• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

北国の81乗りのブログ一覧

2009年11月01日 イイね!

久々にクルマ弄り

今週末は、これから出番が増えそうな冬服の整理やら布団干したり、カバー洗ったり…

81を高圧洗車で洗って、室内を掃除機かけて…

色々と掃除・片づけをしました◎

久々のクルマ弄りもついでにしちゃいました。

いよいよ、来週水曜に車庫証明が下りて字光式ナンバーの交付が可能になります。

番号票は月末に陸自へ行って手配してあるので、何時でも受け取れます。

今回は字光式化と合わせて希望番号にしました。

今日は事前準備として、字光式ナンバーの配線をしました。今回はこれからの整備性を考慮して

ナンバー本体と、車幅灯(リアはライセンス球)からの分岐線とをコネクタ接続にします。

本日の作業は、フロントの車幅灯からの分岐を実行!!こちらは検電テスタを使って調べてあっという間に

完了!!あとは当日に照明器本体に付けたコネクタを差し込んだら取り付け終了!!


時間があったので、リアの作業もしようとしたのですが…

ライセンスランプのボルトが硬くてはずれません(泣

あまりやるとネジ山が潰れそうなのでここで断念…続きは3日の休日に持ち越しです。

81乗ってる方で、ライセンス球のLED化や字光式ナンバーの配線等でここを取り外した経験が

ある方が多数おられると思うのですが、何か良い方法等あればご教授願います!!

照明器は電球式です。明るくムラ無く光らせるために、内側をアルミテープ張りで反射板状にして

明るさアップです!!
Posted at 2009/11/02 00:07:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年10月14日 イイね!

近況報告を色々

みなさま、ご無沙汰してます…。

81の日以来、放置気味でしたがちょっとずつ更新していきます。

ここ1ヶ月くらい、色々とバタバタしていてみんカラや車弄りから離れていました。

疲れて何もヤル気がせず、蒲団の中での暮らしに

「あぶない刑事」のDVDを12本(全12巻)借りてきてDVDをコピーして鑑賞。おもしれぇ~!!


出来事①

車検を取得!!

9月下旬に車検を取りました。今回は、消耗品の交換やブレーキパッド等のみで目立った異常は無し。

ディーラーでの見積もりの際に、ヒーターバイパスからの漏れを見落としたらしく車検当日に発覚。

部品次の日すぐに入荷し、即修理完了でしたが見落としという事で値引きという形でサービスで

修理してくれました。これがサービスになっても車検費用17諭吉と4野口…

出来事②

会社から異動を命じられ、関東上陸。

住み慣れた&住み心地の良い東海を離れるのは心惜しかったですが、仕方ありません…

関東といっても都心からは離れているので、マイカー所有や道路事情等も問題無いです。

ただ…部屋が一気に狭くなったのでカー用品の置き場が…。

特に純正マフラー(汗

引越しを何度しているので、住民票の除票が取りにくくなってしまうので今のうちに一度車庫証明を

取ってナンバーを変更しようと思います。ついでに字光式&希望番号も…!!

出来事③

こちらへ来て、荷物の整理をしてネット開通してふとみんカラ見るとこちらの方

これから大●マックへ行くとの事。しかも同乗する相方

我が家とけっこう近い…。生活が一段落したところだったので連絡してご一緒しました。

道中、試しに映像を撮ってみました。何か車内用にカメラスタンドを製作したいこの頃です。



密会の内容については、こちらの方がアップしたモノをご覧下さい。

以上!! 近況報告でした!!
Posted at 2009/10/14 22:11:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年08月01日 イイね!

81の日

81の日










8月1日は81の日!!

今年は、週末に当たっていた事もあり各地で集まりがあったようです。

私は、ohji氏主催の集まりへ行って来ました。

道中、雨が滝のように降っていて高速が川になっていてこのままこの天候が道中続くなら

行くのを断念してサービスエリアで雨がおさまるまで退避しようと思いましたが、なんとか

回復したのでそのまま集合場所へ行きました。

大雨・土砂降りを通り越して、放水に近かったです。おまけに対向車線の大型車が巻き上げる

水しぶきが津波になってこっちへきましたから…。


軽いスリルドライブを愉しんで、会場へ到着!!

参加者一覧↓

・ohjiさん
・ミノ81さん
・ジュンさん(みんから無し)
・まささん
・私

計5台の集まりになりました。みなさん何度かお会いしているデフォルトメンバーなので

久しぶりに会って会話が弾みました。

写真は、ミノさんがお子さんを連れてきていて早めにお帰りになられたので

撮った時には既に帰った後でした。

全員集合で撮りたかったですが、あの雨じゃさすがにキビシイですね。

また機会があればお会いしましょう!!

お疲れ様でした!!
Posted at 2009/08/02 23:55:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年07月05日 イイね!

ホイール磨きをしよう♪

ホイール磨きをしよう♪












車検まであと2ヶ月!!
ボーナスは不景気で金一封になってしまったので、車検費用を捻出すべく日々節約生活
しております。

もうすぐ8月1日ですね~。今年は週末なので、全国各地で集いが行われる事でしょう。

7月31日は会社の宴会!!
本来なら31日に工場全体で納涼祭があり、1日に後片付けという流れでしたが、不景気
で経費削減の一環として、納涼祭は中止に…。

その穴埋めとして職場で暑気払い飲み会をやろうってわけです。

1日に二日酔いになってなければ、81の日にちょろっと顔出すかな~。

まぁ、どうにかなるでしょ~(笑

皆様に車を見せても恥ずかしくないように、気になる箇所はお手入れします。

その一つがホイール洗浄♪

万能クリーナーで洗浄→ウェスでメッシュ一つずつ磨いてダスト落とし
→フッ素コート塗り→最期に磨き

タイヤワックス塗って一応見せれるまではいきましたが、
やはり汚れが落ちきってないです…。

メッシュアルミは掃除が大変ですね~。

あとはエンジンルームに車体の鏡面仕上げ…。シート洗浄に各所艶出し…。

3連休が終わるまでにはある程度形にします。
Posted at 2009/07/06 23:15:51 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2009年06月27日 イイね!

フランジサイレンサー取り付け

ご無沙汰しております♪

毎日暑くてイヤになります!!

先日取り付けたブリッツのマフラーですが、アイドリングは静かですがやはり

走行中はどうしても室内に音がこもります。

また、踏み込んだ時に少しだけ音割れもありました。

そこで、この辺りを改良すべく、インナーサイレンサーを投入!!

モノは、ヤホー億で手に入れたフランジを中心に両側に消音パイプが付いており

エンジン側がハンチング仕様、マフラー側が通常のパイプ仕様になったSUS製の

ヤツです。値段は送料込みで2400円くらいでした。

退社後に届き、その日の夜に公園でジャッキアップして装着♪

効果は絶大です!!

かなり静かになり、加速すると直6の乾いた音が鳴ります。

また、消音する事でバリバリな音になるのではと思いましたが、それも問題なしです。

大満足♪

Posted at 2009/06/27 17:50:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #クレスタ 当時物ダイバシティーアンテナ取付けDIY https://minkara.carview.co.jp/userid/286423/car/180154/7974632/note.aspx
何シテル?   10/17 10:13
81に関する裏技やネタ等、色々と情報を交換しましょう!!宜しくお願いします。 また、カーオーディオ好きな方も宜しくどうぞ!!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[JZX81]プロペラシャフトベアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/07 21:01:27
[JZX81]プラグ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/19 15:15:09
2JZGE用スロットルに交換。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/19 15:09:16

愛車一覧

トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
SX80マークⅡを手放した後、半年後にまたまたX80を購入。 何時かは…と憧れていた後期 ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
平成13年8月~平成15年3月まで所有していた免許取得後人生初の愛車。私がX80にはまる ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation