• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

北国の81乗りのブログ一覧

2009年02月04日 イイね!

休暇~♪洗車~♪

雇用調整助成金の関係で、今日は休暇でした。

ウチの会社はラインは止めずに交代で休みを取る事になっています。

一人当たり所定の日数を休む事で、結果週休3日と同等にするという事です。

昼間で寝て、起きて朝食?昼食?を作って食事◎

良い天気だったので午後から洗車しました!!

①シャンプー洗車&手洗い

②拭き取り

③グラスガード付属の油膜クリーナー塗布&徹底的に研磨
 フロントバンパーはナンバー外して重点的に磨きました。

④軽く水拭きして残ったクリーナーを撤去

⑤グラスガード施工

全回11月に施工した際に下地をしっかりやらなかったのでかなりムラが

ありましたが、今回はかなり良い出来栄えです。

モールの部分やフェンダー周りを徹底的に研磨して、黒ずみを取りました。

こんなに手入れしちゃったら出掛けたくなっちゃいますね~。

そういえば、来週も水曜日は休日ですね。

お出掛けでもしようかな!!
Posted at 2009/02/04 22:15:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2009年02月01日 イイね!

作業終了!!

作業終了!!









先日ブログにアップしたスピーカーのインストールが無事終了。

昨日の段階で取り付け&内装戻しが完了、今日の午前中に内張りのクリップ交換や軽い手直しをして全工程終了!!

詳細はこちら
Posted at 2009/02/01 12:54:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2009年01月29日 イイね!

本年一発目の作業!!

本年一発目の作業!!






ご無沙汰してます!!

只今、本年一発目のネタを仕込んでおります。

前々から何時かはやろうと思ってましたが、遂に着手です。

現在はドアにカロ製のコアキシャルを搭載していますが、コイツをアルパイン製

セパレートタイプに交換します。

買った機種はSPR13Sです。

この機種は海外仕様なので店頭には並んでいないと思います。
(ホームページ上では生産終了扱いになってます)

円高&決算期で安く買えちゃった(爆)


現在作業中ですが、幾つか問題点が生じています。

①ドアパネルに干渉
上級機種なので、ミッドバスのドライブ部が通常より大径です…。
思いっきりドアパネルに干渉するので鉄板部分をカット!!
(お金無いので、300円のカートリッジ式の金物カッターで気合で切りました)

②パワーウィンドゥ干渉
ドライブ部は径だけでなく、奥行きもご立派です。
もろにパワーウィンドゥを直撃です。
窓を抑えているL字の金具がスピーカー裏側に当たっちゃうぜ!!
下がる時は擦れながら下まで行きますが、窓を上げるとL字金具ツメ部が
刺さるように当たってます。
グリルを社外に換えているので、若干出寸法に余裕があります。
スピーカーそのものを5mm程度外へオフセットさせて対策予定。
(現在、対策中です!!)

③クロスオーバー設置場所
ちなみにツィーターはAピーラーへ付けます。
これに際して、穴を開ける事を想定し解体車から予備のピラートリムを確保!!
クロスオーバーは内側へ隠す事は不可能だと思うのでどうにかして設置します。
(未着手です…。どうしよう…。)

まだまだ完成には程遠いです(泣)

81にお乗りの皆様、このクルマのドアスピーカーは本当に難しいです…。
Posted at 2009/01/29 23:21:48 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2009年01月12日 イイね!

ボードへ行ってきました!!

ボードへ行ってきました!!









朝起きると…外は雪!!

今日は3連休の最終日で明日から仕事です。
折角の休日を家で過ごすのはもったいねぇ!!

休日…外はけっこういい感じに雪…


ボード行くしかねぇ!!


ってな訳で、急いでメシ喰って支度して出発しました。

案の定、道中は新雪で道路がテッカテカです。そして風が吹いて雪降ってと
かなりケツを降りながら近郊のスキー場へ1時間程で到着☆

81で冬道は辛いですね~。坂道で止まったら終了なので、そうならないように
慎重にスピードをコントロールしないと大変です。

ボードは今シーズン2回目です。

今日は雪質が最高で、スキー場に着く時には天気が回復して最高でした。

81にボードを積むと、助手席側を占領してしまうので屋根の上に積むような
ラゲッジケースの購入を検討しております。

来週も逝っちゃおうかな~。
Posted at 2009/01/12 19:53:36 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2008年12月31日 イイね!

年末のご挨拶

今年もあと10時間くらいですね。

思えば一年間あっと云うまでした。81は今のところ、致命的なトラブルも無く

もう少しがんばれそうな気配です。

今年は、色々な集会に参加し皆様のクルマを見る事で、沢山の刺激を受けました。

現状維持して乗るつもりが、何だかんだで部品交換したり弄ったりしています。

来年は9月に、大きな行事が待っています…

そう、2年に一回のアレです!!


業界全体が不景気で、収入の大幅ダウンが確実なので年明けからは

車検代の積立てを始めようと考えております。

次の車検は、ローター交換等が入るためかなりの高額になる見込みです。


切実に、エアコン・パワステ…壊れないで欲しいです。

どうも故障は前触れがあって、ある日突然ポックリ逝っちゃうようですね。


そんな感じで来年も宜しくです!!


みなさま


良いお年を!!
Posted at 2008/12/31 14:20:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #クレスタ 当時物ダイバシティーアンテナ取付けDIY https://minkara.carview.co.jp/userid/286423/car/180154/7974632/note.aspx
何シテル?   10/17 10:13
81に関する裏技やネタ等、色々と情報を交換しましょう!!宜しくお願いします。 また、カーオーディオ好きな方も宜しくどうぞ!!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[JZX81]プロペラシャフトベアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/07 21:01:27
[JZX81]プラグ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/19 15:15:09
2JZGE用スロットルに交換。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/19 15:09:16

愛車一覧

トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
SX80マークⅡを手放した後、半年後にまたまたX80を購入。 何時かは…と憧れていた後期 ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
平成13年8月~平成15年3月まで所有していた免許取得後人生初の愛車。私がX80にはまる ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation