レビュー情報
乗車形式 | レンタカー |
メーカー/モデル名 | ヒュンダイ / アクセント Accent (発売年月不明) |
乗車人数 | 2人 |
使用目的 | レジャー |
おすすめ度 | ★ |
故障経験
・走行距離約3.5万km
タコメータが0rpmから動かなくなり回転数を表示しなくなった。エンジンをかけ直したところ元に戻った。
・走行距離約4万km
エンジンの警告ランプが点灯し、エンジンを何回かけ直しても消えなかったが、2時間ほどで勝手に消えた。
満足している点
・シートが非常に疲れにくく、ホールド性も程よくあり素晴らしい。
・トランクが半自動になっていて、車内でレバーを引くとトランクが開くのは便利である。更に閉める時にも、全くと言っていい程に力を入れなくていいのも素晴らしい。しかし、トランクだけを開けるときに一々車内のレバーを引かないといけないのは面倒である。
・鍵をハンドルの差し込み口から抜くと、解錠されるのは便利である。
・右ハンドルでウィンカーレバーが右にあるのは素晴らしい。
・燃費はそこそこ良い。
不満な点
・ワイパーがAピラーに毎回あたって非常にうるさい。
・未舗装(赤土)の道を走ると、エアコンを車内循環にしても、マスクが無いと息ができない程に砂埃が入ってくる。オーストラリアは、その様な未舗装路の道が多い地域もあるので、オーストラリアで売っている以上はその点への配慮も不可欠である。
・建て付けが甘く、未舗装の道に入るとオーディオなどがミシミシガタガタとうるさい。
・サスやダンパーが固いというわけでは無いが、未舗装の道に入ると角のあるショックが非常に伝わる。
・タイヤが175mmと細すぎるためか、グリップが効かない。
・剛性が全くなく、軽自動車に乗っているよう。
・5速と6速のギア比が近すぎて6速がある意味がない。
・100km/hで6速で走っていても3000rpmを越えてしまい、エネルギー変換効率を無駄にしている。
・走行距離3.5万km未満でもクラッチが非常に繋がりにくい。
・オーディオの音質が悪いが価格相応とも言える。
総評
総合評価:1.4点(5点中)
世界的にそこそこ売れているので、他社の同セグ同価格帯の車並みの性能はあるかと思っていたが、いいところもあるが基本的な事が全く出来ていない。
車両情報:4代目アクセント セダン 6MT ガソリン車(オーストラリアでの販売車両)
ブログ一覧 | クルマレビュー
Posted at 2017/10/14 02:45:34