
頭文字D 全48巻読み終わりました!!
全巻買ったのはいいが、読み切る前に飽きて売るのがいつもでしたので、初めて読み切りましたよ(笑)
それだけ面白かったと言うことですね!
全体的な感想としては、
中盤(遠征始まり〜ランエボチーム(ヤンキーの集まり))のバトル三昧は少々中だるみ感を感じました。
それ以外は両チームの考えなど、深く?描いてあったためとても楽しめて良かったです。
巻数を重ねるごとに拓海くんの顔が少しづつ変化して(意図としてやっているのかは不明ですが)ドラテクだけでなく人間として成長していると感じられました。
高校生の時にも後半(箱根最終決戦)は読んだのですが、その時はセリフなしのバトルシーンだけで金儲けとかつまんない!と思っていましたが、今回は1コマ1コマに意味があるのだと気づきました。(しげの先生スミマセンデシタ><)
バトルも良きですが、毎回女性陣がすごく良かったです!
まずはなつきちゃん!頑張りが心打たれましたね!!高校卒業後はどうなったのですかね、気になります!
そしてシルエイティの真子ちゃんと沙雪。最後の最後で「インパクトブルーの彼方に」が...もう最高でした!!
一途な岩瀬恭子。媚びることなくいつも真っ直ぐで、最終決戦にはいませんでしたが、地元で応援してたのでは?!
渉サンの妹の和美ちゃん。いつでもお兄ちゃんにくっ付いているところに親近感を感じました。免許を取るまでは自分も同じようなものだったので。
最後は表紙も飾った美佳ちゃん!アッツいシーンがなかったのが良かったですね。高校生と社会人ですからね。良い子でしたね!
MFゴーストは好みではありませんでしたが、頭文字Dはすごく楽しめました!
読み終わったら売ろうと考えていましたが、永久保存決定です!
ブログ一覧 |
漫画
Posted at
2018/06/02 07:39:21