• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

北国の81乗りのブログ一覧

2011年10月23日 イイね!

車検取りました。

車検取りました。








3週間ほど前になりますが、無事に車検を通しました。

見積もりの時点で、走行に支障をきたすような不具合が無かったため、日帰りでOKとの

事で検切れ一週間前でしたが特に焦らずに終了しました。

そろそろエアコンが気になるので、来年の春までにはどうにかしたいです。

今年は何とか乗り切れましたが、来年は恐らくキビシイかと思います。

車高調装着が車検近かったため、とりあえずメーカー推奨値で組んでおいて、車検後に

微調整しました。

あの皿を回す感覚がクセになりそうです(爆

現在は、スタビリンクがガタついている以外快調です。何時かは換えたい部品です。

これであと2年は延命できました。今年で満20年を迎えた平成3年式のクレスタですが、

次回の車検も通せるように維持していきます…目標です。

まだまだコイツには頑張ってもらいますよ~!!
Posted at 2011/10/24 00:59:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月29日 イイね!

相模湖81祭!!

毎年恒例の相模湖81祭へ参加してきました!!

台風の影響で雨が降る一日となってしまいましたが、馴染みの顔との再会や81談義、

クルマ談義にと年に一回の楽しい時間を過ごせました。

オフレポをフォトギャラリーにアップしたのでご覧下さい。

幹事のTakeshi様、マチルダ様、その他千葉支部の皆様、初乗り様、お疲れ様でした!!

今回、ガレージセールでみん友のミゼット侍様より、テインHAを爆安で譲っていただき

ありがとうございます。

ショックがスカスカで、交換しないといけないタイミングで、交換ついでに

グレードアップを考えていたので最高のタイミングでした!!

当分は物置で出番を待つ形となりますが、オーバーホールしてから装着しようと思います。

ガレージセール用に持っていった『ゆっくり走ろう北海道』ステッカーが意外にも好評

だったので、お盆に帰省した時にでも買ってこようと思います。


皆様、お疲れ様でした!!
Posted at 2011/05/29 20:24:46 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月08日 イイね!

Newホイール装着!!

Newホイール装着!!







みなさま、ご無沙汰してます!!

暖かくなってきて、洗車するにも弄るにも快適な季節になりましたね☆

少しずつクレスタを弄り始めてます。

年明けからスポークホイールが気になり始めて、物件探し開始…。

実はメッシュよりもスポークが好きだったりします。

BBSもハイソ感満点で捨てがたいですが、経年劣化で表面がけっこうキテます。

仕様変更を兼ねて、リフレッシュしてみる事にしました。

ホイールは、やはり当時感が欲しいですが、比較的新しい銘柄中心に探しました。

ボルクAV、AVSモデル5・6、ザウバースポーク、クラブリネア…などなど

探すとなかなか希望のタマが出てこなく比較的手頃な写真のコレをチョイス!!

4穴だったりオフセットが合わなかったり、モノ自体無かったり…色々難しいですね。

ガリ傷が無く、比較的簡単に再生できる物件だったのでコイツにしました。

購入後、再生業者へ依頼。

当初、地元北海道の小樽ラジェータへ依頼するつもりでしたが、

震災後で、北へ送る貨物は救援物資最優先との事だったので、業者を変えて正反対の

九州のこちらの業者へ依頼しました。

みんから関係者なら返送料無料です。

リフレッシュ内容は、再塗装一式、ロゴ復元+クリア埋め、裏面まで全てクリア塗装です。

スポークは中が丸見えなので、インナーも手入れしやすいようにと、丸塗りです。

実は、以前ブログで紹介されてます。

ツラはこれからワイトレで調整していきます。

その他、UVカットフィルムの貼り付けを計画中です!!
Posted at 2011/05/08 21:18:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年09月20日 イイね!

プチメンテ☆

プチメンテ☆




みなさん、お久しぶりです!!

最近、ショックが抜け気味になってきて若干まいってます!!

年末までにはやりたいですが、お財布と相談です。

以前、バックバイザを付けていて、ふとリアガラスを見ると…

金具が一箇所剥れて、剥れた金具でガラスモールが引っ張られて浮いてるじゃねーか!!

指で触ると捲れるぐらいに逝ってました。

直したい…某トヨペットにて見積もると捲れてる運転席側のみでも28000円/片側…

色合いを考えても普通は左右同時に交換するモノだと思います。

それに捲れた原因が原因なので反対側も多少ですがヤバイです。

発覚から一年、去年は車検があって放置でしたが、製廃になってからでは手遅れなので

数日前に施工してきました。

馴染みの民間の工場でお願いして、左右で52000円でした。高っ!!!

ちなみに、Bオーダーでしたが私のオーダーを最後にクレスタ用は製廃になりました(泣

外したモールは一応取ってあります。

他のガラスモールはそのうち磨いてキレイにしてみます。


あとは、ヘッドユニット周りの配線を整理して、カップホルダーを撤去。

パネルに穴が開いていて中が丸見えなので、アクリル板をはめてフタしました。

違和感が少しでも無くなるように適当な木目シートを貼ってます。

裏側を固定しているだけなので、アクリルを剥がせばいつでも元の状態に戻せます。

愛車紹介に、交換後のモールを載せておきます。

ここだけ新車の輝きです(爆
Posted at 2010/09/20 23:54:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年07月22日 イイね!

風呂上りに…大黒♪

風呂上りに…大黒♪







木曜朝…会社行く前にPC見てると、今夜大黒で集まりがあるじゃないか!!

丁度、金曜は仕事で外出なのでデスクワークが無く、夜遊びして眠くなる心配も無いので

木曜夜に帰宅後、メシ食って風呂入って出発!!

現地には11時半頃に到着しました。

到着すると、早々に視界に飛び込んできたのが、こちらのハイソカー!!

15年位前のヤングオー○なんかに、12クラウンや71でこの仕様のハイソカーが載ってましたね~。

後姿があまりに素敵だったので一枚頂きました☆

この他に、最近81から100に買い換えられた81チェイクⅡ氏の100系後期マクⅡもあったりと、

新旧勢ぞろいで濃い密会でした。

上記の100系はディーラー物だけあって、外装を見る限り程度はバツグンのようでした。

またよろしくお願いします~♪
Posted at 2010/07/24 21:28:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #クレスタ 当時物ダイバシティーアンテナ取付けDIY https://minkara.carview.co.jp/userid/286423/car/180154/7974632/note.aspx
何シテル?   10/17 10:13
81に関する裏技やネタ等、色々と情報を交換しましょう!!宜しくお願いします。 また、カーオーディオ好きな方も宜しくどうぞ!!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[JZX81]プロペラシャフトベアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/07 21:01:27
[JZX81]プラグ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/19 15:15:09
2JZGE用スロットルに交換。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/19 15:09:16

愛車一覧

トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
SX80マークⅡを手放した後、半年後にまたまたX80を購入。 何時かは…と憧れていた後期 ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
平成13年8月~平成15年3月まで所有していた免許取得後人生初の愛車。私がX80にはまる ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation