• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

北国の81乗りのブログ一覧

2008年12月06日 イイね!

81帰還!!

81帰還!!







今日の夕方、81を引き取りに逝って来ました。

アルミ交換&サス組み換えをして愛機がトヨペット店から帰還しました。

気になっていたアルミのマッチングですが、想像以上に良い感じです。

今風になって高級感が増した気がします。

やはり、足元の身だしなみは大切ですね~。

また、ヘタリきったサスを交換したので、乗り心地が格段にしゃきっとしました。

アブソーバは交換してからまだ25000㌔くらいなので大丈夫です。

以前ならフワフワしていた感じが、がっちりとしました。

バネ交換ついでに車高を更に下げたので、見た目も良いです。


これで、本年のネタ仕込み終了!!
Posted at 2008/12/06 17:32:47 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2008年12月04日 イイね!

81の無い生活

昨日、愛機をトヨペット店へ預けてきました。

以前から言っていたJZX100系純正アルミへの交換です。

会社帰りに寄って置いてきたので、朝出社前にアルミを急いで積んで…と

なかなかハードな一日でした。


予約が4日前(比較的遅め)で日帰りメニューだったので、代車無しです。

そう、今ワタシの足はチャリ!!


外した20ソアラ純正は、勿体ないですが持ち帰らずに処分の方向です。

記念にセンターキャップは持ち帰ります!!

やはり、全面クリア剥がれ、そして剥き出しになったアルマイト表面は

黄色く変色しており、もう磨いても輝きは出ないと思います。


20ソアラ前期純正は、ゴールド系の半透明色で塗装されたもの(3.0GT-L用)と

金属光沢にクリアだけを塗った二種類があったはずですが、私のは後者です。

手持ちが今や希少な3000用だったら、多少ボロでも取っておいたかな…。

そして、タイヤ交換時に裏面までも全体的に錆による膨らみがあり

もうダメだと判断しています。

金の無い学生時代にツレからタダで貰い5年間使用しました!!ありがとう!!


そして合わせて、もう一つ大幅に改良します。

それは…

サス交換!!

現在のRS-Rのバネは前のオーナーが装着したもので、今現在で推定8年くらい

使用した状態だと思います。

こちらも、経年劣化でボロボロですし左右で挙動が変わったりしています。

距離的には5萬㌔位は走っているはず…しかもアブソーバ抜けの状態だったと

思われるのでダメージが大きいのかもしれません。

実際に左右で車高が釣り合ってませんし(泣)


という訳で、同等のバネレートでトラスト製が手に入ったので装着です。

能書きを見ると5㎝ダウンらしいです。

トラスト製がどの程度長持ちするか不明ですが、どうなんでしょう…

エス○リアみたいに速攻でヘタる事が無いよう願います!!

巻き数が案外少なかった気がするので大丈夫かな??

まぁ先のことは考えません(笑)

交換中に、ストラットのロア側のボルトが一本腐食でご臨終、分解できずに

ボルトの納入を待って完成が明日に延期です。

明日は出張&忘年会。

朝帰りして、爆睡してからトヨペットへ取りに行くので、きっと

納車は閉店ギリギリになると思います(爆)


という訳で、完成お披露目は日曜になりそうです。ブログに載せます!!


乞うご期待!!
Posted at 2008/12/04 23:27:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2008年11月24日 イイね!

冬支度開始!!

冬支度開始!!








みなさん、こんばんは!!

3連休、寝て終了!!

先週、実家に帰ったので今週はヒッキーしてます。

クレスタは、そろそろ冬支度に入ります。

まずは、冬タイヤ装着…と思っていたら勢いでパーツを購入してしまい

装着しないと部屋がヤヴァイです(笑)

オークション見ていたら、格安という言葉についつい引き付けられますわ…


今年は、冬用のアルミをチェーンジします!!

5年間使ったソアラ用のアルミから、X100系の純正15インチへ交換します。

当然クレスタ用のヤツです。


そこで…

20ソアラ純正アルミ、どなたか欲しい方います??

クリアの剥がれ等あって程度悪ですが、冬用なら良いと思います。

走行17万㌔の廃車から外し、私のところで冬タイヤとして1万㌔位走ったので

合計で18万㌔使用の超骨董品です。バランスは良好です。


欲しいという奇特な方はご一報ください。


来週末は色々とやる事が多そうです。

晴れてくれ~!!
Posted at 2008/11/24 22:18:50 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2008年11月16日 イイね!

秋の81集会!!

秋の81集会!!











恒例の秋の81集会に参加してきました~。

本来は行く予定じゃなかったですが、都合がついたので顔を出しました。

某パーキングエリアに上陸したのは人生初です(笑)噂通りすげぇです…。


81集団の裏側には、C33集団、その横にはレクサス集団…

遠く向こうには何時も重なるスイフト集団、そしてかなり目立ってた赤い方々…


特にC33集団は、同世代のバブルなライバル車の事もあり、皆さんお互いに

見合ってましたね~。あっちは過激な仕様が多かったです。


沢山の方が集まっていたのに、あまり絡めなかったのが心残りです(泣)

次回こそは…


参加車の皆様、お疲れ様でした!!

また会いましょう!!


集会最高☆
Posted at 2008/11/20 00:48:34 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2008年11月02日 イイね!

グラスガード施工

グラスガード施工









冬がもうそこまで来ておりますね~。

洗車が辛い季節になります。

同時に、車両が汚れやすくなる季節であり、

水洗い程度の洗車でカンタンに汚れが落とせて、さらに輝きを維持できるような

コーティングをすれば安心して冬を迎えられます。


というわけで、今話題のグラスガードを施工!!

グラスガードの内容については、周知の通りニ液混合式の本格的なものです。

今回は半分を作り、ボディーに塗りました。(内容量の半分があれば充分です)


下地もしっかりとやったので、来春まで安心して水洗いのみでいけそうです。

仕上がりは…最高です!!


後は、アルミにも何かコーティングをしたいですね~。
Posted at 2008/11/02 19:50:40 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #クレスタ 当時物ダイバシティーアンテナ取付けDIY https://minkara.carview.co.jp/userid/286423/car/180154/7974632/note.aspx
何シテル?   10/17 10:13
81に関する裏技やネタ等、色々と情報を交換しましょう!!宜しくお願いします。 また、カーオーディオ好きな方も宜しくどうぞ!!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[JZX81]プロペラシャフトベアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/07 21:01:27
[JZX81]プラグ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/19 15:15:09
2JZGE用スロットルに交換。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/19 15:09:16

愛車一覧

トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
SX80マークⅡを手放した後、半年後にまたまたX80を購入。 何時かは…と憧れていた後期 ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
平成13年8月~平成15年3月まで所有していた免許取得後人生初の愛車。私がX80にはまる ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation