラップ数本

材料費は当然\0!!

作業は2時間程で完了し、いざ試聴!!

効果は…劇的な変化は無い気がしますが、音量調整やEQ調整した際の

レスポンスは向上した気がします。

また、音の締まりも少し良くなった…かな??

低音の伸びは良くなっているように感じます。

アースをする事で、電源(+)とアース(-)の電位差がよりはっきりするので

ワット数の大きい低音に効果が現れるのも何となく納得です。

このアーシングはやり方によっては逆にノイズを拾うらしいので、今回はあえて

バッ直化せず、アースポイントに落としてバッ直に変わりはないですが

ワンクッション置いてみました。暇を見つけて直接バッテリーに繋いで

効果を比較してみます。

写真が無いので、日記で失礼します!!
Posted at 2009/03/30 01:05:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年03月15日 イイね!

クルマ弄りな1日

クルマ弄りな1日









皆様、ご無沙汰してます。

更新が滞っておりますが、生きております♪

クレスタも元気です♪


先週~昨日まで、天候が大荒れで雪が降ったりしていましたが、今日になると

打って変わって快晴でした。

昨日までに降った雪もとけてました~。


年度末ですし、春から心機一転するためにこの時期は色々と身の回りの

整理整頓をします。

そして、久々に雪も雨も降らない良い天気なので洗車して愛車もリフレッシュ!

という訳で、朝から活動開始!!

AM

洗車場へ。同じ事を考える方が沢山居るのか、洗車場は超満員☆

シャンプー洗車、ホイール洗浄、掃除機、室内にアーマオール塗布して磨く。

帰宅して昼飯を喰らって、午後からは部屋の片付け◎

PM

今度は部屋の片付け。毎週末、場所ごとにやっています。

今週はベッド周りの清掃&片付け。

要らない紙ゴミやらチラシやら大漁に出てきたので処理。

雑誌類も不要なものを纏めて、資源ゴミの日に出せるようにしておきます。

次週は押入れかな~。カー用品も少し分別します。

先週、トヨペット店でオイル交換をした際に、クルマの部品で粗大ゴミクラスの

ヤツを幾つか処分してもらったので、来週末の整理はさほど大物は出ないでしょう。


最近、格安でケンウッ●製ウーハーを手に入れて装着しました。

これまでのJVC製バスレフ式から、直径25㎝コーン型へチェンジです。

その際に、エアピュリを外してそこへ入れました。室内へもいい感じに

音が入ってきます。

中古なので劣化はしてると思いますが、普通に使う分には問題なし!!

そのうち、パーツレビューに載せますね~。

Posted at 2009/03/15 18:10:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2009年02月20日 イイね!

アライメント調整&測定

アライメント調整&測定











前々から気になっていたいたんです…。

走行中、ハンドルを離すと左に行ってしまう。

直進していてもなんだか、ハンドルが重い感じがしてしっくりきませんでした。

おまけに、70~80㌔でハンドルが猛烈にブレるという状態(泣)

高速道路なんて恐ろしくて走れませんでした。

まだ路面が凍結している場所等ありますが、一日でも早くこの真っ直ぐ走れない

状態を何とかするために早いですが夏タイヤにしました。

そして、金曜、週休三日で休業だったので早速近所のテスター屋へ。

ここは会社の先輩に紹介してもらいましたが、

「あのオジサンは、旧車とか当時パーツとかマニアックなモノが大好きでね~。

きっと●●●君(私)だったら相性ピッタリだよ~」

と勧められ行ってきました。


行ってみると、店内や外の棚にはBBS-RSや12クラウン純正、SSRリバース、

モデナ…マニアックなお宝が大漁(笑

客先スペースを見渡すと、サイバーナビが箱に入れて無造作に置かれていたりと

相当アヤシイです。

店長と話していたら、やはり71~81あたりのクルマを20年位前に弄ったりして

ヤンチャしていたらしく、当時の若者のアツイ話を聞かせていただきました。

「当時は、若いニーチャンが71とか61乗って深リム入れて…競って車高下げて

たもんな~。オレも沢山弄ったよ。仕事で沢山車高短作ったねぇ。」

「今時81なんて渋いね~。貴重だから大事に乗ってくれよ!!」

なんて暖かいお言葉を頂戴しました。

料金は測定~調整で15000円でした。コレって安いですよね!?

値段は、私とトークに夢中だった店長に云われました。

結構適当に価格決めてるのかな…15000円でいいやって感じでしたから(笑

私も宣伝しておきましたよ。

年に数回…

気合入った81が数十台…

オフで終結してます!!



そうこうトークしていると作業終了。

リアが比較的狂っていたようで、キャンバーを起こしたとの事。

ストラット式という構造上、フロントはボルトのガタ+α程度の調整なので

主に狂っているのはリアだったらしいです。

コレで安心して乗れるようになりましたが、路面がまだヤバイので

暫くは近場の買い物オンリーで、ほぼ自宅待機状態です…。

今日も温泉行こうとして郊外の山の方行ったら普通に凍ってました。

焦って引き返したら、日陰でも一部凍結していてヤバカッタです…。

いよいよなったら再びスタットレスに戻します。


Posted at 2009/02/22 00:36:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年02月15日 イイね!

一足早く、春先取り!!

一足早く、春先取り!!








一足早く夏タイヤに交換しました~。

雪は所々ありますが、普通に乗る分には問題ないので交換しました!!

まぁもし雪が降ったりしたら、チャリかな~。

万が一に備えて、暫くはチャリ通勤です☆

たまーにクルマに乗らずにチャリに乗ったりすると良い運動になりますしね!!

やはり、81にはBBSが良く似合うと思います。

今週は助成金による休業で、週休3日なので金曜にでもアライメントを調整

してこようかと思います。

スタットレスに履き替えてからサス交換して、アライメント未調整ですから…。

オフレポも作らなきゃな…。ナンバー処理が大変です…。
Posted at 2009/02/15 18:45:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2009年02月11日 イイね!

冬の81集会!!

冬の81集会!!









2月11日、冬の81集会に参戦!!
冬タイヤなので行こうかどうか最後まで迷いましたが、勢いで行きました。

~前日~

退社後にスタンドへより洗車。ガラスを拭いたりアルミを洗ったりして一応

人に見せれる姿にして、帰宅。

メシを喰らい、洗濯やら入浴やら…ネットサーフィンして

夜中3時に就寝

~当日~

可能な限り、下道で行き可能な限り経費節減。高速も通勤割を利用して半額に

して安く済ませようと目論む。

しかし、起きたら朝の7時半…

時間を見ながら下道を使っていけば、何とか通勤割には間に合う時間ですが

朝一で来たら缶コーヒー付きという主催者の特典はこの時点で終了(笑

もうどのみち順調に行っても昼近くになるので、落ち着いて

下道で移動!!

結局現地に着いたら昼でした。

参加された皆様、幹事のjunさん、お疲れ様でした!!


ちなみに、帰り道も下道で移動。

途中から高速乗ったら、そこは白銀の世界でした…。

高速を居住区よりも手前で降りて、山越えショートカットして帰ろうとしたら

吹雪&霧で更に鹿の大群とヒヤヒヤしながら帰宅♪

オフレポは今夜中にアップしますね~。
Posted at 2009/02/14 15:30:15 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #クレスタ 当時物ダイバシティーアンテナ取付けDIY https://minkara.carview.co.jp/userid/286423/car/180154/7974632/note.aspx
何シテル?   10/17 10:13
81に関する裏技やネタ等、色々と情報を交換しましょう!!宜しくお願いします。 また、カーオーディオ好きな方も宜しくどうぞ!!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[JZX81]プロペラシャフトベアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/07 21:01:27
[JZX81]プラグ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/19 15:15:09
2JZGE用スロットルに交換。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/19 15:09:16

愛車一覧

トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
SX80マークⅡを手放した後、半年後にまたまたX80を購入。 何時かは…と憧れていた後期 ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
平成13年8月~平成15年3月まで所有していた免許取得後人生初の愛車。私がX80にはまる ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation